【4月からスタート】こころイヌなで。愛犬のメンタルケアができるようになるオンラインコース | aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

aziさんの幸せになる犬マッサージ『イヌなで』

ドッグマッサージ・フラワーレメディー・実践心理学(NLP)を使い愛犬とご家族のストレスを解消しています。セミナーは『イヌなで』(本)をベースとして毎月開催中。




こころイヌなで。愛犬のメンタルケアができるようになるオンラインコース

・他の犬が恐いんです
・雷・地震にパニックになります
・保護犬で、家族にうまく溶け込めません
・甘えん坊で私から離れる事が出来ません
・とにかく吠えます
・留守番が多いんです
・ビビリなんです



■私がフラワーレメディを知ったのは10年ほど前。



なんかあやしい・・・という気持ちがあり
なかなか取り入れる所まで行きませんでした。



しばらくたってから、
たまたま近所でフラワーレメディの体験会があり参加してみたのです。

勿論、半信半疑で。
いえ、90%は疑ってました。
(だって、私は元銀行員。細かくて慎重なんです)



でも、その体験会でフラワーレメディのブレンドボトルを作成し
飲むようになってから
自分も、周囲も変化していったのです。



愛犬ティアラにも・・・と、思いましたが
率先して飲ませることはしませんでした。
色んな問題は躾でどうにかなると思っていたんです。





■ティアラは、小さい子供(特に小学生)がとても苦手でした。





子供って突然変な動きしますよね!?
突然の動きに敏感なティアラ。
とっても苦手なんです。



(その頃のティアラ)







飲み始めて1週間くらいで「あれ?なんか変わってきた?」
その後、1ヶ月くらいたった時に
「あら、大丈夫になったじゃん」とびっくりしたのを覚えています。





躾も大切だけれども
やはり犬にも感情があって
フラワーレメディは、躾で補えない所をフォローしてくれるものだと確信しました





日常生活にフラワーレメディも取り入れているおかげで
ティアラは元気に楽しく彼女自身の犬生活を楽しんでいるようです。





◼︎心を整える必要性



お留守番が多い
問題行動に困ってる
長生きして欲しい

愛犬と暮らしていると様々な思いや、願いがあると思います。

もちろん、
トレーニング
そしてドッグマッサージやアロマで癒してあげるということも大賛成!!!

でも、それだけではどうしても足りないと私は感じるのです。




◼︎あなたに苦手なものがあるとします。



例えば、あなたが高所恐怖症だったら。
「あそこに登ってきなさい」と言われてすぐに実行できるでしょうか?

「冗談じゃない!」

そう怒って答える人もいるかもしれませんし

「あなたが言うなら何とかやってみる・・・でも正直なところ逃げたい・・・」

とびくびくしながら、答えるかもしれません。


「高所恐怖症は少しずつ慣れさせればいいのよ」
そう言われて、毎日毎日高いところに連れて行かれるとしたらどう思いますか?


「もうやだー」って思うかもしれませんよね。



◼︎フラワーレメディは苦手なものを克服できるお助けマンです



フラワーレメディーは安心安全無害。
そして、心に優しく作用してくれます。
万が一、間違ったものを飲んだとしても大丈夫。
必要がないものは、作用しません。
(おっちょこちょいさんでも安心ですね)





■実は、フラワーレメディってよく分かりません



一般的に知られているのは、レスキューレメディ。
緊急時に使用します
でも、レスキューだけだと、足りないことも・・・
実はフラワーレメディーは38種類。


例えば・・・・
怖がりさん → ミムラス
トラウマがある → スターオブベツレヘム
分離不安 → チコリー

などなど。

でも実際に、その子に適したフラワーレメディーは違ってくることがあるのです。
個性によって
ご家族との関係によって・・・




■飲むの?つけるの?いったいどうするの?



フラワーレメディは、通常飲んでいただきます。
例えば、
ご飯に混ぜる
飲み物に混ぜる
そのまま飲む

でも、飲めない場合などは、

体につける
湿布する
スプレーする

などなど、幅広く使っていただけるのです。

安心安全無害なので、使い方も幅広いのが特徴です。



■このセミナーを受講すると



・本で読んだだけでは分からなかった選び方がクリアーになります。

・使うタイミングが分かるようになるので、効果的にレメディーを使用する事が出来ます

・愛犬の行動が分かりやすくなるので、レメディーを選ぶのも容易になります。

・初心者の方が、愛犬のためにフラワーレメディを活用するための講座です。

・セラピストとして活動したい人にも。



■そして「いつでも」「どこでも」学んでいただけるようにオンラインで行います。








テキストは、基本的には『イヌなで』(本)を使用します。
(事前準備してくださいね。)





動画ですと、分からないところなど出てきて、あなたは不安に感じるかもしれません。
しかし、その点はご安心ください。
ご質問いただいた内容に関して別の動画でお答えする予定です。

フラワーレメディキットをお持ちでない方には、お得なセットをご用意させていただきます。
もちろん、お持ちでなくてもこの受講をしていただくことは可能です。



■オンラインスクールの流れ



フラワーレメディの基本を学ぶ
これからあなたが使えるようになるには、フラワーレメディの基本を知っておく必要があります。

どんな風に使うの??

もちろん、使い方が分からなければ使えません。
大きく分けて二つの使い方をレクチャー。
もちろん、お助けアイテムのレスキュー(エマージェンシー)の使い方もこの回で学んでいただきます。

38種類のフラワーレメディ

フラワーレメディは38種類あります。
そしてその一つ一つに意味があるのです。
この意味を理解し、あなたの愛犬に何が必要なのかじっくり考えていただきます。
もちろん、この中で犬によく使うもの、使わないなどもお伝えしますので、参考にしてください。

よくあるパターン
あなたがこの講座を学んだ後に、すぐに使っていただけるよう活用編をお伝えします。
番外編です。よく使うパターン(組み合わせ)など。

そのほか特典動画もあります。

もちろん、インターネット環境があれば、可能です。
スマホ、タブレット、パソコンを使って受講してください。


■学んでいただく期間は6ヶ月

なぜ期間を設けていると思いますか?
期間が長〜いと、結局やらなくて終わってしまいます。
これは間違いありません。
なんといっても私が経験していますから 苦笑

ですから、この期間はしっかり学んでいただき
質問などは掲示板にお気軽に。
LINEでの個別相談も可能。
私がお答えできるものに関しては別動画を撮ってお答えしていきます。
そして、月一回の勉強会は無料でご参加できます。

動画は基本的に全てサイトに掲載しています。
特典動画やそのほかはフレキシブルに対応していきます。


■今決まっている勉強会の日程


4月15日(土)11時から12時
5月20日(土)11時から12時
6月17日(土)11時から12時
7月15日(土)11時から12時
・・・原則第3土曜日の予定。

(変更の可能性もあり。)


■ちょっと整理をすると

*6ヶ月間 
*月1回(1時間、土曜日)の無料勉強会(ズーム使用、参加できない場合は録画視聴可能)
*zoom勉強会の動画は1ヶ月間視聴可能
*掲示板への質問 
*個別LINEでのご相談あり
*無料セッション 30分間を6回まで(月に1回、月を跨ぐと流れてしまいますので、毎月ご予約ください。)
*ブレンドボトルセッションごとに2本までプレゼント(無料セッション時に、ボトルを決めます。)

*毎月、課題を提出していただきます。(オンライン上)

最終日に、修了証をお渡しします。



セラピストとして活動したい人は、一定の課題(モニターさんに『こころイヌなで』セッション、人数指定あり)をこなしていただき、提出をお願いいたします。
一定の基準を満たしている場合は、『こころイヌなで』セラピスト認定証をお渡しいたします。



*できるようになることは、愛犬のケア。
セッション。(セミナーはできません。)
セミナーを開催したいという方には、インストラクターコースをご案内させていただきます。
2024年開講予定です。



お申し込みはこちらから



あなたのご参加を心よりお待ちしておりますね!!