痛みを取るのが得意♪ありとみ接骨院ブログ -9ページ目

僕のdecade


僕は一時期、仮面ライダーにハマってて

日曜朝早起きして見ていました(笑)

もちろん子供の頃の話

・・ではなく、大人になってからです。

その時やってたのは

仮面ライダーディケイド

変身の時の音楽と

「通りすがりの仮面ライダーだ!」

という決め台詞が好きでした(笑)

平成ライダー10周年記念作品ということで

decade(10年間)というタイトルだったようです。

今日ニュースを見ていたら

愛知万博から10年だそうです。

もうそんな経つんだなーなんて見てたんですが

考えてみたら僕がこの仕事を始めたのが

ちょうど10年前でした。


振り返ると色々なことがありましたが

あっという間に10年過ぎていくもんですね(笑)

21歳の頃想像してた31歳の自分とはちょっと違うけど、30歳で開業しようと思っていた接骨院を26歳で開業できて、もうすぐ5年。

41歳になった自分は何してるのかなー?なんて

ちょっと真面目に妄想してみようかな(笑)


ありとみ接骨院HP


師匠のブログ↓
http://www.fumiyu.jp


春、出会いと別れの季節


日曜日は僕の学び舎

からだ工房フミユ引っ越しの日。


師匠の鈴木暁光先生が夢を持って始めた。

そして日本中から多くの夢を持ったセラピスト達が集まった。

多くの患者さんを感動させ

多くのセラピスト達を感動させた

からだ工房フミユとはお別れです。




そして新たな一歩が始まり

また新たな出会いがあり

新たな感動を生み出す。

この先が楽しみでワクワクします。


すごく大きなサロンでした。

建物も大きいですけどね(笑)

そういうことじゃなくてね

大きなサロンでした。


ありとみ接骨院も何十年か後

こんな風にみんなに惜しまれながら

こんな風にその先にワクワクしながら

そんな風に終われたらいいな。

まぁ、まだまだ終わりませんけどね(笑)

「治療家として終わり方にこだわる」

という師匠の言葉。

その真意を感じたように思いました。


その師匠がブログを再開します。

再開というか、全く新しいスタートかな?

違うんだけど違わない

変わってるんだけど変わってない

そんな感じです。

http://www.fumiyu.jp

http://www.fumiyu.co.jp ←4月から

どうぞお楽しみに♪


ありとみ接骨院のHPはこちら↓

http://aritomi-s.com/

人生を変えた場所


このブログでも度々登場する

僕が毎月勉強会「ROOTS塾」に参加させてもらっている

からだ工房フミユ

僕がここに通うようになって4年くらいになるかと思います。

4年前の僕の考えは凝り固まっており、他人が決めた価値観や、既成概念に縛られていました。

接骨院とはこういうもので、仕事とはこういうもので、人生とはこういうものだと、勝手に思い込んでたんですね。

それがフミユに通いだして、鈴木暁光という先生に出会って、今まで持っていた価値観は”他人が作ったもの”ということに気づかされました。

やり方は重要じゃない、決まったやり方なんてない、大事なのはあり方だということを学ばせていただきました。

正直なところ、もしフミユに通っていなかったら、おそらく僕は接骨院を閉めていたと思います。

文字通り、僕の”人生を変えた場所”でした。


そのからだ工房フミユですが、諸事情により3月で閉店します。

僕にとって大切な場所だったので寂しい気持ちはあります。

しかし、それ以上にワクワクしています。

これで終わりではないからです。

来月からは御前崎の地で生まれ変わります。

”人生を変えた場所”とはお別れですが

”人生を変えた人達”はこれからも続いて行くのです。

今から楽しみです♪


ありとみ接骨院HP



LINK HAIR ~髪を通して人とつながる~


患者さんの紹介で、阿久比町にある

ヘアーサロン

LINK HAIR(リンクヘアー) さんに行ってきました。


爽やかで気さくなご夫婦でやられているサロンで

店内の雰囲気もとてもよかったです。

旦那さんにカットしていただいたのですが

髪の癖や、その人の生活スタイルまでしっかり考えてカットしてくれます。

これは今までのサロンではありそうでなかったことでしたね。

話をしていても、上品な中にとても情熱を持って仕事されているのが伝わってきました。

「髪を通して人とつながりたいんです」

そう話す旦那さんはキラキラしていました。



人とのつながりを大切にしたいというのは僕も常々思っていることなので、勝手に親近感というか、それこそつながりを感じて、一気にファンになってしまいました♪

お客さんは男性の方が多いそうで

格安床屋は嫌だけど、美容室は入りづらい

なんて男性には特にオススメです♪

予約優先なので予約して行った方がいいですね。


ありとみ接骨院の紹介と言ってもらうと

初回1000円引きしてもらえます。


ぜひどうぞ♪


ありとみ接骨院HP


和太鼓ドンドンドコドコ♪


昨日患者さんがやっている和太鼓サークルの見学に行ってきました。

友人が和太鼓やってみたいというので、紹介して付き添いでいったわけですが、僕も夢中になってしまいました(笑)

今までにもテレビなんかで和太鼓の演奏は見たことあったと思うのですが、リアルで見るのは全然迫力が違う!!

映像では伝わらない力強さ

圧倒されるほどの迫力

息ができないほどの振動

ぴったりと揃った動き、掛け声、音

どれも素晴らしかったです。

そのあと少し体験で叩かせてもらったのですが

想像以上にハード、そして簡単そうに見えてすごく難しい。


やってみて一番驚いたのは

自分のカラダなのに自分の思ってるように動かないということ。

バチがぶれてしまったり、バチ同士がぶつかってしまったり

全然思うようにならない。

そこでふと思ったのは

自分の思ってるようにカラダを動かすということが、意外とみんな出来てないんじゃないかな?ということ。

僕にリズム感がないせいかもしれませんが(笑)

自分の思ったようにカラダを動かせれば、例えばもっと運動のパフォーマンスは上がるだろうし、もっと楽に家事をこなせるだろうし、もっとケガや痛みも起こりにくくなる。

自分のカラダを通して、患者さんたちの問題を解消するヒントを得ました。


後半カラダの話になってしまいましたが、和太鼓、本当に素晴らしかったです。

興味のある方は是非体験してみてください♪


ありとみ接骨院HP