その肩こりや疲れ、食いしばり から来てない? | 旅好き美味いもの好き

旅好き美味いもの好き

美味しいものを求めて旅の企画をするのが趣味。
そういったものの記録をここに記し、自分が読み返して楽しむだけでなく
誰かのお役に立てればと思います。

こんにちは。旅するアロマヒプノセラピスト 田島菜穂子です。


東京もだいぶ寒くなってきましたね〜。


石灰沈着性腱炎の右肩がまだ痛いです。
相変わらず、ロキソニンなしでは眠れません。


薬は食後に飲むよう指示されてるんだけど
それだと夜中には薬が切れてしまうので、
夜は寝る前に飲んでます。


夜も昼間も薬が切れると
痛みで歯を食いしばっていることに
気がつきました。


食いしばりはね、体に良くないんだよ。
以前、ブログに書きました下矢印




歯と歯が触れあっていると
常に全身に力を入れている状態になるので
体調不良になるのです。


だから、マウスピースが欲しい!


{322D0824-8109-497C-95BB-BD051DB0D6D9}


上矢印食いしばり、歯ぎしりには
リファカラット(うちのサロンでも販売もしてるよ)もいいんだけど
寝ている間の対策が必要だからね。


夜中に布団の中でそう思って、
アマゾンで買いました。


いやあ、案外安いんですわ。
マウスピースは歯医者さんで作るものだと
思い込んでいたので、面倒くさかったんだよね。


さっさと調べて早く買えば良かった。


買ったのはこれ下矢印



2個入ってるし、ケースも付いてる!


電子レンジで柔らかくして
口にはめて、噛む。
自分の歯型をつければ完成!


…なんだけど、アマゾンのレビューには
「レンジよりお湯で作った方がいい」と
書かれていたので、お湯で作りました。


気にいる形になるまで
何度もやり直せるのが嬉しい。


歯ぎしりする人や食いしばる傾向のある方は
マウスピースを試してみてね。


肩こりやだるさ、ほっぺたのたるみ
なくなるかも!