気づいたら4ヶ月を迎えていたうちの娘。


1ヶ月のときから、よく飲みよく眠る手のかからない子だな・・・と思っていたけど


最近さらに手がかからなくなってきて本当にびっくりする。




私のメモによると彼女は生後3週間で夜5時間連続で寝るようになり、

2ヶ月半前後からは8時間連続で寝ている。


だから私は、睡眠不足といえば病院を退院した後の1週間のみで、ほとんどなかった。




他に、我が子の手がかからないポイントは以下の点。



・ほとんど泣かない

お腹が空いた時にのみ泣くので授乳する→そのまま寝る。

夜の入眠時にはたまに泣く。

これは背中をポンポンor乳首を咥えることで2-3分で眠りに落ちる



・一人で寝る

私は実は「寝かしつけ」というものをほとんどしたことがない。

なぜかというと、気づいたら一人で寝たり起きたりしてるのである。

しかも寝る時も起きる時も泣かない。


先週からついに、電気を消しただけで一人で寝るようになった。(6日連続記録樹立中)



・授乳間隔が長い

2ヶ月半くらいから、一日に6回授乳。→4時間程度空いている。

4ヶ月頃から4~5回。

体重は順調に増えているので、一度にたくさん飲んでいる、ということなんだと思う。



・おりこうさん(この表現もどうよwww)

生後1ヶ月から、週1は外食したり出かけているが、たいていベビーカーの中でおとなしくしている。


今までに、落ち着かなくて「早く食べて出よう」となったのは2回だけ。


かなりうるさい焼肉屋にいくと泣く模様。


叙々苑はOKだけど、牛角はダメだったwww


食事の間中、交互に抱っこして食べて大変だった。





んで。

私がなんでこんな記事を書こうと思ったのかというと、まさか自慢するためではないw



ベビーはかわいいけれど、「お世話は大変」というのもまた世間の事実であるのだ。


もしも世の中のベビーがみんな、うちの娘みたいな感じだったら。


ベビーのお世話が大変とは、あまり誰も思わないのではないか?と思う。


本当に毎日、リラックスして優しい気持ちで居られるのである。




残念ながら私の子育てがまだ一人目のため、


これが私の育て方によるものなのか、


彼女の個性なのかの判別がつかないのが残念すぎるのだが、



もしかしたらどこかの誰かの参考に少しでもなるかもしれない、と思うので


自分が心がけてきたことを書いてみようと思う。



なぜなら私の中で、明確に「これが原因に違いない!」と信じていることがあるのだ。



それは、


「生命の危険がない」


と彼女に認識させてきた、ということ。


そのために私がしてきたことについては、次回以降に具体的に書きたいと思う。


続きはこちら