ひゃらりてけてんが走る

Amebaでブログを始めよう!

グンマーに、スタンプを獲り残した道の駅が1箇所あった。

ココが関東一都六県の道の駅スタンプのラスト。



せっかくだから、自走する😎



というわけで



おでけけ

おでけけ♪






6時に自宅を出発。









秋ですな照れ









7:30、毛呂山の信号で止まった先の本屋さん。




窓に本の紹介が書かれた短冊がずらっと貼ってあるんだけど、



よく見ると手書き。





書体からこだわりが滲み出ている。







店主はもしや、、、


こんな人?


※朝ドラを観てる人にだけ伝わればいい













朝5時に食べたTKGはすでに消化されたようで空腹感を覚えたので、まだ8時だけど30km地点でりんごのデニッシュを補給。




さらに9:30、寒さで尿意を催したために寄ったローソンで、アーニャのもちぷよ発見!



うっま♪

もちもち、ぷよぷよ。











スタートから4時間、ガリガリくん前。



からの、クレしんとシロ前。











お、旧車!



スバルアルシオーネSVX・トヨタセリカGT-FOUR(エディ・マーフィ)・いすゞ117クーペ・スズキジムニー。












交差点名。



真顔「同窓会に行って、今は霞ヶ関の官僚だと言ったら驚かれました。当時は学年で最下位でしたから」


↑元・アホゲロー


※正しい読みは「もとあぼ」です












埼玉とグンマーの境付近に、突然富士山。



富士浅間神社。



ここは藤岡市。



なるほど。藤岡の地名の由来か。












さらに進むと、






自転車走行可の歩道のペイントの…








幼い子が、



打ち首ガーン






さらに



乳母夫(めのとぶ)も、謀反の嫌疑をかけられて誅殺!


※大河ドラマを観ている人にだけ伝わればいい




縁起悪いから補修した方がいいよ、国土交通省さん。














100km過ぎ、林の間を抜ける道が片側交互通行になっていた。


※帰りに山側から撮影


前に停まっていた2台のクルマに続いて走り出す。

工事区間だからそんなにスピード出さないだろうし、ついていけるだろうと思っていると、いきなり斜度が上がった。


規制区間は数百メートル程度だったと思われるが、体感7〜8%、後半は10%ぐらいの激坂区間。


ミラーを見ると、後続車が至近距離に!


反対車線はアスファルトの敷設工事のため抜かすに抜かせずイライラ走るクルマを十数台引き連れて登るハメにガーン


タラタラ走ってたらドライバーに殺されると思い、全力坂状態ゲロー





ようやく見えた工事区間の終わりに待っていたのは、停止線に並ぶ10台ほどのクルマ!車車車車車車車車車車


かくして、割とえげつない距離のヒルクライムを強いられたのですた。。。


















突如始まったヒルクライムでボロボロになりながらきっかり7時間で到着〜!


【道の駅くらぶち小栗の里】



産まれたての子鹿のようにガクガクの脚を引きずりながら内部を鑑定。



くらぶちは地名。

小栗というのは



江戸末期にこの地に移り住んだ小栗上野介のことらしい。





野菜とか、



ぐんまちゃんとか、



この棚は向こうまで全部、梅関連商品。



レストランはおっきりこみ。





ダーツの旅で、所さんが来たらしい。





施設…B+

トイレ休憩B+

その他…かなりの賑わい

総合評価

★★★☆☆














さて、汗が引いたので折り返し。




ぐんまちゃんは、ガチャピン並みに何でもこなす。










里の秋。











お、前にも見かけたヤツ!



ドスを持って愛人(※スナック経営)と手を取り合う半ズボンのおっさん。













道の駅のつぎは



餃子の駅。



なかなかエモい。












時刻は14:30、ここまでにデニッシュ・もちぷよ・おにぎり・エネルギーゼリーを胃に収めているが、お腹が減ってきたので吉牛にチェックイン。



「座って食べたらポタリング」の法則を適用、今回200kmのポタリングと認定。


今どきの吉牛は、前みたいにU字型のカウンターの真ん中を店員さんが行き来するシステムじゃなかった。


まずレジで注文。

そして支払い(PayPay♪)

すぐに牛丼が出てくる。

それから箸や水や紅しょうがをお盆に載せて、席に座る。


店内はちょっとしたカフェのような雰囲気。


停車ついでにトイレを済ませるのが鉄則なのでトイレにも入ると、めっちゃ綺麗。











道沿いの自転車屋さんの看板に



全米が泣いたえーん














太陽が西に傾く。



まだ15:30だけど、秋の陽は釣瓶落とし。

すぐに暗くなるだろう。早めのライトオン。












再び藤岡市内、交差点の表示看板。



藤岡市七丁目


藤岡市の次に、●●町みたいなのを挟まずに、即七丁目。


さらに、外国人向けなのか


7




四丁目も



4




一丁目も



1


下に数字で書いてある、優しい街。













ただいまさいたま



@16:00




しかし、ここからが遠かった。。。


途中、コンビニの駐車場にフラフラ入って、フェンスにつかまってアキレス腱を伸ばしたり、屈伸したりして。


入間市内、圏央道と国道463号が並走する辺りで、国道に歩道がない区間なので市道に迂回したんだけど、これが20%ぐらい(※体感)の激坂。

距離は短いんだけど、最後にライフを搾り取られた感じ。


這うように走り続け、21:10に帰宅。




久しぶりの200kmオーバーライドは、手のひら・お尻・首・肩に結構なダメージを与えた。



意外だったのは、脚が割と大丈夫なこと。


毎日往復25kmの自転車通勤は伊達じゃないぜ。




【目指せSRまとめ】

hataメーター


走行距離:

216km

(累計4,788km)


トランポ距離:

0km

(累計5,771km)


訪問駅数:

1駅(累計136駅)


残り駅数:

37駅/173駅中


総合達成率:78.6%




都県別達成率:

東京……100%(1駅/1)

埼玉……100%(20駅/20)

神奈川…100%(3駅/3)

茨城……100%(13駅/13)

栃木……100%(24駅/24)

千葉……100%(29駅/29)

群馬……100%(32駅/32)

長野……29.0%(9駅/31)残り22

山梨……25.0%(5駅/20)残り15






敢えて赤い文字にしてみましたが、関東一都六県は全て達成率100%となりました。


あとはスタンプブックの都合で押し込まれた山梨の22駅と、長野の15駅。


よって、これをもちまして関東道の駅スタンプラリーはコンプリートと宣言したいと思いまふ。




…振り返り編に続く?









続きです。



せっかく草津に来たんだから、湯畑にも行っちゃおう。



FELT号

@草津温泉 湯畑



硫黄の香りに包まれて押し歩きするが、


何か湯畑感が足りない。。。








その理由は?



湯けむりが無いから!




お湯はこんこんと湧いてるんだけど、気温30℃じゃ湯けむりは目立たない。










ちなみに、自転車は見渡す限りこの湯畑エリアで1台だけ。


当たり前だ。湯畑の辺りはすっごい激坂だし、草津は自転車で行くところじゃない。
















さて、次の道の駅に向けて出発。


こーんな快適な道を



5kmのワクワクダウンヒル♪



ひゃっほぅ〜www







…と思いきや、







前輪に違和感。



溶けたタールのようなもの?がタイヤにベトッと付着して、そいつが砂利を噛み込み、1回転ごとにジャリッ、ジャリッという異音を発していた。



とりあえず道ばたに落ちてた平べったい石打製石器のように握ってゴシゴシやってみるが…落ちない。


ずっと1回転ごとにジャリジャリ


帰ったらタイヤ買い替えかな。まあ既に替え時でもあったからね。


















そして到着、

道の駅六合




読み方は、


く  に

六合



なんで【くに】?



という疑問に、産直販売店が即答。



へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜

※100へぇ〜贈呈





そんなナイストリビアの貼り紙の横に、まさかのインフォメーション…



閉店!?



ちょうど通りかかった販売店のかたに


「閉店って、道の駅がなくなっちゃうってことですか?」


と尋ねると


「いえ、観光物産センターの経営者が変わるんです。道の駅はお隣の建物で続きます」


とのこと。

スタンプラリアーとしては一安心。






ここは地域密着に特化した「おらが村のコンビニ」みたいな店舗。



他の道の駅の売店では扱われていないような、生活に密着したものが売られている。



こんなクレンザーとか、うちの方のスーパーを探してもなかなか売ってないシロモノ。




一応、お土産も置いている。







道の駅として継続されるほうの、お隣の建物。



入り口にスタンプが。



試し捺しギャングの餌食になってる。




中は蕎麦屋。



バイカーさんが1人。





施設…B-

トイレ…C(古いため蛇口センサーなし)

 ※このご時世、トイレ評価のポイントは非接触

その他…存続に期待

★☆☆☆☆






















時刻は11:30。


ここからは一旦八ッ場に戻り、そこから最後のスタンプポイントに向かう。


山道だから、そういうルートしかない。


Google先生に「道の駅八ッ場」と入力してスタート。






途中でこんな写真を撮ったり


※FELT号@六合ヘリポート


この時、シャッター音はしたんだけど、画面が暗くて自分の顔が反射してる状態。


周りが明るすぎるせいかなーぐらいにしか思ってなかった。


しかし、日陰に入ってGoogleマップを見ようとしても、iPhoneくんは画面が暗いまま。










…うわ〜まじか。


iPhoneくん、カイロのように熱くなっている。

炎天下でマップを長時間使ったせいか、充電しながら使ったせいか。。。


まるで、スマホの知恵熱。

または、スマホの熱中症。


上手いことをwww

と、笑ってる場合じゃない。











最後にGoogleマップを見たとき、5km直進ってなっていた。


…ような気がする。






仕方ないので、とりあえず道なりに進む。








すると、丁字路に突き当たる。

上矢印字路じゃなく、字路ね。







国道と県道の分岐を示す青看板。




んー…

どっちだ?








すると、




「ヒダリホウコウデス」




Google先生、ご無事でしたか!?




画面は暗いままだけど、左に曲がった後も


「500メートルサキ、ナナメミギホウコウデス」


と案内している。






まるで、熱中症で昏睡状態なのにうわごとで道案内をしているようなGoogle先生。











何とか無事に八ッ場に到着。

「モクテキチニトウチャクシマシタ」と、高熱にうなされながら任務を全うしたGoogle先生を一旦車内に移動させ、エアコンの風が軽く当たる場所にiPhoneを置いてしばし待つ。


十分に冷めたのを確認していじくるが、無反応。。。













結論…撤収


















iPhone動かないなら

もう帰るしかないかな


の一

で汗だく

ジャージの洗















YO!YO!




唐突に韻を踏んでみた。





















八ッ場から少し降りた道の駅に温泉施設が併設されていたので、そこでひとっ風呂浴びて今日は撤収することに決定。




お風呂の最中も

「はぁー…本体がダメなら買い替えだなー…バックアップ、いつ取ったっけ?」

なんて考えたりして、あんまりサッパリしない気分。




お風呂から出て休憩室の畳の上で涼みながらiPhoneを眺めていると、、、














ん?














もンのすごく暗く、ホーム画面が見えてる?


下から上にシュッとして、画面の明るさ調整バーがある辺りをぐいんと上に上げると、いつものホーム画面が現れた。












iPhone、復活!














でも、もうお風呂入っちゃったしぃ、タイヤがジャリジャリしてるしぃ、夕立が来るかもしれないしぃ…滝汗




こうしてグンマーの道の駅を1個残したまま、帰宅を選択して自宅で汗だくジャージの洗濯をしたのでした。








さて。


帰り道、2つの交通危険事案に遭遇。


事案①片側2車線の道路で目の前に逆走車が!

丁字路を下から上に向かって走っていて、前が赤信号なので減速…という正面に、70代ぐらいのおっさんが運転するセダンが侵入してきた。


(アレ?なんで前からクルマがくるの?)

逆走だと気づくまでに少しかかった。

人間、こういう状況では思考が一瞬固まるらしい。

「あなたは危ない運転をしてますよ」ということを注意喚起するために、クラクションを鳴らしてあげた。



事案②渋滞中にオカマ掘る瞬間!

片側2車線の国道は渋滞中。エブリイさんは車高が高いので、前の前のクルマがその前のクルマのお尻にゴッツンコする瞬間を目撃。

運転手さん、そっこーでハザード出して降りて、前のクルマに平謝り。




クルマの運転には気をつけましょうねー。








【目指せSRまとめ】

hataメーター


走行距離:

38km

(累計4,572km)


トランポ距離:

280km

(累計5,771km)


訪問駅数:

2駅(累計135駅)


残り駅数:

38駅/173駅中


総合達成率:78.0%




都県別達成率:

東京……100%(1駅/1)

埼玉……100%(20駅/20)

神奈川…100%(3駅/3)

茨城……100%(13駅/13)

栃木……100%(24駅/24)

千葉……100%(29駅/29)

群馬……96.9%(31駅/32)残り1

長野……29.0%(9駅/31)残り22

山梨……25.0%(5駅/20)残り15


グンマーがリーチになった!








ここで、関東と首都圏の違いについて。



関東とは、東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬一都六県を指す。


一方首都圏とは、関東の一都六県に山梨を加えた一都七県を指す。








上矢印スタンプラリー的に


あと1駅で

関東

コンプリート宣言


していいのでは?






…いいと思う。






いいはず!






なので、次回は関東道の駅スタンプラリーコンプリート編をお届けする予定です。




おしまい!


先日チーバくんのスタンプラリーを完全制覇した。








すると、残すところあと3駅だったのに先を越されたぐんまちゃん俺の中で拗ねた






※絶妙な拾い画像







そこで、行ってきました灼熱のグンマー


※赤が未訪問






トランポ先は道の駅八ッ場ふるさと館



※2019年12月訪問済み

道の駅八ッ場訪問







スタート時点のウェザーニュース情報では、所沢の最高気温35℃


その一方、第一目的地の草津はというと、到着予想時刻の気温は29℃








やっぱ避暑地だねーニヤリ








※この時、「なぜ涼しいのか?」について深くは考えていないのであった。。。















八ッ場を出てしばらくは緩い登り坂。



紫陽花の写真撮ったり…



清流沿いの道はいいねぇなんつって写真撮ったり…



草津まで8kmかー



ま、何とかなるっしょウインク


※死亡フラグ










…などと余裕をかましてた。













最近、坂登りからずいぶん離れていたという事実を、すっかり忘れていたのだよ。

















残り8kmの看板の写真を撮ったあと、坂道が本気を出してきた。

上矢印ナビタイムで八ッ場から草津のルートを検索したデータ


後半は黄色のミルフィーユ。






尋常じゃない勢いでダラダラ流れ出る汗は、登り坂で頭を下げているせいで下向きになったアイウェア(※サングラスの自転車乗り的カッコいい呼び名)のレンズの内側に垂れて溜まり、視界を妨げる。










狭まる視界の中、

…自転車のアイウェア(※略)って、何のために着けてるんだっけ?

と、考える。







①日差しをブロック?
下向いてるから太陽見えない

②目に飛び込む虫などをブロック?
時速ヒトケタだから安全













結論邪魔





走りながら外したアイウェアを、ハンドルに取り付けたお菓子入れに押し込む。













汗はその後も容赦なく流れ続け、時おりハンドルに取り付けたスマホに滴る。



…いま、このスマホはどんな役目だっけ?


と考える。






目的地までのルートを案内するナビ?

この先一本道







結論不要




垂れた汗で壊れる前に、同じくお菓子入れに格納。





















あらゆる邪魔を排除して、ここまで足つきなしで何とか頂上を目指す。


そんな必死の登坂の最中に、日●共■党の高橋なんちゃら(仮名)という候補の選挙カーが大音量を垂れ流しながら後ろから迫る。




ウグイス嬢「たかはし、たかはし、たかはしなんちゃらです。よろしくお願いします」


高橋なんちゃら候補(仮名)「よろしくお願いします!選挙戦、あと少しです」






で、ヒーコラ走る後ろから「自転車のかた、頑張ってください」と声をかけやがったかけて下さった。






…仕方なく、一瞬だけ右手をハンドルから上げて感謝の意を表す(その後、よろける)。






高橋候補応援ありがとうございますニヤニヤ!」






…ちげーよ。応援じゃねーよ。


「自転車乗りは無愛想」と思われるのを阻止するための、全自転車乗りを代表しての、転倒の危険を冒してまでの、身体を張った挨拶だよ。


















さて、思ったよりもずっと、坂を登る能力は落ちていた。




…コレは別にレースじゃないしえーはぁはぁ


「足つきなし」なんて決めてないし凝視はぁはぁはぁ


お、さっき抜いて行ったキャノンデールに乗った人も休んでるし絶望はぁはぁはぁはぁ




と心の中で理由づけして、ゴールまで残り2.5km地点に現れたセブンの駐車場にへたり込んで休む。




荒い息で下を向くと、汗がつつつつつ〜っと伝ってポタポタと地面に滴り落ちる。



先にセブン入りしたキャノンデールさんはスイカバーを齧っていたけど、もしかしたら彼はここがゴールかもしれない。

ゴールならご褒美だけど、俺のゴールはあと2.5km先…

と言い聞かせて、3分だけ休んでリスタート。














残り1km、メロディーラインの表示が現れる。



メロディーラインとは、自動車が一定のスピードでその区間を走るとロードノイズが音階に聞こえるという道路。




後ろから走ってくる乗用車がメロディーラインを奏でているのが聞こえる。



♪草津〜よいと〜こ〜♪
♪一度はおいで〜





ここまでは良かったけど、、、





登り坂でフラフラ蛇行しそうになるワタクシの自転車を抜かすタイミングでスピードを落としたせいで



ドッコイショ〜♪



のところで遅くなって、キーが1音半ぐらい下がるwww















そんなこんなで1時間20分後に到着、
道の駅草津運動茶屋公園



なかなか凝った建物の外観。



奥に植物園がある。





大型バイク乗りさん多数の割に、自転車置き場がない。



自転車ラックがないなんて、自転車乗り迫害じゃん。






いや…トイレの前の壁に、その理由が掲げてあった。




調べてみたら…まー恐ろしいガーン


ココ、日本で2番目に標高の高い道の駅ですってよ。


※どの地点で測るか、による若干の誤差がある模様

※1位の美ヶ原は「標高2,000メートルの道の駅」と謳っている




そういえば美ヶ原にも自転車ラックは設置されていなかった。




良い子のみんなは、標高1,000メートルを超える場所に自転車で行かないこと!


おじさんとの約束だ物申す





※行かねーよ















汗を拭いてから施設探検。



草津の中心街まで数分の立地。



さすがは草津温泉。





お土産の定番は



ザッツ温泉まんじゅう。





この手の「何処のお土産か一目瞭然のクッキー」って、草津が発祥な気がする。





レトルトコーナーもある。





お、ペヤングコーナー。



ペヤングを作っているまるか食品の本社はグンマーだ。







上矢印ポテチの袋がパンパン。標高1,000メートル超えは伊達じゃない。











時刻は10時半。朝ごはんが4時半だったので、もう大分いい時間。


飲食コーナーで注文したのは




上州名物ひもかわうどん(舞茸入り)。



初めて食べたけど…




控えめに言って、最高照れ






所沢はうどん文化地域で、ばあちゃんも母も手打ちうどんを作る。


平たく延ばした生地を切る際、真ん中よりも薄くなるヒラヒラのの部分は、商売として出すうどん屋なら商品にならない部分。


でも子供の頃はこのヒラヒラが好きで、を好んで食べていた。

できれば丼一杯、この厚みの麺を食べたいとさえ思った。



ひもかわうどんは、そんな子どもの頃の夢を叶えるものだったのだラブ




そして、久しぶりのヒルクライムに疲れた身体には、このクッタクタの麺が優しい。

まるで、遠方からお伊勢参りに来る旅人をもてなす、柔らかい伊勢うどんの如し。

※食べたことないし、行ったことないけど真顔


コシの強いうどんも好きだけど、コレもアリだ。








施設…B

トイレ…B-(蛇口がセンサーじゃない)

その他…自転車で行くのはオススメしません

★★☆☆☆















このあと、、、


次々に降りかかるトラブル…ゲロー


続く!