Xperia rayのカラーバリエーションをカスタマイズしてみる | Draft life with blog

Draft life with blog

嘘かまことか読む人次第 / True or lie? it depends on yourself

Xperia rayのカラーバリエーションが発表されてから、どうもその色合いと配色と質感がおもちゃっぽくていただけないと感じている今日この頃です汗

こちらはdocomoから発売されると噂されている、White,Pink,Goldの3色

$Draft life with blog-front


ちょっとカラーは違いますが、背面から見るとこんな感じです

$Draft life with blog-back


側面と裏の電池カバーが同じ色になっています
ただし側面には一筋のアルミ合金を使っていてるため、この部分には質感が感じられます
しかしながら、電池カバーはプラスチック感丸出しのツルテカ仕様のため、質感は皆無うーん
この動画を見ると、そのデザインがよくわかります

>


要は、側面から裏面にかけて全部同じ色にすると、見た目がくどいんですよ怒る
安っぽいというか、ガキっぽいというか
さりげないお洒落感が全く無いサヨナラ

$Draft life with blog-gold


$Draft life with blog-white


$Draft life with blog-pink


Whiteだけは側面のアルミがシルバーっぽいんですな
まあここまで派手な赤だと、男性では持ちにくいってところがムカつくあ?

そこで海外モデルに目を向けると、国内には無いBlackがあるとのこと
Xperiaファミリーの共通カラバリとして、黒の電池カバーはXperia X10同様マットな質感になっているようですコレ

$Draft life with blog-black


なんでこれを国内でも売らないのか、カラバリを選択した人のセンスの無さに敬服しますアヒャ

そこでこれらをまとめた上で、自分として得た大人なPinkのカスタマイズデザインの答えとしては
Pinkを買って電池カバーだけを海外から購入して組み合わせる!?

$Draft life with blog-pink2


きったない絵でごめんなさいガクリ
でも、こっちのほうが自分的にはモロ好みですなラブラブ
Whiteのシルバーライン+Blackの電池カバーも渋くてカッコよさそうですよ!!

誰かレタッチの上手い方あせる
きれいに変色できる方のヘルプをお待ちしております顔文字