新U-13
TM vs伊丹FC
20分7本

0-1
1-1 (みなと)
0-3
0-1
1-2 (いぶき)
0-1
0-1

試合していただいた伊丹FCさん有難う御座いました🙇🏻‍♂️

試合内容についてですが、
中盤やゴール前での相手のクオリティの高さにやられてしまいましたね...

ただ、最初に伝えた【ボールを奪う】ことはどのエリアどのポジションでもやろうとしてくれてました!!!

当たり前の話ですが、
攻撃するためにはボールを奪わないといけません。
その奪う位置が相手ゴールに近ければ近いほど、得点の確率は高くなります☝️

途中にも伝えましたが、ボールを奪うためには味方と協力してグループで追い込んで奪いに行ったほうが奪いやすいです🤔
そのためのコーチングです☝️

まずは近くにいる味方に、隣や前の味方に守備のコーチングができるようにしましょう🔥

そうすると、次のステップで奪いどころの共有ができ、奪ったボールをゴールへと導くパターンが見えてきます🔥

個人戦術↔︎グループ戦術↔︎チーム戦術
ひとつひとつ覚えていきましょう🔥🔥


あと、
終わりのミーティングでも伝えましたが

もっと時間を上手く使える選手になってください!
試合に出ない待ち時間、移動の車の中、など
何か少しでも成長できるチャンスはあります。

せっかく人工芝でプレーができて、ボールを蹴れるスペースがあるのにただ遊んでいたら勿体ない!!
パスコン、1対1、ヘディングなど、、、
やれることは沢山あるし、コツコツやらないと成長しません。

いつだって、敵は自分です。
きょうは別にいいかな...このぐらいでいいかな...
こっちのほうが楽やし...あしたやればいいかな...

敵は相手でもなく味方でもなく、少しの努力を怠ろうとする自分です。甘い、弱い自分です。

そして、コツコツ積み重ねて成長を実感しだしたときにもっともっとサッカーが楽しくなります🔥

もっと楽しめるように、引き続き頑張っていきましょう🔥🔥🔥


置田