7月17日(月.祝)

U-13

@吹田総合人工芝グランド

フューチャーリーグ2部Aブロック

第3節

vs吹田南FC

0-0 ドロー


⬇️スターティングメンバー⬇️
いしいたいが(バレイアFC)
きたでゆうご(浅香山SC)
たかぎあきひと(バレイアFC)
ほりけいた(スポーツネット)
すずきれん(加賀田SC)
わだいぶき(生野ヒーローズ)
うちだえいしろう(FCレガテ)
いちおかゆうま(下野池JSS)
こうのまさむね(大阪住吉FC)
いりきたみなと(生野ヒーローズ)
やなぎだきいち(クラッキFC)

⬇️交代メンバー⬇️
くろさきかい(エルセレユナイテッド)
にしかわひびき(SENBON)
つちやこうき(デザフィアール)
やまさきりょうと(JSCSAKAI)


めちゃくちゃ長文で…この記事書いたのに…

なぜか消えてしまった😭😭😭

切り替えてもう一度書きます👍



いや〜…

非常に悔しいドロー😅

みんながドローの結果に対して悔しさが滲み出ていたのは良いことやで👍

みんな、暑い中、熱い戦いをしてくれたこと感謝🙇‍♂️

ジュニオールを背負って戦ってくれて、ありがとう‼️

その悔しさがみんなを強くするし、上手くするよ‼️

間違いなく、ゲーム内容は良くなっていた👍

変化がとても早いし、良くなってることは良いこと😊

今回、サッカー⚽️で学べたことは沢山あるね‼️

【チャンス】と【勝負どころ】の話しだ‼️

勝負どころで決めなければ、守らなければ、勝てる試合も勝てないし、チャンスが来た時に決めれないと勝つことができない。

サッカー⚽️通して、学べた【チャンス】のこと!

これは人生にも例えることができる。

【チャンス】をいかせる人間といかせない人間がいる。

なぜだろう?

金城コーチはみんなを教えてる中で伝えたいことは【チャンスが来た時に掴み取れる準備を常日頃しておく人間】になってほしい😊⚽️

そして、チャンスって何回もこないんよ😅

でも、そん時に準備しておくことが大切なんよ‼️


例えば、野球の日本ハムの新庄監督の話し。

新庄監督は現役の時はピッチャーで【2軍スタート】で、1軍に上がっても、ベンチ。

ある時、外野の選手が数人怪我をして、できるやついるか?と言われた時に新庄監督が【できます‼️】と言って、ピッチャーではなく外野で出場して、1軍の試合に出た‼️ そこで、攻守共に活躍し、打ちまくって、新人賞獲得‼️そして、素晴らしい現役時代を過ごした。という話し。


この話しのインタビューで【ピッチャーですが、まずは1軍のピッチに立つために他ポジションの勉強をしてチャンスがあればいつでもいける準備をしていました。新人はまず試合にでなければノーチャンスなので、試合に出れたらどこでも良いと思い常に準備していました】という話し😊

この考え方、めちゃくちゃ大切やと思う👍

チャンスということを学べたゲームだった🔥

次のフューチャーリーグは1ヶ月後にある!

みんなとの栃木県遠征に帯同できるから、5日間みっちり濃い時間を過ごし、そして、成長してもらいたい!

U13の夏の遠征では…いつもどの学年も怒られてる印象🤣笑

オフザピッチのところで。。、

1人1人がリーダーシップもってやることが大切と思うから、自分なら動いていけるようにね😊

夏、成長しような👍

保護者の皆様、応援ありがとうございました🙇‍♂️ 吹田南のホームで、こちらはアウェイでしたが皆様の応援のお陰もあり、ホームのような空気感でできたのは保護者の皆様のお陰です!本当にありがとうございました🙇‍♂️ 日々の活動にご理解ご協力頂けてることで選手達も一生懸命頑張ってくれています‼️夏休みは…いっぱいサッカー⚽️させて、いっぱい家族との時間も過ごして、いっぱい友達と遊ばせて、いっぱい食べさせて、いっぱい寝かせて、いっぱい…勉強させてください‼️😆笑  引き続き応援宜しくお願いします🙇‍♂️

金城






⭐️ハーフタイムではベンチの選手が沢山サポートしてくれてました‼️まだ数ヶ月ですが.一致団結して取り組めています👍素晴らしい選手達です‼️