こんにちは、小田桐あさぎです。

 

私は長期講座生とは毎日LINEで近況報告したり

 

質問に答えたりしているのですが、

 

昨日、こんなお話が出たのでシェアします\(^o^)/

 

 

 

講座生の一人、Bさんとのお話。

 

Bさん「もし結婚するなら、相手との価値観を揃えたいです。全て合うのは無理だとしても、7割くらいは合っててほしいかな・・・」

 

アサギ「価値観が合うのを求めるよりも、合わないけどいいや。のほうが楽しいかも?」

 

Bさん「価値観が合わないのにいいと思えるのって、見た目等の要素が相当魅力的もしくは合わないけどこれ逃したら・・・的な執着心ではないのですか?」

 

 

ハイ!!!!

 

これね、めちゃくちゃ素晴らしい質問!!!!

 

 

私も昔、そう思ってました。

 

彼氏ならまだしも、生活していく結婚相手であれば

 

ある程度価値観が一緒な相手じゃないと辛いよね〜って。

 

 

 

でも最近、気付いたのね・・・・

 

自分がこの世でオンリーワンな存在である以上、

 

価値観が一緒な人間なんて、この世には存在しないと。

 

 

これは、自分の価値観が

 

今まで受けてきた親や教育や世間体の価値観に

 

多大な影響を受けているうちはまだ、

 

価値観が一緒な人もたくさんいると思うんだけども。

 

 

本当に自分の本質的な感覚的な価値観に従って生きる、

 

つまり自分らしく生きるようになると、

 

同じ価値観を持っている人なんてこの世には存在しないと分かる。

 

 

だから自分らしく生きている人間同士のリレーションシップにおいては

 

価値観は合わないのが当たり前で、

 

価値観をすり合わせるのは無理だとお互いに理解しており、

 

お互いに相手の価値観との違いを喜べる。

 

 

相手との価値観が違えば違うほど、

 

その新しい価値観を知って受け入れることは、

 

イコール自分の視野を広げることになるから。

 

このへん、対外国人でイメージすると分かりやすいかもしんない。

 

 

 

世の中、「価値観の不一致」で別れるカップルってめちゃくちゃ多くて

 

これは最初は価値観が合うと思ってたのに

 

よく知ったら合ってなかったことに気付いた、とか

 

どちらかの価値観が変化したのに

 

お互いに理解するのを諦めちゃったのが理由だと思うけど

 

根本的な原因は、

 

「そもそも価値観なんて合わないのが当たり前」

 

ってことを知らないところだと思うのよね〜。

 

 

元々価値観が合うのを相手に求めるっていうのは、

 

伝えなくても理解して欲しい=察してちゃん ってことだから

 

これって超危険よ!!!!

 

 

・・・・とはいってもよ???

 

現実問題として一緒に生活していく以上、

 

夫婦二人でAかBかのどちらかを選ばなきゃいけないときってのは必ずあるわけで

 

そこで意見が割れるってのも必ずあるわけで、そんときに

 

「私はAだけどアナタはBなのね。価値観が違うと、視野が広がるわね!」

 

なんて喜んでいても、実際に解決はしてないわけで・・・・w

 

 

もうこれは、姉さん、事件です。って案件。

 

結婚式費用、4500万かけたい私とかけたくないアナタ、みたいな。

 

 

じゃあどうするのかっていうとね、ここで男性の性質思い出して〜。

 

男性は、常に愛する女性を幸せにしたいと考えてくれている。

 

だから自分がどうなると幸せなのか?っていうことを

 

常に男性に伝えるというのは、とても大切なこと。

 

 

そんでもってね、彼が自分の価値観を尊重してくれるか否かは

 

彼がどの程度、自分に価値を感じてくれているかに関わってくる。

 

んで、価値ある女性ってのはつまり代替不可能な女性。

 

代替不可能な女性ってのはつまりオンリーワンな女性。

 

 

だからやっぱね、自分らしく自分の価値観に従って生きる、ってのが

 

自分の人間としての、女性としての価値を上げる最高の手段!

 

 

そうすれば、価値観が合うことはないにしても、

 

女性の価値観を尊重することで、彼にも幸せを感じてもらえるような

 

超Win-Winな関係が築けますわよ〜〜〜!!!!!!!!

 

 

**

 

「ブログの3倍の濃度」のメルマガ配信中!

ご登録は↓こちら↓から