しれっと再開 | 旅好き美味いもの好き

旅好き美味いもの好き

美味しいものを求めて旅の企画をするのが趣味。
そういったものの記録をここに記し、自分が読み返して楽しむだけでなく
誰かのお役に立てればと思います。

こんにちは。旅するセラピスト【ねーやん】
こと田島菜穂子です。

いやあ、アメブロさん お久しぶり。

あんまり久しくしてたもんで

アメブロアプリを再インストール。

そしてIDを忘れてしまって

マイページにたどり着くのに
時間かかったわー。


さて、この空白の年月に
私は何をしていたかというと

相変わらずヒプノセラピストやってましたよ。


ただちょっと地方再生とか地方活性化に
心を動かされまして

経済産業省主催の東日本大震災関連
人材育成プロジェクト

【未来の教室in釜石】に参加していました。


釜石に何度か行って

震災時に駆けつけて
そのままずっと頑張っている人達を支援する

そんなプロジェクトでした。


さすがに国のプロジェクト。

うわっ入社面接かい?ってくらいだったし
プロジェクトもハードでしたよ。



薪割りしたり



ここまで津波来たんだよーだったり


浜千鳥さん酒蔵見学したり


宝来館 女将さんの震災時のお話を伺ったり


釜石にラグビーW杯誘致とラグビー場だったり


マタギのおうちでジビエをいただいたり


刺し子体験したり


って遊んでばっかりみたいだな。

いやいやちゃんとやってましたよ。



本当にね、とっても楽しかった!

そして素晴らしい仲間ができました。

そうそう、今日のブログの最初に
【ねーやん】こと田島菜穂子って書きましたが

このプロジェクトではニックネームで呼びあってて

私は最年長だった(多分)ので
「ねーさん」のなぜか関西弁でねーやん。


これからも釜石に関わって行きます。

そんな話もブログに書いていきますね。