ブログにおこししただき ありがとうございますニコニコ

心もカラダも調えるテーブル茶道家

大武みづほです

 


4月1日 新年度の始まりですね。

新しいことを何か始めようと思われている方も

多いのではないでしょうか?


お子さまたちは進級や進学
何かとお忙しい時期かもしれません。
自分のことは後回しにしがちですよね!


子どもたちが落ちついたら...
と思っていると、どんどん先延ばしに。


あっという間に夏となり
秋が過ぎ、1年が過ぎていたびっくり

なんていうことになりかねません。



 

 

これやってみたい!
こうしたい!
こうなりたい!


あなたの中にありたい自分があるのなら
この春 勇気を出して一歩踏みだしてみましょう✨



皆さまにとってワクワクとウキウキがいっぱいの春になりますように🌸

 

 

 

Instagramではテーブルスタイル茶道

漢方・アロマのことなどを

発信しています

 

 

 

あなたの心を癒やす抹茶診断&アドバイスを

プレゼント中♡

 

ブログにお越しいただきまして

ありがとうございます。

 

 

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 


 新年 明けましておめでとうございます✨



本日は昨日の記事

『人に寄り添う生き方がしたい』の続きです

 

↓↓↓

 

 

 

 

子どもたちが成長し

子どもの手が完全に離れた時に

 

私には何もないのではないか という思いから

寂しさはさらに不安へと変わり

 

 

そのような時に出会ったのが

テーブルスタイル茶道

 

 

自分と向き合いお手前で道具を清めながら

自分の心を清める

 

 

お茶をいただきながら

感謝の心、おかげさまの心、謙虚な心

 

これらを忘れないように

自分の大切にしている中心に戻り

 

 

茶教(茶の心の教育)の時間で

様々な事柄を取り上げ

自分はどうかを

考えます。

 

 

 

看護学生の時に

授業で取り扱った「 死 」

 

皆ネガティブな話をする中

「 死とは病気で苦しんできた人にとっては安らぎである 」

 

そう語ったクラスメイトがいました。

 

 

その言葉に衝撃を受けましたが

看護師となり患者さんと接することで

 

その意味が良くわかりました。

 

 

一つの事柄でも

様々な角度から見ることで

違う考え方や想いを持つことができる

 

と言うことを知った言葉。

 

自分の当たり前は

他の人の当たり前ではない

 

物事を色々な角度から見る大切さを

改めて感じています。

 

 

毎日お茶を点てることで

日々の学びや自分と向き合うことができ

 

子どもの手が離れることでの

寂しさや不安がいつのまにか消えていき

 

今では自分の「 好き 」や「 やってみたい 」に

手を伸ばし毎日が楽しく充実しています。

 

 

『命』の現場を見てきた看護師の経験があったからこそ、限りある生きる時間を

 

自分の中の大切なこと

「人に寄り添い、癒やす」存在でありたい

 

 

過去の私のように

 

自分に自信がない

自分のなりたい姿になれない

不自由はないのに何か満たされない

 

そのような方のお役にたちたいと思います。

 

 

私がお伝えするテーブルスタイル茶道は

ただお茶を点てるだけではない

『 心を育むこと 』

 

 

 

綺麗なお点前ができるのは二の次

そこに心がこもっていなければ意味はないのです。

 

 

一服のお茶を丁寧に点てるその時間が

心をととのえ、所作を整える

 

自分の内側を見つめ、ととのえる時間として

毎日の習慣となることで自ずと自分の

中心に戻ることができ

 

自分の軸で生きられる芯ができるでしょう。

 

 

茶道から得られる心の成長と真の癒やしで

自信のなさも満たされない思いも払拭し

 

あなたの「 こうなりたい 」を叶える伴走をしたい

 

 

これが私がテーブルスタイル茶道を

お伝えする理由です。

 


 

 

2024年もどうぞよろしくお願いいたしますおねがい

 

 

 

Instagramではテーブルスタイル茶道

漢方・アロマのことなどをお伝えしています♪


ブログにお越しいただきまして

ありがとうございます

 

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 


 今年はたくさんの方にブログを読んでいただき

感謝の気持ちでいっぱいです♡



本日は なぜ私がテーブルスタイル茶道を

お伝えしているのかということを

マイストーリーとして

 

 

書かせていただきます。

よかったらお付き合いくださいませおねがい

 

 

 


看護師として患者さんに寄り添ってきたのに

子どもが産まれ育児をする中で

 

 

「しっかり子育てしなければ」

「きちんとした母親とならなければ」

 

 

そのような思いばかりで

 

私の中の価値観で固定概念にとらわれて

子どもの心に寄り添えず

 

子どもにとって窮屈な

子育てをしてしまいました。

 

 

 

小さな頃は、お菓子はなるべく与えない

幼稚園になってからは、習い事

小学校低学年から塾

 

 

穏やかな心で子どもに寄り添う育児をしたい

 

お菓子くらい好きなように食べさせればいい

習い事よりもたくさん遊ばせればいい

塾なんてまだ早い...

 

 

 

そう思っていても そうできない自分がいて

 

健康に育って欲しい

他の子に遅れをとりたくない

勉強もできる子になってほしい

 

 

子どものためと思っていたことは

振り返ると「 しっかり子育てをしている母親 」

 

と、私は私自身を

認めてほしかったのだと思います。

 

 

 

子どもが思春期に入る多感な時期


優しい心、美しい心を持ち 

心に寄り添える人に育って欲しい


という想いから


「 心の教育に重点をおき、大切にしている学校 」

 

その視点で受験校を選び

中学受験に奔走しました。

 

 

子どもに寄り添うことができなかった自分が

「 そう在りたいのにそうなれない 」ことで

 

「 子どもには そうあって欲しい 」という

思いが強かったのかもしれません。

 

 

子どもたちが学校やそれ以外でも

素敵な友達や先生方と出会い

 

色々なことを経験しながら

心を育んでいる中

 


子どもたちが成長し手が完全に離れた時

「 私はどうなるのだろうと 」 ふと寂しくなり

 

私には何もないのではないか...という思いから

寂しさは、さらに不安へと変わっていきました。

 



そのような時に出会ったのが

テーブルスタイル茶道だったのです。

 

 

 

長くなりましたので続きは次回へ...

 

お越しいただき ありがとうございます

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

本日は抹茶のご紹介ですよ♪

 

 

 

世界のお茶専門店 ルピシア

 

年間400種類以上のお茶を取り扱うルピシアさん

 

 

バイヤーさんが世界中の産地に直接おもむき

現地の生産者さんと交渉を重ねながら

安心して飲めるおいしい茶葉を

厳選して買い付ける!

 

 

そんなこだわりのある

ルピシアさんの抹茶

 

 

こちらの3種類がありました

 

愛知県西尾産『さみどり』20g

京都府宇治産 『あさひ』  20g

 

大容量100g入り静岡県産抹茶『おまっちゃ』

 

 

3種類購入したので飲み比べるのも楽しみです♪

 

 

カテキンやテアニン

ビタミンなどを含んでいる抹茶

 

煎茶や玉露など他のお茶とは違い

抹茶は茶を粉末にしたもの

 

そのため茶葉の有効成分を

まるごといただくことができるのです!

 

 

毎日の健康習慣に抹茶を取り入れる

おすすめですよ♪

 

 

日常に抹茶を手軽に取り入れることができる

テーブルスタイル茶道

 

 

ご自宅のリビングで抹茶を点てる

心も体も整う癒やしの時間となりますよ♡

 

 

 

 

ただいまLINEご登録で

あなたの心の癒やし方がわかる

お抹茶診断フローチャート&アドバイスを

 

プレゼント中です♪


 

 

 

アメトピ掲載記事

 

 

心もカラダも調える

テーブルスタイル茶道講師 大武みづほですニコニコ

 

 

 

イノシシの子ども時代 『 ウリ坊 』

ご存じですか?

 

 

生まれてから4か月くらいの頃までの

赤ちゃんイノシシには 体に縞模様があります。

 

 

その縞模様が縞ウリに似ていることから

『 ウリ坊 』 と呼ばれるようになったそうです♡

 

 

 

そのウリ坊に見立てたキュートな和菓子

『 亥の子餅 』

 

 

平安時代から続くお菓子で

旧暦の亥の月(現在の11月)の

最初の亥の日 亥の刻に亥の子餅を食べると

 

 

無病息災や子孫繁栄が

叶うとされてきたそうですよおねがい

 

今年 2023年は 11月13日

 

 

 

イノシシは火伏せの神様でもあり

陰陽五行説で「亥」が水性にあたることから

 

亥の月の亥の日に囲炉裏やこたつを出すと

火災を逃れられる と言われ

 

 

茶道でも、5月から10月まで閉じていた

「 炉(=湯を沸かす場所)」に火を入れる日

 

 

「 炉開き 」を11月に行い

亥の子餅をいただきますラブ

 

 

 

和菓子屋さんでこの時期だけ見かける

ころんとしたかわいい和菓子

亥の子餅♡

 

 

デパ地下では和菓子屋さんがそれぞれ

特徴の違う亥の子餅を販売されていますよ

 

ぜひ召し上がってみてくださいね!

 

 

 

 

私がお伝えしているテーブルスタイル茶道

 

こちらの11月の体験レッスンでも

亥の子餅をお出ししています♪

 

 

Instagramでは

テーブルスタイル茶道のことを発信していますよ

 

 

 

 

毎日忙しく頑張っているあなたには

心の癒やし方がわかる

抹茶診断

 

LINEご登録でプレゼント中です

 

 

 

 

 

 

 

アメトピ掲載記事