積み木遊びでママも保育士も子育てに自信!おもちゃの資格も取れる教室

積み木遊びでママも保育士も子育てに自信!おもちゃの資格も取れる教室

日本知育玩具協会認定講師中村桃子が木のおもちゃ、絵本を通して子育てや保育が豊かになる方法をお伝えします。ベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級1級講座他各おもちゃの資格取得も可能です。

●第6回日本知育玩具協会アワードにて最優秀講師賞を受賞いたしました!

 

 

おはようございます。

 

日本知育玩具協会認定講師の中村桃子です。

 

 

4月12日(土)愛知県にて

 

第6回日本知育玩具協会アワードが開催されました。

 

 

 

日本知育玩具協会アワードとは

 

2020年より年に一回開催される

 

インストラクターやマイスターが

 

協会の理念の元、共に認め合い、励まし合う場。

 

 

 

日頃、自分を支えてくれている家族や

 

共に働く職場の仲間の支え、存在に感謝し

 

さらなる前進を目指します。

 

 

目に見える講師活動はもちろんですが、

 

「家庭保育」「保育園での保育」へ取り組む活動にも

 

アワードでは、光が当てられるんです^^

 

 

私は現地に足を運ぶことができなかったので

 

ZOOMにて参加♪

 

 

 

気になる受賞タイトルは?!

 

「地域貢献賞」

 

 

そして協会賞として

 

 

「最優秀講師賞」を受賞いたしました!

 

ありがとうございます。

 

 

 

ありがたいことに


最優秀講師賞は

 

去年も頂いております。

 

そしてなんと、私!

 

6年連続で

 

最優秀講師賞、優秀講師賞という

「協会賞」を頂くことができました!

 

ありがたいですね。

 

 

今回の受賞を励みに

 

2025年度も頑張ります。



受賞への「思い」については


改めて綴りたいとおもいます^^

 

 

 

MOMOKO

 

 

 

★ゴールデンウィークはドイツゲームで遊ぼう!

 

 

 

 

 

*木のおもちゃや絵本、ドイツゲームについてや子育てのこと、体験講座や認定講座などについていち早くお届けします。

 

 

*日本知育玩具協会

イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。

●5/8(木)締切!汐見稔幸・藤田篤のおもちゃトークを聞けるチャンスです!

 

こんにちは!

日本知育玩具協会認定講師の中村桃子です。

 

 

第23回日本知育玩具協会セミナー

 

カルテット20周年・日本知育玩具協会10周年記念

 

スペシャル対談企画!!

 

汐見稔幸・藤田篤のおもちゃトークが開催されました。

 

 

 

 

汐見稔幸先生と理事長藤田篤が

 

ドイツで開催された見本市での

 

おもちゃとの出会いについて

 

2時間たっぷりお話しされた内容を

 

オンラインでの動画配信にて受講できます!

 

 

「おもちゃ作りの心」に触れることのできる貴重な時間を一緒に過ごしましょう。


 

 

▼動画配信5月8日(木)23:55締切

【配信期間】4月26日(土)~5月10日(土)

     ※動画準備状況により変更になる場合があります。

 

【受講料】 

     通常3,000円(税込)のところ

     カルテット20周年、協会10周年を記念し

     特別受講料【1,500円(税込)】

【講師】

汐見稔幸

 

日本知育玩具協会顧問

東京大学名誉教授/教育学

白梅学園大学名誉学長

 

藤田篤

 

日本知育玩具協会 代表理事

おもちゃと絵本のカルテット オーナー

宮崎国際大学・宮崎学園短期大学非常勤講師

 

 

 


 

◆お申込み方法◆

 

▼動画配信 申込はコチラ

【オンライン配信】4月26日(土)配信開始予定★ 第23回日本知育玩具協会セミナー

https://resast.jp/events/1020264

 

 

 

MOMOKO

 

★ゴールデンウィークはドイツゲームで遊ぼう!

 

 

 

 

 

*木のおもちゃや絵本、ドイツゲームについてや子育てのこと、体験講座や認定講座などについていち早くお届けします。

 

 

*日本知育玩具協会

イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●【5/25(日)銀座】何故2・3歳児にこのおもちゃが必要なの?が説明できるプロになる!キッズトイ

 

 

 

日本知育玩具協会認定講師の中村桃子です。


 

5月25日(日)

 

日本知育玩具協会銀座校にて

 

2・3歳児のおもちゃの与え方を実践的に学ぶ

 

キッズトイ1級講座を開催します

 

 

 

 

 

 

キッズトイ1級講座では

 

キッズトイ2級講座で学んだことを踏まえ、さらに

 

 

おもちゃの科学を学び

 

多種多様な子を幸せにできる方法を学んでいきます。


 

 

そして

 

キュボロ

 

スカリーノ

 

ドイツゲーム

 

 

を教材として使い、玩具の使い方、与え方のワークを実際に行います。


 

 



 

晴れて、キッズトイ1級講座を修了すると

 

日本知育玩具協会入会への道が開かれ、

 

会員になると

 

キッズトイ・インストラクター®資格を取得!!



 

キッズトイ・インストラクター®になると

 

・キッズトイ・インストラクター®と名乗れます
 

・わが子、わがクラスで、学んだことを実践できます
 

・マイスター養成講座の受講資格がもらえます

 

 

そして、希望者は実技試験をクリアすると

 

 

玉の道講座

 

 

初めてのドイツゲーム講座


 

開講可能!

 


 

さらには

 

おもちゃと絵本の専門家となるべく

 

マイスターへの道のスタート地点に立つこともできます。

 

 

是非一緒に確かなスキルを手に入れ

 

社会貢献をしていきませんか?

 

 

 

 

5月25日(日)キッズトイ1級講座の詳細はこちらです。

 

 

【日程】

5月25日(日) 9:30~17:30

 

【場所】

日本知育玩具協会協会銀座校

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目13-16 銀座ウォールビル7F 

 

【受講費】

119,570円(資料代・教材費含む)

*お持ちの教材がある方は、お知らせ下さい
 

【定員】

定員6名

 

■当日の持ち物

筆記用具・昼食・2級で使用したテキスト&サブテキスト(子育てを感動にするおもちゃと絵本・子どもの心が見える本)・キュボロ スタンダード32、スカリーノ・3、クイップス、キンダーメモリー、ハリガリjr.、レインボースネーク

 

 ※託児はありません

 

講師 : キッズトイ・シニアマイスター 中村桃子

 

 

 

 

お待ちしています。

 

★ゴールデンウィークはドイツゲームで遊ぼう!

 

 

 

 

 

*木のおもちゃや絵本、ドイツゲームについてや子育てのこと、体験講座や認定講座などについていち早くお届けします。

 

 

*日本知育玩具協会

イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。

●【明日締切】4/13(日)府中イヤイヤ期の困ったをおもちゃで解決できる!【キッズトイ2級】

 

 

 

こんにちは!

日本知育玩具協会認定講師の中村桃子です。

 

 

4月13日(日)東京府中で開講予定の

 

キッズトイ2級講座のお申し込み締め切りが

 

明日4月9日(水)18時までとなっております!!

 

 

 

 

☑新年度になり、保育室が落ち着かなくて困っている 保育士さんへ

 

☑イヤイヤ期のわが子との毎日が大変な お母さんへ

 

 

キッズトイ2級講座とは

 

2・3歳の発達について学び

 

よい絵本とよいおもちゃを

 

大人が選び準備できるようになる講座です。

 

 

 

 

この時期の子どもたちに

 

いかに「よいおもちゃがある」という環境を

 

用意できるかどうか?

 

で、その後のお子さんの成長に

 

どんな影響を及ぼすのかを

 

しっかり知ることができるようになります。

 

 

実際にご参加頂いた方からは

 

このようなお声を頂いておりますよー^^

 

    

・大人のとらえ方で子育てや保育が楽しくなると言う事に気付けました

 

・これからイヤイヤ期に入る娘だけでなく、すでに小学2年生になっている息子に活かせると思いました

 

・保育士をしていても知らないことだらけで、自信を持って話すことができそうです

 

・何故お店屋さんごっこをするのかを知り、保育の目的が明確になりました

 

・イヤイヤ期と呼ばれる時期におもちゃをどう使っていくのかが分かりました

 

 

 

 

詳細はコチラです

【日程】
4月13日(日)

【場所】
府中市市民活動センタープラッツ

【時間】
9時30分~16時50分
*9時20分開場
※終了時間は前後する可能性がありますので、時間に余裕をもってご受講ください。

【定員】
6組

【料金】
24,000円(テキスト+資料込)
*事前振り込み、後日改めてご案内いたします。

■講師
キッズトイ・シニアマイスター 中村桃子

 




2・3歳児にとって一番大切なことを

大人が学びます。


是非皆さんも、おもちゃと絵本を通して子どもの心が見えるようになりませんか?


お待ちしていますね!


MOMOKO

 

 


4月13日府中キッズトイ2級講座のお申込みはこちらです>>


◇TBSラジオ「オヤノココロコシラジ」さまより知育玩具の専門家として出演依頼を受けました!
対談中の「木の汽車」について学べるのはこの講座です↓

 

 

 

 

 

 

*木のおもちゃや絵本、ドイツゲームについてや子育てのこと、体験講座や認定講座などについていち早くお届けします。

 


*日本知育玩具協会

イベントや講座・セミナーの開講情報をお届けします。

●【現在募集中情報更新】東京会場・オンライン開催の 日本知育玩具協会知育玩具1・2級講座・教室のご案内



東京開催の

日本知育玩具協会認定

ベビートイ・キッズトイ・知育玩具2級講座

ベビートイ・キッズトイ・知育玩具1級講座

キュボロ教室

カルテット幼児教室

各種親子向け体験講座

詳細ページです。



講座をお選びいただき、ご覧くださいませ^^















<知育玩具1級講座>


【東京・銀座校】7月6日(日)




◆0・1・2・3歳カルテット幼児教室◆


・【国分寺】2025年度後期カルテット幼児教室

・【国立】2025年度後期カルテット幼児教室










◆0~2歳対象魔法の読み聞かせ講座◆
・次回ゴールデンウィーク開催予定









◆赤ちゃんのための積木講座◆





◆0・1・2歳子育て相談茶話会◆






他にも


随時開催いたします。


一緒に楽しく学びましょう^^

お会いできるのを、楽しみにしています。


MOMOKO