ゆるゆる気まぐれ日記 -4ページ目

ゆるゆる気まぐれ日記

日常や心情や、色んなことを。
限りなくゆるく。
そして気まぐれに。

最近、よく短大生の頃の学食を思い出します。


通っていた学校は同じ敷地内にある大学と短大にそれぞれに学食がありました。


短大の学食の方が断然おいしかった。


お弁当作って行ってても、日替わり定食がチキン南蛮定食だったら迷わず食券買ってた。


それくらい、美味しかった。


友達が


『今日の定食チキン南蛮よ。』


と、教えてくれるくらい好きでした。



早く買わないと食券売り切れちゃうから。


たまに無性に食べたくなるカツカレー。


出汁が美味しいうどん。


美味しくて、ついつい汁まで飲みすぎてしまう。


肉うどんのお肉は牛丼のお肉と同じ。


甘くて美味しい。


天かすはセルフで入れ放題。


天かす好きには嬉しい。


野菜天うどんに調子にのって天かす入れすぎて、胃もたれしてその後しばらくグロッキーになったこと、あったなぁ。


ふつうのオバチャンたちが作ってる感じで、雰囲気もよかった。



節約とか言いながら、弁当があるにも関わらず何度食券を買ったことか。


大学はたしか業者が入ってるんだった気がする。



そんな短大の学食は私が卒業する少し前になくなってしまい、大学の学食に一本化されてしまった。


大学には学校生協の学食が入った。


一回だけ行ったけど、やっぱり短大学食の方が美味しかった。


それと同時期に卒業生のオバチャンがやってた売店もなくなり、生協のコンビニみたいなお店になった。


ビニール袋に入った唐揚げ、よく買ってたんだけどなぁ。



あの日のチキン南蛮定食が食べたい。


うどんが食べたい。


なんで、そんな事今更思うのかというと。

たぶん今の職場の食堂があんまりだからかもしれない。


だってこないだチャーハンみたいなご飯にカレーかかってて、その上にゆで卵のってたんだもの(笑)






Android携帯からの投稿
椎名林檎の『逆輸入~港湾局~』をネット購入したら、ポスターついてきました。


CD一枚にしてはデカイ箱で届いたので、何事かと思いました。


せっかくのポスターも、貼るとこなくて、そっと押し入れにしまいました。


捨てる…勇気は今のところまだない。







明日から新しいパートさんが来ます。


3月に辞めてしまったパートさんの代わりがやっと!


遅いよ~、もっと早く来てほしかったよ~。





とはいえ、やっと少しは楽になるか?


とも思うけど、15~20は歳上の方だしちょっと複雑です。


いい人ならいいなぁ。


いい人というか、合う人ならいいなぁ。



部署の中では私が一番下なので。


他の先輩方にお任せしちゃえ~。



なんて思ってみる。



Android携帯からの投稿
昨日、母とコレに行ってきました。





体調は絶不調でしたが。


平日なのに人は多い。


週末やったらどないやねん。



さておき、本当にテレビや教科書で見たことある作品が沢山。


本物を見ると近づいてついつい


じーっと凝視してしまいました。


初めて見る作品ももちろん沢山。


そんなのも、好みなものはやはり、じーっと凝視。


そして気づいたのは、私は青色を基調にしたものや、風景、着物の模様が美しいものを好んで見ていたということ。


猫の作品も可愛かったなぁ。


体力不足により少し見ては、座って休み。。を繰り返してはいましたが…それでも一生に一度見れるかどうかのものを拝見出来たことは貴重だと思えます。


作品は一週間単位でどんどん入れ替わっちゃうみたいだし。


海外の博物館からも沢山集めてたし。


もうこれだけ集めるの、無理!


ってCMも説得力あります。


CMのBGMは3パターン。


布袋さんのキルビルのテーマ。

椎名林檎さんの本能。

レッチリのよく聴くやつ。


この偏り。


チョイスは誰が?


と、気になってしまう私なのです。


猫で『かつを』ってかいてあるのが、もう一回見たいな。


写真のパンフ上辺りに『を』だけ載ってるやつなんですが。


ちなみに、個人蔵でした。


すげー…。




Android携帯からの投稿
かみをきりたい。

短くきりたい。

でも美容院で1~2時間もいつものように座っていられる自信がない。

しばらくは、ボサボサ髪ですごすしかないな…


Android携帯からの投稿
仕事も落ち着き、そろそろ会えなかった方々と遊ぶ時間と気力も出てくると思っていたのですが。



こんどは慢性的な体調不良にダウンしています。



休みの日は寝てばかり。



まぁ仕方がないので、また体が落ち着いたら色々しようと思います。



いや、思うしかない。







Android携帯からの投稿
ここのところ、地元でご飯たべに行くって言ったら、私はだいたいこの3人。


なトリオで夕飯食べてきました。


小郡にある


家庭料理やさい畑



て、お店。


こんなとこあったんだー、て感じ。


こじんまりしてて、いい感じでした!


料理も美味しかったです。


1品1品が丁寧なかんじで。


やさい畑ってだけあって、お野菜美味しかった~。

女3人ノンアルコールで、白ご飯きっちり注文。


お通しの炊き合わせ食べた時点で、白ご飯欲が。



健康的にご飯食べた!って気分になれました(*´∇`*)


また行きたいお店です。


Sきちゃん、誘ってくれてありがとう!


Kんさん、車で拾ってくれてありがとう!


2人に、まったりな時間をありがとう!



Android携帯からの投稿

昨日,スーパーで買い物をして帰りました。


レジでの出来事。


私の前の人がお会計中の時の出来事。


登場人物,親子。




店員さんがレジ打ってる間にお母さんがその場をちょっと離れました。


その時使用していたカートにお子様が乗って遊んでました。


それ,その内カートごとこけるのでは?危ないで。


と思っていた矢先,やはりこけました。




子は何ともありませんでした,よかったね。


母,戻ってきて小声でスイマセン。




子に何にも言わんのかいな。


まぁ他人事か。


いいや。



と思っている間に会計は私の番に。



しかし,そこには先ほどのカート置きっぱなし。



おいおい,まさかここに置き去りにしていく気か?



いやいや,そんな馬鹿な。



親子は買い物したものを袋詰め中でしたので,その後きちんとカートを持て行ってくれることを期待して。


置き去りカートを前に押し出し(ほんとにバーコード通す機械の真ん前くらいに置きざって行ったからね。)


会計をしてもらっていると。



カート片づけずにいきやがった。



もー,なんなんよー。


一連の流れ見てない人から見たら私がカート使ってたみたいやんかー。


置いて行ったら,あの人カート片づけづに行ったわよ!ってなるやんかー。


見てる人がいたにしても,わしが片づけんやったら心が狭い人みたいやんかー。


くそー。



と,もやもやしながら片づけました。


小心者だから直接なんて,いえません。










近頃忙しくて定時に帰れた試しがありません。


くそっ。



ここ数日なかなかハードな日々を過ごしました。



人間,精神も体も健康が一番だと心から感じました。



桜がたいへんきれいです。


花見をする余裕もなさそうですが,別にいい。



日々を健やかに過ごすことができれば十分であると感じています。


皆様も健やかでありませ~。



今日は電車通勤。

夜が送別会だから。

月曜の飲み会て…

いじめや(笑)

今電車まち中です。

意外と寒い…

ローカルだから本数も少ないし。

もうすぐ、黄色いミニカーみたいな車両が到着します。

仕事がんばるぞー


Android携帯からの投稿



ご招待を受けまして行ってきました。



すっごい良かった!!

上手な演奏はやっぱり感動します。

上手になってる姿をみて、また感動。



全国いくレベルは違うなぁ。
としみじみしじみ。

もちろん満員!

早めに行ったけど、開場前から並んでました。




最後の曲は美女と野獣のミュージカルをやっていたんですが。




管弦楽部の生演奏をバックに合唱部が役者で。

そんときの、ポット役の女の子が別格に歌が上手でした。

美女と野獣が無性に見たくなりました。




生徒が脚本も作ったそうで。

クスっと笑える場面もあり。

ほんと、楽しませてもらいました。



吹奏楽からはめっきり遠ざかっていますが、こうやって聴く機会があるとやっぱりいいな~って、気持ちがちょっと学生時代に戻る気がします。


行ってよかった~






Android携帯からの投稿