Q.
医療班のみなさまごきげんよう。
さて・・・今日は少し質問が少なく盛り上がりに欠けるので代わりに質問したいと思っての質問です。
以前にも書いた事かもしれませんが・・・
漢字の”医”の意味ですが・・・
病気を治療すること・・・の意味です。

語源を調べると・・・”シャ-マン”や”発酵”という意味あいになります。

シャ-マンは植物の精霊と話をして、どの病気に何の薬草が効くのか教えてもらうようにするのだそうです。
また”発酵”は掘り下げて考えていくと・・・
我々の体内には様々な微生物が生息していて、
そのバランスを調整するキ-ワ-ドになっている事がわかってきます。

そこで質問です。
人体が治る・・・とは、”シャ-マン””発酵”などの視点から考えてどのように理解すればよいのか・・・・
本来人体は”治る”ようにできていて、それは体内の微生物のバランスによって成り立っている。
そして植物の成分や栄養分と言われる物も、そのような微生物がつくり出していて、まるで人体は小宇宙であり、体の内部が社会をつくり出している。
・・・そのように理解しますが、シャンバラではどのような理解の仕方をしているのか教えてください。
よろしくお願いいたします。


A.
人体が治るメカニズムより、我々が一番注目するのは緊張が緩むことです

病気が治るということの目的を思い出しましょう

本来その人が進むべき道天命に従うことだと思います

天命に迎えることができて本来の健康だと思うのです

逆に言うとその天命とは違う方向に進むと病気になるということです

超微細菌はそんなその魂レベルまで理解し、その天命から外れると離れることなのです

これが気=エーテル体とリンクしていると思われます

ですから、本来治るようにできているということも非常に妥当だと思います


この超微細菌がなぜ天命にまで関わるかはそのうちに話しますが、これはこれで疑問を飲み込むかどこか別のポケットにでも入れてください


さて、緊張が高いとどうなるか

それは、筋肉が緊張することで各内臓器官の膜も緊張し圧迫。
その圧迫が機能を低下させて障害を残す結果になるからです

その緊張は筋肉からきており、例えば緊張すると咳払いする人は喉の周りの筋肉が緊張するからで、そのために風邪をひくと喉から症状が出るのです

重病な疾患はその最たる者と思っています

勿論遺伝子からの疾患、放射能などの外部からの事故などはここでは語りません

特に脳出血後の場合もここでは取り上げません

こんなものでいかがでしょう?

質問を有難うございました