夏休みのジュニアスクールの活動‼️ジュニアユースの活動‼️が多くあった約40日ほど。

ASGジュニオールにとってはガッツリ過ごした初めての夏でした(^^)

保護者の皆様には沢山のご負担をお掛けし朝早くからお弁当を作ってもらったり、夜は洗濯物など…本当に沢山のサポートがあり子ども達が活動できていると実感していると共に感謝の気持ちでいっぱいです!本当に有難うございます!

子ども達!もっと成長していこうな👍

振り返れば、昨年の4月にキャプテン翼からジュニアのスクールをやっていいと話を頂き、早急に準備を進めて6月に体験会をして、7月にジュニアスクールが開講‼️

そこで出逢えた子ども達がいたからこそ、決断してくれた子ども達と保護者の皆様がいたからこそ、ASGジュニオールの今があります!本当に有難うございます‼️ 幼稚園の頃から知ってる生徒もいたり、新しい生徒が来てくれたり、その人達の紹介…紹介…紹介…入会の7割8割が紹介です!高学年クラスは9月には定員MAXとなり、低学年も少しずつですが増えていきました👍みんなと週1回ですが、ASGジュニオールでの時間を大切にみんなが成長していく姿を楽しみにトレーニングしていくね(^^)


子ども達との冬合宿を企画したり、保護者様との忘年会やみんなでの初蹴りなど。生徒数が少ない中でも、みんなが活動に参加してくれる事でジュニオールも前進する事ができました!


ジュニアユースの体験会を10月〜1月まで月に1回を繰り返し、2月と3月も追加で体験会を行い、20名を超える生徒でスタートする事ができました‼️

体験会に足を運んでくれた生徒は60名。3人に1人が入会を決断してくれました😊

1年目でまだまだ歴史も何も無いチームですが、一緒に歴史を作ってくれる頼もしい子ども達‼️子ども達という仲間であり家族みたいな大切な存在と出逢えたこと‼️ 人生で1度きりしかない大切な大切な中学3年間をASGジュニオールで共に過ごせる事を想うと本当に有難うの言葉しか無いと共に、もっと子ども達にできる事がないか。自分の指導レベルをもっと高めて、子ども達にもっともっと還元する事ができないかと。悔しく想い、もっと更に自分を高めて、子ども達にプラスになる事、ASGジュニオール出身の選手として次のステージでも飛躍していけるように頑張ってもらいたい😊 負けている試合も勝った試合も一緒に過ごせた大切な時間を共有し必ず一緒に成長していきたいと思います‼️そして、子ども達への関わりも自分が偉そうに固くなってしまっていた部分もある。反省です💦 もっと子ども達の良さを引き出せる指導、一緒に戦う!一緒に成長する!という気持ちと行動。彼らの人としての魅力を引き上げてあげる事が自分の役割。 「指導者は子ども達や選手がいないと指導者になれない」という言葉を心で感じて、スタッフと連携も上手くとって、もっともっと1人1人の成長に目を向けていきます‼️


そして、2期生の体験会も開催日が決定!いよいよ、ジュニアスクールも2年目‼️ジュニアユースユースも春には2年目‼️

ジュニアスクール、2年目に突入し高学年クラスの定員はMAXの状況が続いてくれている😃 低学年クラスも昨年と同じ人数まで増え、ここから新しい仲間が増え、切磋琢磨できるよう日々前進していこう‼️ ジュニアスクールの今後としては…キャプテン翼から近いグランドで新しく別曜日でスクールを新しく開講するかどうか考えて悩み中😅大会にも参加していきたいし…とか色々な事を考えてますが、あくまでもジュニアはスクール活動で技術や判断のスキルアップをメインにやっていきます‼️ スクールを大きくして今までに無い形でチャレンジできればと思ってます(^^)



ジュニアユースは今の1期生のみんなをどこまで成長させれるか楽しみで、そこが自分の最大の使命であり責任と感じてます‼️ 彼らの成長とチームの活動内容で2期生や3期生に繋がるし、ジュニアユースの今後のビジョンとしてはその先の未来にまで繋がる壮大なビジョンを描いている😊 今の選手達を大切に、そして、2期生がどんな子ども達が足を運んでくれるのか楽しみに、ジュニアユースは1日1日、1年1年とゆっくり大きくなっていけたらと思います👍



個人的には健康にもっと気を使っていく為に、パーソナルトレーナーとマンツーマンで減量と肉体改造を9月8日からスタート‼️現役だった7年前から10キロ太った重たい身体😅 子ども達ともサッカーを一緒に楽しむ為、仕事も毎日元気に取り組んでいける為にも身体や健康に気を使っていきたいと思います👍


「指導者は学びをやめた時に指導者を辞めなければいけない」

指導者になった時に心に響いた言葉。

学び続け、チャレンジし続ける日々を過ごし、ASGジュニオールに関わる人達とみんなで1日1日しっかり積み重ねて地域に根付いていけたらと思ってます😊


感謝‼️いつも有難うございます‼️


{F29F9E35-7552-4512-B1D7-35B82FED17C8}

{9348A2D0-7AF6-4A77-8EDC-5AF082ED008E}

{E334B7FE-8A00-4350-BEAC-49460D7D6B33}

{CD9B22EA-EDF2-418F-BF28-221DB5A38312}

{6112DC6F-E09B-4E0F-B003-F3E2A1D7DD8D}

{3172CCE5-5354-4089-BF16-3488853D37F0}