私は震災にあった経験はないし、

 

過去の幾度もの大きな震災の際には

 

自分自身の生活でいっぱいいっぱいで

 

文字通り、何もできなかった。

 

 

 

そして私は起業してからのこの半年間、

 

相当自己投資してきたこともあって、

 

たくさん稼いでもほぼ全部使ってなくなって・・・

 

っていう生活をしていたのが

 

今月だけはなぜか、結構な残高が口座に残って。

 

 

 

やっと少しは残るようになったのね、私!

 

なんて思っていたところに

 

 

 

今回の震災。

 

 

 

これ、やっぱそういうことなんだろうね!

 

 

そんな折に、私の信頼するヒロコ・グレース先生やヒナココさんが

 

「とても信頼できる方です」として太鼓判を押されていたのが

 

 

特定非営利活動法人 国境なき料理団

理事長 本道佳子さん

 

 

 

直接のご面識はないけれど、

 

佳子さんは東日本大震災の際にも多大な支援活動をされており

 

今回も熊本に、温かい炊き出しのご飯を提供できるように

 

寄付金は食材や備品の購入等の資金として使っていただけるとのこと。

 

 

 

支援の方法は色々あるけど、

 

物資が届かずに足止めされているのとか

 

数ヶ月以上たたないと配布されない義援金よりも

 

 

心細いときの温かいお食事

 

何よりも力になるんじゃないかと思い

 

こちらに募金することにした。

 

 

 

私にとっては、かなりの大金。

 

実は最初、少額を募金したあとに一日、悶々してw

 

今日の朝、夫に

 

「与沢翼が100万寄付したらしい」って聞いて

 

正直

 

「与沢翼でもそんなもんなんだ」

 

とか思って励まされ(失礼)

 

大幅に増額して再度、募金した。

 

 

自分にできる精一杯の額が寄付できたので、良かったと思う。

 

与沢翼がまさか100万募金、という記事を

 

ドヤァ!ってつもりで書いたわけではないと思うので、

 

これはこういうのを見越しての計算なのだと思う。

 

ありがとう、与沢翼。あなたのおかげで勇気でました。

 

 

 

一応、こちらにも本道佳子さんの

口座番号記載しておきます。

 

三菱東京UFJ銀行
上野中央支店
普通:0113194

 

特定非営利活動法人 国境なき料理団

理事長 本道佳子さん

 

 

そして、昔の私が頑張ってくれたおかげで

 

少しは支援できるようになったよ!

 

と、昔の私を褒めてあげたい。

 

 

**

 

「ブログの3倍の濃度」をモットーにしたメルマガを配信しています!

ご登録は↓こちら↓から