本当の肌質を知ろう | アロマセラピスト兼美容師の営むヘアサロン✂︎cachette aroma&beauty

アロマセラピスト兼美容師の営むヘアサロン✂︎cachette aroma&beauty

『心身共に健康で美しく』をモットーにOPENしたナチュラル思考のトータルビューティーサロン。アロマセラピスト兼美容師が、カウンセリングを大切にお客様に一人一人により魅力的なヘアスタイルのご提案とリラックス空間をお届けします。

こんにちはドキドキ


アロマセラピスト兼美容師 cachetteの鈴木です。


雪もとうとう本降りになってきましたね・・・


ホワイトバレンタインとでもいうのでしょうかチョコ



今日は『肌質について書きたいと思います。



時間で変わる


年齢によって変わる


健康状態で変わる



実は肌っていろいろな要素で変わるんです。


もし肌質の変化に気づいたら、すぐにスキンケア商品を変えるなどして

悪化させないように気を付けましょう。




乾燥肌 /  敏感で粉が吹きやすい

        小ジワや表情シワができやすい

        

        アルコール、洗浄力の強い物、日光、強風、エアコンで

        悪化することも


        やさしい洗顔と保湿を心がけましょう




普通肌 /  健康的な輝きがあり柔らかく滑らか、吹き出物ができにくい

        

        年齢と共に乾燥することあり


        正しい洗顔と正しい保湿によりキープしましょう




脂性肌 /  てかり、毛穴の開き、炎症、にきび、皮膚炎がでやすい      

        

        アルコール、アンバランスな食事、ストレス、寒さ、湿気により

        乱れやすい


        洗顔した後数時間でべたついたりするので、お化粧が崩れやすい

        一方で、皮脂により水分の蒸発が抑えられるのでシワができにくい                                   

        

        洗顔は皮脂を詰まらせない様に優しくかつ入念に

        

        収れん化粧水も○




混合肌 /  脂っぽい部分(額、小鼻、口と顎周辺)と乾燥した部分がある

        

        脂性用と乾燥用を使い分けてスキンケア商品を使うか、

        バランスを整えるために普通肌向きの物を使うと良い




加齢肌 /  乾燥や弾力に欠けるためたるみやハリに欠ける

        トラブル、ダメージがでることも


        肌の老化を遅らせるために栄養と潤いを与えましょう




トラブル肌/ コメド、ニキビ、吹き出物ができやすい

        脂気味と場合とそうでない場合がある


        デトックス作用のある物を食べて、入念に洗顔をしましょう




肌タイプ診断をしてみましょう


クローバー洗顔後、30分何もつけずそのままにします。


 ティッシュを半分はがして顔を覆います。


 全体を軽く押し付け、1分後そっとはがします。


 明りか窓に透かしてみます。



全体に脂がしみている・・・脂肌

小鼻と口、額に脂がしみている・・・混合肌

ほぼ全体に薄く脂の跡がある・・・普通肌

脂の跡がない・・・乾燥肌、加齢肌




お時間のある時にやってみて下さいね。

思ったものとは違う結果になるかもしれません☆