安全が証明されたAPマーク商品を利用しています。 | ポリマークレイアクセサリーとクレイアクセサリー教室 ☆Ari (アリ) 和歌山:堀内ありさ

ポリマークレイアクセサリーとクレイアクセサリー教室 ☆Ari (アリ) 和歌山:堀内ありさ

マーブルクレイジュエリーは軽くて丈夫!豊富な色合いが無地Tシャツ一枚でもオシャレに見える!褒められる!と評判で上質なモノに拘りたいオシャレな30代40代の大人女性に人気。全国百貨店への販売実績があり累計販売数は1000点以上。

マーブルクレイジュエリー協会 
代表理事 堀内ありさです。

初めましての方はこちらへ♡
協会ホームページ

 

マーブルクレイジュエリー協会で使用している「PREMO」という粘土にはAPマークが付けいています。

image

 

 

<APマークとは?>

ACMI(米国画材・工芸材料協会)により定められた評価基準に適合した、人体に対して害のない製品に付与されるマークです。


 

 


厳しい評価基準ASTM(毒性がない)をクリアした素材という事です。

 


食品の規定には厳しいので日本人からすると、意外かもいれませんがハンドメイド素材や画材などは日本って意外と海外より基準が緩く毒性があるものも多数販売されいるのだとか。

例えばですが、アクセサリーの素材として日本ではよく使われる真鍮(しんちゅう)メッキ商品はアレルギーなどもあり毒性があると見なされ、アメリカでは使用が認められていません。最低レベルで14KGFなんですってね。

 

 

粘土でのクラフトはお子様でも興味を持ちやすい素材ですし、触りたがる子も多いでしょう。

ですが、ACMI(米国画材・工芸材料協会)により定められた評価基準をクリアしており、安心して親子様で楽しんで頂けると思います。

image


細かいパーツなどが飛び散る事も無く小さいお子さんがいらっしゃっても非常に安心してお作り頂けます。




image
 


ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい!