もうすっかり寒くなってきましたね。
先日の長野県でのハイキングは本当に寒かった!
その話はまた今度として
さて
まだ暖かさが残る10月6日
朝起きるのが少し遅れてしまいましたが、6時半ごろに家を出発しました。
平日より休日の道路は絶対に事故渋滞に遭遇してしまいがちです。この日も案の定、高速道路に入ってすぐに渋滞でした。中央道に入っても渋滞
あちらこちらで事故が起きていました。
おかけで到着時間はどんどん伸びてしまい、しまいには11時半とかになってしまった。
もうこれは登山は明日にしようかということで、この日は観光することにしました。
山梨県の昇仙境です。
行ったことがあると思っていましたが、それは空飛ぶ団子で有名な岩手県の「厳美渓」だった
ここは昇仙境

遊歩道があって一番下の駐車場からだとかなりかかります。私たちは途中の駐車場あたりから遊歩道にはいりました。
旦那さんはむかーし大昔に来たみたい
電車やバスで回ったみたいよ

これが仙娥滝です。


お土産屋さん沢山あります。
本当に取れるのか?昔は取れてたのか?天然石のお店が多くありました。
こういう観光地の渓谷行くとありますよね

人工の池に金魚が泳いでいました。
餌をあげると沢山よってきた。
行きの渋滞のせいなのか遊歩道を歩いているだけなのに凄く疲れてしまいました。
そこから武田神社へ



この武田信玄が描かれている御朱印は紙でもらうバージョンしかありません。
座っているバージョンと立っているバージョンの2つあります。
絵はありませんが、その場で記入してくれる御朱印もあります。
この日の宿は「ドーミーイン甲府」
このドーミーインはビジネスホテルながらかなり良いホテルです。
まだ新しいからかもですが、とっても綺麗です。
設備もしっかりしていて、天然温泉が最上階にあります。
どこのドーミーインでもとっても良いので、また泊まりたいです。
詳しくはこちらから⤵️
そして食事はつけてないので、ほうとうを食べに小作?いや不動に食べにいきました。毎回1人1鍋食べられないので、今回は2人で1つにしました。
やっぱりそれで十分だった。いつも残しがちな芋類を間食できました。
つづく
一眼レフカメラランキング