新ブログお引越し後初の記事は、


前から書こう書こうと溜めに溜めていた、


コラボ仲間chicaちゃんのご紹介ネタにしましたドキドキ




chicaちゃんは何をしている人かというと・・・


洋服ワンピースを作るアーティストさんなのですラブラブ!


型紙をおこすパターンが一番お得意らしいですが、


デザインもチクチク縫いもお任せあれ!


ご自分で履いているスカートは全て、自作だそうです目


どおりで、キレイなラインが出るわけですね。


凄すぎるっアップ 



実はchicaちゃん、私がサラリーウーマンだった頃の同じ部署の先輩でにひひ


いつもニコニコ、おじ様を手の平でコロコロしながら、


大量の仕事をさらりとこなす凄いお姉さまなのですよ合格


尊敬する先輩の一人だったのですが、


私が「ネイルサロンネイルやるので会社辞めようと思って・・・」なんて話をした頃から、


ギュッと二人の距離が縮まったかお左右矢印かお気がします。




今ではアーティスト仲間として、仲良くしてもらっておりますよ。


そうそう、Aromaru?コラボメンバーのプリフラ黄色い花担当@ふぅちゃんも、


chicaちゃんのご紹介からご縁が出来ましたキラキラ


こうやって、どんどん仲間が広がっていくのですねぇ。


素敵だわ~。




そんなchicaちゃんに、何か作ってもらいたい!!と思った私は、


無謀にも着物のリフォームをお願いしちゃいました。


ピンクで金刺繍とかもある素敵な花柄のお着物を、


お姑さんから譲りうけたのですが、保管状況がよくなかったようで、


いたるところに茶色い染みが・・・叫び


プロの着物染め士に見てもらったこともあるのですが、


これは数十万かかると言われ断念していたのです。




でもでも、お姑さんにも思い入れのあるお着物だったので、


なんとかしたいなぁと思っていたところに、chicaちゃん登場音譜


駄目もとでお願いしたら、初挑戦だわ~って快く引き受けてくれましたラブラブ!




更衣室で採寸してもらったり、


どんなのにする?なんて打ち合わせしたり。


私も初めてのことなので、ドキドキワクワクニコニコしてました。




どんなのが出来たのか・・・


それは次回のお楽しみ~ってことにして。




今回は、着物解体のお写真を。。。



↓まずは、こんな感じで天日干し晴れ


可愛い柄でしょ??


結婚式参列に来ていきたいような華やかな柄なのですよ。


Aromaru?店長@marucoの徒然日記 vol.2-着物1



↓で、パーツ毎に解体してお洗濯してみたとこ。


ほほぅ。こんなにパーツがあるのですね。


Aromaru?店長@marucoの徒然日記 vol.2-着物2


ここから、chicaちゃんの本領発揮です!!


次回をお楽しみに~~