犬同伴不可施設が多いのは、なぜですか? | aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

ドッグマッサージ・フラワーレメディー・実践心理学(NLP)を使い愛犬とご家族のストレスを解消しています。セミナーは『イヌなで』(本)をベースとして毎月開催中。

【犬同伴不可施設が多いのは、なぜですか?】
犬のストレス解消セラピスト aziです。




「【室蘭】室蘭市内で23日に予定されていた道内の視覚障害者らの卓球交流会が、盲導犬同伴で宿泊できるホテルが見つからないとして中止になっていたそうです。
そして宿泊を拒んだホテルは数年前に宿泊客がペットの犬を持ち込み、ふん尿の臭いと抜け落ちた毛の清掃で客室が数日使用できなくなったという。男性支配人(50)は「盲導犬にも犬特有の臭いがあると思うし、抜け毛が心配」と話した。」
北海道新聞より引用




ホテル側に配慮が足りなかった・・・とは思いますが
やっぱり正すべきなのは


犬と暮らす私たちのマナー

ではないでしょうか?



愛犬といろんな場所に行ける社会になるように
私たち一人一人が心がける必要がありますよね。






愛犬にストレスをかけない家族になる。






。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
セミナー一覧

*家族としてドッグマッサージを学びたいあなたにオススメ!


お家で出来る簡単ドッグマッサージはケンネル箱根さんで開催です。なんと貴重な平日!!お問い合わせは直接ケンネル箱根さんへ。


*お友達作りたいあなたにオススメ!!

横浜犬ランチ



*ドッグマッサージの資格を取りたい、お仕事にしたいあなたにオススメ!!


【満員御礼。6月6日】ペットマッサージ協会認定アカデミックセミナー6月 フラワーレメディーミニセミナー付。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
犬のストレス解消セラピスト azi

セラピスト紹介

メニュー

セミナー情報

お客様の声

お問い合わせ

●ドッグマッサージセミナー・ドッグセラピスト養成講座・ドッグセラピストサポート・コーチング・動物病院向けセミナー・フラワーレメディーセミナー・ペットマッサージ協会アカデミックセミナー・動物専門学校特別授業・個人セッション・コラム執筆など。

●メディア実績・テレビ東京出演・JCN横浜出演・JCOM横浜出演・FM横浜出演・FMサルース出演・湘南スタイル掲載・ペットとふれあうお店をつくりたい人の本掲載

●東京都・千葉県・埼玉県・群馬県・川崎市・横浜市・藤沢市・茅ヶ崎市・平塚市・大磯町・小田原市・大和市・愛甲郡・静岡県・長野県・愛知県・岐阜県・京都府・大阪府・兵庫県・愛媛県・沖縄県・イギリスの方々からご利用いただいております。