5/2021


U8


Jグリーン堺合宿・宿泊大会


1日目】


VS 下野池①

15

得:そら


VS グローアップ

41

得:なる、あお、ひろと2


VS スフォンダーレ

51

得:ゆうせい、ひろと2、あお2


VS 下野池②

52

得:ひろと2、ゆうせい、あむと、しゅんせい


🥈準優勝🥈




2日目】


VS 岩田FC

31

得:あお2、ひろと


VS クリアティーバ

63

得:あお3、なる、ゆうせい、そら


VS FCオンセ①

40

得:ひろと、なる、あお2


予選1位通過



決勝戦


VS REAL GALATTICO

01


🥈準優勝🥈



主催大会にご参加して頂いたチームの皆さんありがとうございました🙇‍♂️

今後ともご交流宜しくお願いします‼️


U8として宿泊は今回が初めてでした😁

コーチ自身は夜に他のカテゴリーの活動があって一緒に泊まることは出来なかったけど、他のスタッフから全員元気よくはしゃいでいたと聞きました🤣🤣

この合宿を通してサッカー以外の部分も成長出来たのではないかと思います😊



合宿のサッカーのテーマは

攻撃に関しては相手の背中や全体の逆を取るためのパターンを増やすこと

守備は個人でボールを奪う(周りの味方に任せすぎない)

ここを主にメインでやっていきました😏


攻撃に関しては全体の逆を取る回数は増えてきています👏

ただ、相手の背中を取る回数はまだまだ少ないです💦

それが個人のドリブルで剥がすことが良い場合もありますし、グループで剥がすことが必要な場合もあります‼️


ここの見極めることは現段階ではとても難しいと思います☺️

ただ、サッカーにおいてここの部分はとても大切です‼️

少しずつチャレンジしていこう💪


守備に関しては個人で奪う所は全員が意識的に出来る回数は格段に増えています😏


前までは誰かに任せて自分はいかないということが多かったけれど、目の前の相手に簡単に負ける選手が試合に出ることは出来ません😓


ここはどの年代でも求められる部分です‼️

これからも継続してプレーしていこう


あとはこの合宿を通して感じたのは、良い意識でプレー出来る試合の継続性です😤

ここは1番皆に感じて欲しい所です‼️


11人振り返ってみると何試合継続して出来ていましたか?

1試合で終わっていませんか🤔


1試合で終わるチームは弱いチームです‼️

何試合も継続出来るチームが強いチームです‼️


良い意識は良いプレーをすることが全てではありません😏

例えば、単純に目の前の相手に負けないというメンタル的な部分も良い意識に当てはまります‼️

自分が今持っている最大限の力をピッチ上で表現出来たかどうかが大切です🤩


それが常に出来ないチームは絶対良くならないし、勝負事に弱いチームになってしまいます💦

ただこの合宿を通して少しずつだけど変わっていこうとしている選手は増えてきています😆


これを何試合継続することが出来るのか

それをコーチは楽しみにしています😏



保護者の皆様、2日間様々な面でサポートと応援ありがとうございます‼️

子供たちはまだまだ成長過程の段階です😊


優勝という記録として残る結果はなかなか出すことは出来ていませんが、ほとんどの大会で決勝戦に上がれる力が各々に付いてきています😁

ここから更に子供たち11人が大きくレベルアップしていく為にも保護者の皆様のサポートは必要不可欠です🙇‍♂️


これからも応援とサポート宜しくお願い致します🙇‍♂️



佐々木