こんにちは!

アプロサクセスですニコニコニコニコ

 

 

 

 

近年政府主導で進んでいる「働き方改革」

 

日本の働き方が、大きく見直されようとしていることはご存知でしょうか?

 

 

その中で注目を集めている働き方のひとつに「ワークシェアリング」があります。

 

 

 

 

  ひらめき電球ひらめき電球ここで質問ひらめき電球ひらめき電球

 

  質問!質問! 「ワークシェアリング」とはどういう働き方でしょうか?

 

  ピン!ピン!「ワーク(仕事)」を「シェア(共有)」すること。。その名の通り業務を分け合うことです。

 

 

つまり従業員同士で『業務』『働く時間帯』を分け合うワークスタイルのことをいいますキラキラキラキラ

 

「ワークシェアリング」とは、これまで1人で行っていた仕事を、2人ないしは3人で行うことで、一人ひとりの業務負荷を軽減し、かつ効率的に進むことを狙とした働き方です。

 

 

 

 

 【弊社でのワークシェアリングを取り入れた業務の実例】

 

≪仕事内容≫

 

新商品の撮影から小売店(BtoB)サイトのECサイト作成業務及びメルマガ発行

 

 

≪弊社スタッフ≫

 

Bさん 趣味で撮影をされていて、空いた時間を有効活用し、スキルアップにつなげるため、Wワーク希望の方。

 

 

Oさん 大手アパレル系長年勤務後、起業(フラワーアレンジメント)独立。収益確保のため、Wワーク希望の方。

 

 

≪ワークシェアリング導入までの流れ≫

 

 

≪仕事の流れ≫

 

≪仕事をする上でのポイント≫

 

ひらめき電球仕事の流れ・状況確認を潤滑に行う為、三者弊社担当者・スタッフB・スタッフO)で対面でミーティングを行う

 

  ➡在宅業務が多く、対面する機会が少ないため、双方のコミュニケーションが図れるあがる

 

ひらめき電球日々の伝達ツールとして『グループLINE』を使用。

 

  ➡業務にかかわるスタッフ全員が、同時情報共有できる仕組みを構築しているあがる

 

ひらめき電球納期に間に合うように、スタッフBさん・スタッフOさん間でシフトを組むことができる。

  

  ➡納期を目安に、自由に予定が組めるあがる

 

  ➡在宅業務のメリットとして、時間の拘束がない為、時間を有効活用できるあがる

 

 

メモメモ次回、業務を行われているスタッフの方のインタビューを掲載いたします。

 

   おねがい乞うご期待!!

 

 

■アプロサクセスは女性の”働く”を応援していま す■

◎お仕事お探しの方クリックして みてくださいね!

最新求人情報を確認!

 

 

 

 

■出前セミナーいたします ■

アプロサクセスではご依頼を 頂ければ

大阪だけでなく日本全国出張セミナーを

させていただいております!

 

ご興味を持たれましたら、是非お問合せ

お待ちしておりますニコ

 

アプロサクセスHPから ⇒ お問合せ

 

お電話から ⇒0120-134- 528  までニコニコ

 

お問合せお待ちしておりますキラキラ

 

 

■暮らしのお手伝いさん■

アプロサクセスでは素敵生活を応援する

暮らしのお手伝いさん