


あの時
私が感じたのは きっと
たとえ
今あるものを
全てを失ったとしても
たとえ
今あるものの秩序が
壊れたとしても
私は、私の内側で感じる事に
したがって生きていく
私が、私の人生を
選んで行くんだーーー
私が、私の人生を
創造していくんだーー
自ら秩序を壊しにかかるとかそういう意味ではなく
今まで大切にしていたものが壊れる怖さより
こうやって生きていくんだ!!って想いが上回った
って感じかな
そんな
覚悟みたいなものがありました
それに伴い
毎日、これをやってみたいな
というものが湧いてきました
それは
自分と会話すること
朝、吉岡純子さんのインスタライブの
アーカイブ見ながら呼吸瞑想すること
ぐるぐるワーク
です
吉岡純子のインスタの記事は
こちらから
ぐるぐるワークの記事は
こちらから
この3つのことを
7月の終わりくらいから
取り入れています
どれも毎日する事の1つですが
特に今、1番に大切にしている事は
自分と会話すること
今、これを重点的にやっています
その理由は
私が私の事をもっと
知りたいと感じたからです
私の内側で感じる事にしたがって
生きていくために大切なことだからやる
と言うより
純粋に何を感じているのか知りたくなった
今まで 長い年月の間
こんなにも 毎日そばにいるのに
何を感じているのか 問いかける事もなく
過ごしてきた事に 気付いたときに
私は、もっと
私が何を感じているのかを
知りたい!!
私が、
何を求めているのかを
知りたい!!
と感じたからです
わたしは
どんな時に どんな感情を感じて
わたしは
何を大切にしていて
わたしは
何をすると 喜んで
何をすると 嫌がるのか
わたしは
何が好きで 何が嫌いなのか
わたしは
今、何を思っているのか
わたしは
今、その瞬間何を求めているのかとか
そう言う事を知っていく
本当に、今までずっと
その問いを自分ではなく
身近にいる人たちに向け続けてきたから
最近、ノートを書いていた時に
出てきたんですよね
私の話を聞けよーー!!!
って心の叫びが
そりゃ、そうですよね
怒って当然だと思います
自分と会話する習慣が無かった
そして、自分には聞こうともせず
まずは、人に質問をする習慣があった
自分がどうしたいかではなく
あの人は、どう思うか
みんなは、どうするのかになってた
そして
どうすれば 上手くいくか
どうすれば スムーズにいくか
どうすれば 効率よくできるかという
頭の声ばかり優先して
私は、自分で自分の気持ちを
置き去りにしたまま
体だけを動かし続けていたのです
本当に、申し訳ない気持ちで
いっぱいになりました
ゴメンナサイ 本当にゴメンナサイ
長くなりましたので
今回は、この辺で
つづく
では、また