前回の記事を読んでない方はまずそちらからどうぞ。
その1 その2




そんなわけで、出産前にはこれでもかというほど対策を打ってきた私たち夫婦。


かねてより、「結婚して4年間一度も喧嘩なし」が合言葉で


今でも毎日「夫くん~好き~♡」「あさぎさん~好き~♡」って1日3回くらいは言いあってる私たち夫婦に(まじです)


死角はないはずだった。



しかし。



あれはベビーを無事出産し、1週間の入院を経て、里帰り先の実家に帰って一週間くらいが経過した頃。


いくら手がかからないことを売りにしている我が娘といえど、(別に売りにはしてないと思う)


産後2週間当時ではまだ夜間も3時間おきとかに泣いており


私も夜間は2-3回は起きて授乳しておった。(昔話風)




で、こちらの記事で書いたように当時は主にミルクだったため、また私たちの寝室が2階でミルクグッズは一階だったため


ベビーが夜中に泣きだしたら、一階にミルクを作りに行かなければならず。



私は夜中に起きるとまず軽くベビーをあやしてから、放置して(おい)一階に急いでミルクを作りに行き、戻ってきて与える。


という具合に動いていました。



しかしその日は週末。夫が実家に泊まりにきており、隣で寝ていたのです。



ベビーが泣いた瞬間、起きるわたし。起きない夫。



THEありがちな展開。



(これしょうがないらしいですけどね。女性は、赤ちゃんの泣き声がすると絶対に目覚めるらしいけど、男性は目覚めないらしいです。その代わり男性は、事故の音やブレーキの音なんかにはものすごく敏感で、こういう音では逆に女性は目覚めないらしい。)



ベビーをあやせるものならあやしたい私は、夫を起こしました。



「ベビー泣いてるから、わたしがミルク作ってくる間あやしててくれる?」


彼は起きてくれ、安心してミルク作りに行く私。



が。



ミルク作って戻ると、夫、寝てやがった。



夫に任せて安心していた私。いつもより長く放置され、泣き叫んでいるベビー。



「ベビー泣いてるのになんで寝てんの!!?!??」



私、あまりのことにキレました。



こんなにベビーが必死で泣いている横で、なんで寝れるんだろう・・・・って。


衝撃で、ショックで、ほんとに悲しくなったのを覚えています。


(子育てしたことのある女性なら共感してくれると思う)



その気持ちを泣きながら彼にぶつけました。



「泣いてるベビーを放置して寝るなんてひどい」


「一緒に育児して欲しい」


「私の毎晩の苦労も、少しは一緒に味わって欲しい」



と。



彼は、反省して謝ってくれました。次からは起きてくれるそうです。



チャンチャン♪





・・・・。




・・・・あれ?



そう。 そうなんです。



「アンタ、起きなくていいって言ったやん」



そうなんです!



「二人で一緒に起きてるとか意味ないしpgr」



て言ったの、他の誰でもない、アンタやないかーい!!!!!



わたくし何食わぬ顔で、言ってることを180度、


上島竜兵ばりにクルリンパとひっくり返しておりました。




なんだこの無駄なかっこよさ



それも夫に翌日、


「やっぱりいざ出産したら、出産前に考えていたことと少し変わるのは仕方ないよね・・・」


と言われ、(この言い方がさすが我が夫)



「なんのこと?」



と確認し、初めて気がついたという・・・・





でも、ご安心ください。



私はアサギ。



ここで、


「それとこれとは話は別よ!」

「生まれる前はわからなかったのよ!」

「とにかく起きて!私なんて毎日くぁwせdrftgyふじこlp;」


なんて言いませんよ。



すぐ冷静になり


「そうだった」


と思い出し、


・確かに非効率

・でもベビー泣いてるのはかわいそう

・しかし男性がベビーの泣き声で目覚めないのは仕様

・だから彼が夜中に起きるためには私が起こすしかない

・だって私の苦労や、ベビーの状況、育児を分け合いたいし

・でもやっぱり二人で起きてても意味ないw



この辺りを、じっくり考えた結果。




こうなりました。



・やはり非効率なので、夫は夜中起きなくていい。

・ただし私の苦労は分け合いたいので、朝起きたら『昨日のベビーはどうだった?』と必ず聞いてほしい。

・そして、泣いた回数とか何時間寝なかった、ということを共有し、必ず私を労ってほしい



自分で言うのもなんだけど、これ最善の解決策だと思う。


特に「労ってほしい」←ここね。


これを、ちゃんと口に出して伝えたところがポイント。



**


私が彼に出会ってから今まで、泣いて怒りをぶつけたのは、


覚えてる限りこの1回のみです。



だから私、この事件は「私の出産後のホルモンバランスの乱れ」が引き起こしたものだと本気で思ってる。


平常心の私であれば、赤ちゃんが泣いて彼が起きなかった時点で、


怒りをぶつける前にちゃんと後者の思考回路できるもの。





産後の、このホルモンバランスが崩れる期間を


「マタニティーブルー」と呼ぶらしいですが、
(違和感あるのはわかるけど、そうらしいよ!w)


この期間は、感情のコントロールは本当に不可能と思っておいたほうが良さそうです。



これから出産する女性の皆様は、くれぐれもご用心。



・自分の感情の起伏が激しいことは、仕方のないこと。全員通る道だと受け入れる


・この期間の自分が感情コントロール不可であることを、夫に周知徹底しておく




上記は必ずやっておいた方がいいと思います。



これはたった2~3週間で終わる出来事。


その後はちゃんと冷静な自分に戻れますので大丈夫。



普段から冷静じゃないんだけど!という方は、



まずそこからお願いします。