こんばんは、いつもお読みいただきありがとうございます。アロマグラースです。

満月が今日はきれいに見えています。
明日は立冬だそうですよ。
一年って早いですねぇ~もう「来年」のことを考える時期ですよね。
わたしみたいにボーッとしている人間は、気がついたら年が明けてた!なんてことないように気をつけますあせる

さて、満月から新月は「未来の長い時間を見越して、静かに仕込む」ことをすると良い時期だそうです。

次の新月は11月22日。それまでのアロマグラースの講座をご紹介します。
来年を見越して、アロマやカードセラピーで、自分の心と身体の在り方を考えててみませんか?

きっと色々な気づきがあるはず。それをお互い来年に活かしましょう音譜

☆ワンセルフカード マンスリー体験会
11月12日 水曜日 10:00~12:00
会場 半田小学校内 ハピコミクラブ
参加費 ワンセルフカードセラピスト1500円、一般2000円
11月の内容は「心の家のワーク」です。

☆アロマきっかけレッスン
11月12日 水曜日 13:30~15:00
会場 半田小学校内 ハピコミクラブ
受講料 2500円
お持ち帰りアロマクラフト  バスソルト
アロマテラピーがはじめての方のための基礎レッスンです。
10種類ほどの精油をご紹介。
クラフト作りを通して、その日のコンディションにピッタリのお気に入りの香りを見つけます。

☆スマイリーおしゃべりサロン
11月13日 木曜日 10:00~13:00
会場 NPO法人SmileyDream
チャリティー「耳ツボセラピー」実施中です。
10分の耳ツボマッサージ 500円をSmileyDreamを通じて、東日本大震災支援《アンパンマンプロジェクト》に寄付させていただいています。
(スワロフスキー耳ツボシール両耳2箇所 をあわせると1000円です)
お好きな時間におこしください。

☆スマイルアロマ会
11月13日 木曜日 13:00~14:30
会場 NPO法人SmileyDream
参加費 400円(ドリンク、部屋代込み)
スマイリーのアロマやハーブ大好きな人たちが集まるサークルです。
今月は秋のハーブティーをいただきながら、「心理アロマテスト」をしたいと思っています。自分にぴったりのアロマをリーディングしましょう。

☆ワンセルフカード 認定セラピスト講座
11月17日 月曜日 10:00~16:00
会場  半田市内指定会場
受講料 15000円(テキスト、認定書付き)
✴︎カードセラピーの基礎
✴︎30枚のカードの質問集
✴︎2枚および3枚でのカードセラピーの方法

☆名古屋【クロッシングアロマカラー】体験会
11月18日 火曜日 10:00~12:00
会場 インカローズさんサロン(名古屋市中村区)
体験料  お一人約20分 1500円(アロマとカラーのメッセージカードつき)
10種類のアロマ(本能)と10色のカラー(理性)がクロスして、100通りのメッセージを導き出す【クロッシングアロマカラー】
直感で選び出すアロマとカラーをひも解くと、何故だか不思議…♪
あなたの本質、現在の状況、これからどうなりたいか、など《素直な自分》がそこに現れます。

☆からだメンテナンス教室
11月19日(水)
11月は「足のリンパマッサージの実習」「アロママッサージオイル作り」
場所 ハピコミクラブ(半田小学校内)
参加費 2500円(からだチェックシート、アロマクラフト1品をお持ち帰り、税込)
★10:00~12:00
【お子さま連れOKのクラス】
子育て中は自分のカラダは二の次になってしまいますが、ママが元気でいてこそ《家族の幸せ》です!
一ヶ月に一度、アロマとリラクゼーションで体調とココロのストレスも取り除きましょう。
会場は9:30~13:30まで解放しています。幼稚園の送迎後そのままお越しいただいたり、教室の後もランチを仲間同士お楽しみください(ランチは持参してね♪)

★13:30~15:30
【おとな女子クラス】
午後のひととき、ゆったりとアロマを香り、今の自分と向きあってください。
約50種類の精油から、自分にピッタリの香りを選び、色々なアロマの活用法やリラクゼーションを学びます。
アロマとリラクゼーションで、カラダとココロのバランスを取り戻しましょう。


☆カラーアロマMY MEMORY
11月21日 金曜日 10:00~12:00
参加費3000円
あなたの歩んできた軌跡を各10種のカラーとアロマの香りで振り返ります。あの時の感情や気持ち・・・生まれた瞬間から現在までの自分の「ありのまま」を見つめなおし、未来を自分でデザインしてみましょう。

{49C191C5-2E5C-44FB-9E02-BC1F92050837:01}
お申し込みは全て、
ブログメッセージ
または
aromagrasse0911@gmail.com
までどうぞ。