青い鳥動物愛護会

青い鳥動物愛護会

NPO法人青い鳥動物愛護会の公式ブログです。人と動物が真に共生していける心豊かな社会を目指しています。

TOP





●ごあいさつ●

「青い鳥動物愛護会」は山口県から動物愛護と人の教育と福祉を一体化した活動を展開するボランティア団体です。

下関市で30年以上動物愛護活動をされ輝かしい業績を残された「青い鳥動物愛護会」の元会長様にご賛同・ご承諾をいただき、お名前をいただいた新たな組織です。
現在も元会長様から惜しみないご協力・ご支援をいただいています。

私たちはこの名に恥じぬよう、人間と動物が真に共生できる心豊かな社会を目指してまいります。たくさんの温かいご賛同、ご協力、心より感謝申し上げます。


●青い鳥動物愛護会設立趣旨
●設立の経緯
●具体的活動内容
●山口県防府市の野良犬問題その解決方法の模索
●これからの動物愛護のあり方

●青い鳥動物愛護会の譲渡姿勢 new!







NEW !

犬   3359 Mornings   三毛猫

 

♪ピンポ~ン

富海引越し情報・第3弾!

 

老朽化したシェルターを離れ

一般民家を猫用にリフォームした

新装ピッカピカのお家に

いよいよ100匹の猫たちが

入居します。ワーイ!

 

3月28日

植木や石が置かれた庭園風の庭は

車が停めやすいように更地にされ

猫たちの到着を待っています。

数台の車に分散された猫たちが到着し

次々に屋内に運ばれて行きます。

また次の車が着きました。

こうして数台の車でピストン輸送。

そして

グループごとに決められた部屋に

放されます。

ここは6畳二間・12畳の和室。

とりあえず猫たちは

思い思いの場に落ち着きます。

引越しは旧シェルターを

きれいに清掃してお返しする

ことで完了します。

 

「飛ぶ鳥跡を濁さず」の言葉通り

これまで8年間無償で貸して下さった

家主さんへの感謝と礼を込めて

清水代表及びボランティアさん達の

奮闘は夜中まで続きました。

次回はその様子をレポートします。

 

ボランティアK様/K様/防府市M様/S様/山口市M様/山口市O様/山口市T様/O様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3144 Mornings   三毛猫

 

♪ピンポ~ン

富海引越し情報・第2弾

「猫100匹移動作戦」

の様子を紹介します。

動画は全てボランティアさん達が

撮って下さったものですが

これだけ多くの猫の引越しなんて

そう滅多に見られるものではありません。

どうぞお楽しみください。

 

3月28日

AM9:00

スタッフ及びボランティアさんが

国衙シェルターに集まりました。

最初に清水代表から

段取りの説明があって

いよいよ猫たちの捕獲作戦開始です!

猫と言ってもあなどれません。

小さな体に鋭い爪を備えた

ライオンやタイガーの親類です。

もう十年以上犬猫の捕獲に携わり

愛玩飼養管理士1級の資格を持つ

清水代表にはもうお手のものですが

慣れていない方にはそう簡単には・・・

 

素手では引っかかれる恐れがあるので

それぞれがタオルケットや

毛布や洗濯ネットを持って向かいます。

猫たちは素早く逃げ回るばかりか

手の届かない高所に逃げます。

それを1匹ずつ捕獲していきます。

捉えた猫は耳に防ダニ薬をさしてから

キャリーに入れていきますが

両耳ですから大変です。

これを100匹繰り返してキャリーに入れ

車に積んで次々に富海に運びます。

いかがですか

これはまだ引越しの前半。

猫たちは国衙から富海まで30分ほどドライブ。

楽しんでもらえたかなぁ?

「んにゃ、怖かったにゃぁ」

 

次回は富海の新シェルターに着いてから

猫たちを部屋に運び入れる様子を

レポートします。

 

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3557 Mornings   三毛猫

 

♪ピンポ~ン

富海シェルター情報をお伝えします。

 

3月28日

当日は新しい場所に怯えて

あちこちで固まっていました。

 

3月29・30日

日を追って徐々に

それぞれが自分の居場所を

見つけていったようです。

 

3月31日

本日の引越し情報を申し上げます。

富海新シェルターでは

少し落ち着きを見せ始めました。

しかし、所により

大渋滞が発生しています!

各々が安心できる場所を求めて

より高くと行動した結果

まるで通勤ラッシュ並みの状況に!

この状態も日を追って

徐々に緩和されると予想されますが・・・

後日また報告します。

 

ボランティアU様/山口市H様/防府市S様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在123人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3356 Mornings   三毛猫

 

朝6:00に トライアルの結果

正式譲渡した子達を紹介しています。

先日お伝えした

保健所から緊急で引き取った子。

名前を付けて病院に運びましたが

その日の夜吐血して逝った

野良犬デン♂の見送りをしました。

 

3月29日

よしみ デン君お見送りして来ました。

田島で保護されたので「デン」と

yumiさんが名前をつけてくれましたが・・・

その名前を呼んであげることも

用意していたお部屋に入ることも

できませんでした。

でも一晩青い鳥で過ごしました。

食べられなかったフードや

おやつと一緒に旅立ちました。


今頃、青い鳥の仲間が優しく

迎えてくれていると思います。


デン君、安らかに🙏

慰霊供養は

スタッフやボランティアさん達が

積み立てた私費でまかなわれています。

会ったこともない1匹のためにも。

 

猫シェルターは下記に移転しました

〒747-1111 山口県防府市富海994 

防府市Y様/山口市T様/防府市F様/匿名様/山口市S様/防府市Y様/M様/山口市T様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ

犬   3355 Mornings   三毛猫

 

昼11:30に デンを悼んで

名前を一度も呼ばれることなく

を紹介します。

猫3月20日にトライアルした

13歳オス(ラルゴ⇒)ラルゴくん

メール

ラルゴちゃんには

青いリボンをプレゼントしました。

ヘソ天など甘ったれてるかわいい姿です!

とにかく元気いっぱいで

積極的にコミュニケーションを

とってくれるラルゴちゃん!


まるで、スピッツの子犬が

鳴き声だけ「ニャン」と言いながら

戯れているような猫さんですね。

ラルゴちゃんを家族に迎えます。
ルーミーと共に仲良く暮らしていきたいです。


※名前は、ラルゴのままにします。

イメージにピッタリなので。
 

猫3月20日にトライアルした

年齢不詳メス(キコ⇒)きこちゃん

メール

きこちゃんを家族として迎えます。

名前はきこちゃんピッタリ

なのでそのままにします。

先住猫のマイケルとも鼻チョンしたり

仲良さそうなのでケージから出しました。

日中は怖がりのようで

暗くて狭い所に移動してます。

夜誰もいなくなったら

そのタイミングでご飯を食べ排泄してます。

2時間かけてカゴに入って貰われてきて

きこちゃんにとっては

いい迷惑かもしれませんが

これからはここで幸せにしてあげたいです。

猫猫猫

3月20日にトライアルした

年齢不詳オス(レクサス⇒)テン

7か月メス(パステル⇒)心愛(コア)ちゃん

7か月メス(ダイアリー⇒)アンちゃん

 メール
レクサス、パステル、ダイアリー

を家族として迎えました。
名前はレクサス→テン君

パステル→心愛(コア)ちゃん

ダイアリー→アンちゃんと変えました。

それぞれ個性豊かで愛おしいです♡

テンくんは、抱っこされたアンちゃんを見ると

足元にスリスリきて抱っこされるのを待っています。

アンちゃんからの執拗いちょっかいには

落ち着いた対応です。

夜は毎日一緒に傍で寝ています^^


コアちゃんは、初日と比べて

だんだん人に近付くようになりました。

ご飯の用意をしていると机の上に登って

可愛い声で鳴きます。

時々猫パンチが飛んできますが

撫でさせてくれます^^

アンちゃんは、とにかく元気いっぱいで

猫と人が大好きなのが伝わります。

ご飯の匂いや音がすると

1番にキッチンへ来ますが

抱っこされてリビングへ戻される

のを何度も繰り返してます(笑)

目薬も抵抗することなく毎日頑張っています^^

 

犬3月22日にトライアルした

2か月メス(すみれ⇒)ゆきちゃん

メール

すみれちゃん改め

ユキちゃんと名付けました。

真っ白でハイジに出てくる

ユキちゃんにそっくりなので

そう名付けました。

毎日、元気いっぱいで

家族を笑顔にしてくれています。

下痢も治りまして、快便です。

来週病院でワクチンの予定です。

 

猫シェルターは下記に移転しました

〒747-1111 山口県防府市富海994 

防府市Y様/山口市T様/防府市F様/匿名様/山口市S様/防府市Y様/M様/山口市T様より

毎月ひと口1000円・1日33円で

犬猫を救い殺処分ゼロを維持する

犬青い鳥サポーター三毛猫

の輪に加わりませんか!

現在70人です。

https://readyfor. jp/projects/aoitori-aigo-monthly

 YAHOO!ネット募金 

毎月の継続現在124人です

 https://donation.yahoo.co.jp/detail/5169001/

 ポイントが付くご寄付 

http://aoitori-aigo.org/
里親募集/ボランティア募集
ご支援の方法/ふるさと納税/よくある質問
等を掲載しております。

 
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 その他生活ブログ ボランティアへ