かつて
こんなにblogを放置していたことは
ありませんでした


前回と同じ書き出し笑い泣き



先づは
冬至から新しくなった
プロフィール写真でのご挨拶から











🔹



有難い事に

恒例になりつつある
10月の観月萬燈会法要🌕
熊本県人吉〈龍泉寺〉での演奏も








12月の
Kumi piano concert〜包まれて〜も







滞りなく

開催することが出来ましたこと


本当に幸運でした🕊




まだまだ

予断の許さない状況で


沢山の方に聴いて頂き

何より安心して演奏する場を

ご提供頂ける有難さは

もう感謝をどう表現していいか分からない程です





🔹








雄大な阿蘇山の懐に抱かれ








3年連続参拝させて頂いている

霧島東神社⛩から

膨大なエネルギーを注がれ









宮崎高千穂牧場のコスモスからの

優しいパワーを浴び









なんとも
有難い光に見送られながら
熊本の旅から帰って参りました✈️




🔹








『そよ風に揺れる野の花』

をイメージした即興🎹









『豪華で気高い艶を放つダリア』

をイメージした即興🎹





大好きなお花屋さん

@hanatamaさんとのコラボで


それはそれは

お花に囲まれて

良い香りに包まれたコンサートでした









上矢印


搬入した時に

「うわぁ〰︎っラブ

と、かなり興奮


開場した時も

皆さん同じ様に

「うわぁ〰︎っラブ

だったそうです





お越しになったお客様たちへも

ミニブーケのプレゼント











お越しくださった方からも

立派な花束を贈られ









今年最後のコンサートは

沢山のお花の中で


私は勿論

お越しの皆様にも

このお花からのパワーが注がれて

皆が幸せに笑顔になった日でした











🔹



今年は3月に
父の突然の危篤状態があり

その時の記事→私の父




父の生き様が
凄まじく凄い(こんな言葉ある?)ことを
あらためて感じたのでした

この父の娘で
本当に良かった、と思えました



「退院出来たとしても車椅子です」

と主治医に言われていたけれど

けれどニヤニヤ



歩いてお買い物
1万歩ちかく歩いてお買い物

お酒も飲む🍶
よく食べる
よく笑う
相変わらず面白いことする




「彼方へ行きそうな時
久美のピアノの音が聴こえてきて
急に此方へ戻って来たよ」







父の名前は亀一郎🐢

主治医は鶴巻先生



鶴亀コンビは最強でした





🔹




そしておめでたい㊗️ことも重なりました


娘のHanaの入籍

姪のNamiの挙式














Hanaはダイバーであり

ライフセーバーでもあります

さっきの亀と似てる爆笑




従姉妹だけど

姉妹みたいに親友みたいに

赤ちゃんからずっと仲良しだった二人



これからも

素敵な人生を笑顔いっぱいに歩んでね





🔹





新しい出逢いも沢山ありました


一緒に笑い

一緒に泣き

一緒に乗り越え



仲間の有難さも

しみじみ感じた一年でした










いつでも

どこでも


傍に居ること









必ず届くメッセージ


奇跡とかシンクロとか

もはや言葉で形容出来ない程


見えないモノは

心の奥にストレートに届くこと












自然の中で

五感を研ぎ澄まし


心を柔らかくしていると

スッと入ってくる🌿










音のない時間


私は

この時間がとっても大事なんです











無音に包まれるから


また

新しい音が奏でられる🎹



そして


私は


私のテンポで歩いていく大切さも

数年前に知りました











ありがとう


がリフレイン中です




人は

人と関わり合って

喜びも感謝も幸福感も倍々倍増




そして


何よりも


家族の絆を

しっかり感じた一年でした




恒例の

家族新年会の打合せと称して

忘年会🥂







お酒強過ぎ💦





大晦日

元旦


お泊まり宴会続くFamily




どうぞ

皆様も良いお年をお迎えください門松絵馬




🔹







♦︎ご予約♦︎

kumipiano416☆gmail.com
(お手数ですが☆を@に換えて
ご連絡下さいませ)



🔹




blogはおサボり気味ですが

Instagramはアップしています照れ


@kumipiano416