ハーブと風そよぐ里山

星読みヒーリング

 

昨日はかなり蒸し暑く

感じた北総でした

夏が今年も来るんだなぁ

身体も気持ちも準備の時期

 

植物の手入れや周りの掃除

それも日々楽しみつつ

夕方 時間がある日は

必ず早歩き 坂道

下り道 真夏は厳しくなり

そうですが 今は歩き時です

 

シシングハースト

畑仕事の喜び春夏ヒヨコ

 

朝、メンバーのみなさんが

畑に集まって

ヒバリも元気に鳴いています

 

そして嬉しい💞ことが!!

今回、始めて畑にご参加の

方が電車を乗り継ぎ

おいでいただきました

 

まずはMasaeさんの畑で

作業をスタート

そしてシシングの里山の

畑でまず✨外ご飯を☺

そしてのんびり畑仕事

みなさんと満喫しました

 

 

 

 

 

万願寺唐辛子

シシトウ

苗を植えます

 

陽射しを覚悟して来ました

とみなさん

でも雲が多く 調度いい

気温ですね 

 

 

 

 

Masaeさんが用意して

くれたお水をあげます

 

 

 

 

 

 

隣には3月にみなさんと

植えたじゃがいも2種,

キタアカリ

メークィーンが

元気に葉が 花も咲いて

います 今年は沢山採れそう

ですねぇ

 

そしてMasaeさんが毎年

楽しみに世話をされている

苺が

 

 

 

 

今日のデザートに

みなさんどうぞ

言っていただき

 

 

 

 

 

わぁ かわいい

美味しそうですね

摘ませてもらいました

 

 

 

 

畑には 花がたくさん

 

これはブラックベリーかな

マーガレット

 

 

 

 

近くの畑には

コリアンダーの花がふわり

 

パクチーですよねぇ 

 

 

 

 

 

 

そして 昨年春に

Masaeさんが種から

丁寧に育ててくれた

ルバーブ 

メンバーの方のリクエスト

からでした

 

2年目 今はこんなに

成長して

初めてこの様子に対面

される方も驚いています

 

7月のジャム作り

楽しみですね

 

昨日たまたま家族で

頂いた近くのフレンチ

のシェフも

デザートのソースのルバーブ

私が畑で栽培していましてと

葉が虫に結構食べられまして

と話していました

 

 

 

 

そのルバーブの隣りの

エリアにバジルの種を

蒔きました

 

大きくなってねウインク

 

みなさんと

 

 

 

 

 

7月にバジルペーストも

作る予定です

 

発芽が待ち遠しいですね

 

 

 

 

 

そしてみなさんと

里山へ

 

みなさんがどんどん

お手伝いをいただき

テーブル 椅子のセット

 

手分けをして準備が

みるみる進みます

 

 

 

 

 

今日はバーベキューとも

思いましたが

 

移動して来てすぐに火を

起こして

炭に移してとなると

時間的にむずかしいので 

鉄板で野菜もりもり

焼き肉となりました

 

畑のまだやわらかい

春菊を使い

2種のお料理も

 

上手でセンスのある方が

多く 

今日はオムレツとサラダを

お願いします と

急に材料をお渡ししても

どんどん作っていただきました

 

Nさん

Yさん

 

 

 

 

 

こちらは お肉とお野菜を

終始焼いていただきました

Kさん

Mさん

 

塩麹

ローズマリー

タイム

マジョラム

オイル

塩 胡椒

一晩寝かしたお肉

 

緑黄色野菜

きれいですね~

いい香り~

 

声 声

 

 

 

 

 

ラムにも

庭で摘んだハーブを

散らして焼きます

 

ズッキーニ

茄子

 

畑の絹さやも

 

 

 

 

 

春菊のサラダ

柔らかいところを

とくに仕分けして

いただき

リンゴと

 

ドレッシングで和えて

銘々に分けてくれました

 

手際が良く

 

 

 

 

 

オムレツ

Masaeさんの畑の玉ネギ

ベーコンとじゃがいもも

 

そこにやわらか畑の

春菊をのせて

軽く蓋をしたとのこと

 

 

 

 

 

 

どんどんすすめて

いただきました

 

美味しそうです

 

 

 

 

 

こちらはさっき摘んできた

苺をきれいにしてくれています

Aさん

Masaeさん

 

 

 

 

そしてこの後

技があるようです

きれいな色 香りもいい

 

 

 

 

 

こちらは

朝、私がささっと作った

クリームチーズ 玉ネギ

レモンを垂らし シーチキン

和えました

 

パンにぬってもらいました

 

 

 

 

 

さらにMasaeさんが

ルバーブと苺

勿論畑のもので

ジャムを作り持参して

くださり🌟

 

 

 

 

 

盛りだくさんの

外ご飯です

 

 

 

 

 

いただきます💕

 

Aiさんが焼き肉のタレを

作ってきてくださり

 

大好評でした🌸

玉ネギを擦って

お醤油 みりんと…

 

私も少なめですが

朝用意 レモン葱のタレ

 

みなさんが美味しいです

と言っていただき

よかったです

 

 

 

 

オムレツ 春菊とリンゴのサラダ

かぶの浅漬けも朝用意しました

玉ネギとクリームチーズ

 

そして野菜もりもり

ハーブと チキン ラム

ポーク

 

自家製のタレとご飯

 

 

 

 

 

デザートは

Masaeさんの畑 朝摘み苺

グラニュー糖を絡めた

そうです ツヤツヤ

 

そして頂いたお菓子💖

 

 

 

 

 

 

Masaeさんが

頂いたのですが

なんでも一粒○千円と

か聞きました

 

とても美味

 

空と少し吹きだした風と

みなさんのおしゃべりと

 

里山ご飯 ごちそうさま

でした☺💐

 

 

 

 

少し午後に陽射しも

出て来ました

 

水分補給しながら

まいりましょう

 

Masaeさんが昨年から

引き継いで育てて

くれていた落下生の

ポットを持ってきて

くれました

 

今年も収穫できると

いいですね

 

 

 

 

 

それから 綿の種も

たまたま メンバーの方の

こんな植物もいいですね

リクエストいただき

 

するとMasaeさんの

お友だちに綿をいただい

て いよいよこの日

蒔くことに

 

お水に浸してから

こんな感じに

 

 

 

 

 

耕運機で起こした土を

 

まずは鍬でやわらかく

 

どうですか やって

みられますか?☺

Mさんのやさしい言葉が

聞こえます

 

初めてご参加のAさん

はい☺ と土をほぐして

いきます

 

ご予約のときに

こんな嬉しいお言葉を

いただきました

 

いつもブログを読ませて

いただいています

町で生まれてずっと町育ち

いつか千葉などで畑をして

みたいと思っていました

よろしくお願いします

 

 

 

 

 

 

メンバーのみなさんも

大歓迎でした

そう、みなさん最初は

お一人で予約されて

お一人で来てくれたこと

から 今は何でもすすんで

していただけること

勝手知ったるの感覚で

素敵なみなさんです

 

 

何より自然や土や

植物がお好きなことが

いつも伝わります

 

 

 

 

 

根っこや石を

拾っていきます

 

 

 

 

 

今年はここに落花生を

 

みなさんが手に取り

土の軟らかさ 堅さ

におい みみずも時々

あたたかさも 安心感も

みなさん知っています

 

 

 

 

インゲンの種蒔き

 

存在感のある種ですねぇ

 

 

 

 

綿の種蒔き

花がきれいです

 

私も5年くらい前に

いただき育てました

できたふわふわな綿は

リースに使いました☺

 

今年もわくわくして

見守ります

 

手前はこんにゃくのエリア

やっと手にした芋を

経過を見ています

 

 

 

 

さらに 少しだけれどと

Masaeさんが里芋を

植えてくれました

 

 

 

 

 

まだまだ作業は

続きます

 

収穫を

 

 

 

 

 

昨年秋から苗を

みなさんで植え

育てた玉ネギ

 

去年は大豊作でしたが…

 

 

 

 

 

心配していた通り

今年は今一つでは

ありました

 

季候や雨 

いろんなことが重なり 

原因はわからない様です

 

これが植物なのですね

 

 

 

 

 

きれいにみなさんが収穫

してくださり

 

人数分の力が集まると

なんでも早く

 

そして運びます

 

 

 

 

かわいいですね

玉ねぎ

これも良し

 

昨日の夕飯の親子丼に

私は収穫した玉ネギを

使いましたが濃いお味

だって、かわいいですから

みんなで育てた大事な

野菜は間違いなく美味しい

体にしみます

 

ありがとう

ごちそうさま😋

 

 

 

 

まだみなさん

がんばっていただきました

 

ヤーコン 冬に収穫 

その時はまだ小さかった

ですが滋養がかなりある

お野菜

 

お芋のようででも違う

サクサクした歯ごたえも

特徴です

 

それを苗をばらばらにして

さらに増やしていきます

 

 

 

 

 

玉ネギは

手分けをして

きれいにして

いただきました

 

次次とみなさん

なんて気がきかれ

動かれて 脱帽です

 

葉 茎は

お味噌汁やうどんなど

使えます とのことで 

 

お昼に使った鉄板なども

どんどん洗っていただき

ました

 

 

 

 

 

 

Masaeさんが収穫された

ニンニクもいただきました

 

みなさん 収穫は

やっぱり嬉しいですね,゚.:。+゚

 

畑仕事の喜び

朝から、遠くは埼玉県から

また都内から 柏市から

きっと慌ただしく大変

だったことかと

いつもありがとうございます

 

土に触れてエナジーチャージ

育てた野菜で元気をもらい

里山の風 空 鳥

外ご飯

 

どんなにささやかなでも

気持ちがほどけたり

ひらめいたり

何かが開いたり

リセットの時間など

 

一人一人が感じるものは

違うけれど

共有する時間はかけがえの

ないものだったり

 

次回はじゃがいもの収穫

ですね

 

さぁ 今から

暑さに負けないように

小さな一歩から体を

夏にシフトしましょう

と思う私です

 

みなさん 

ありがとうございました

 

お疲れさまでした

 

経過を観察していきます

 

 

 

 

 

さてさて☺

今日は私は誕生日を

迎えます

 

ソーラーリターン

毎年迎える

うちによく出ている竹

そう節目

リセットして

リフレッシュ

また一つ節目がついた

のでしょうか

 

やはり変わりました

心地が

あの惑星もあちらの惑星も

うちんちにおいでだから☺

 

 

 

お知らせです

 

6/6 ハーブを楽しむ会🌿

 

こちらをご覧ください⤵✳

ぜひごいっしょに

 

盛りだくさんでまいります

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

ホロスコープを

あなただけの人生の羅針盤

ということから

¨星の地図¨と私はあらわして

います

 

たった一人でこの世に生まれ

その瞬間の星図

神秘的ですね

 

どうぞ大切に☆彡

 

 

新しいコンテンツです⤵

 

 

.:。+゚あなたの星の地図,゚.:。+

   horoscopeより

 

あなたの強みは?

 

あなたの未来へとすすむため

 開花させて行く質,使命とは

 

実はとても大切あなたの✰mapから

 生きて行く上で重要とする

 価値観 行動

 

一つをお選びください☆

 

今まで通り全てを統合した

星読み

お誕生日の星読み

させていただきます

 

新しいコンテンツ

端的に大切なことに

焦点をあてて読ませて

いただくことの内容

となります

40分 4000円

 

オンライン

または

対面

どちらかをお選び

ください

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

星読みクラス

8回コース  2時間×6回

基礎的なホロスコープの

学びとなります


✳あなたの星の地図 

ホロスコープセッション

お誕生日の星読み 

アロマテラピー 

星の香りもお作りください

佐倉または印西にて承ります

ご予約はホームページ

Contactからお願いします 

 

 

 

 

 

ご予約お問い合わせは

ホームページ

Contact から承ります

こちらクリックください

シシングハースト