8/16.17.18



U-11セレソン



リップエース主催大会





《セレソン》


⚫︎1日目


vs FC フレスカ神戸

0-1


vs Jフィールド津山

0-2


vsデラサル

1-1 :ちはる



FM

vsクラブドラゴン柏

1-2 :なぎ



⚫︎2日目


vsKONKO FC

1-0 :はやと 


vs 1FC川越水上公園②

8-1 :はやと3,なぎと,ひろと2,たけと


vs 1FC川越水上公園①

0-3 



FM

vs SVIC

5-0 :じん,ちはる2,そういちろう,なぎ,


vs ALONZA

2-1 :やまと,りょお



⚫︎3日目


vs Jフィールド津山

3-0 :きいちゃん,やまと,はやと


vsセレッソ大阪エリート

1-2 :りょお


vs ASGジュニオールバモス

1-0 :はやと



FM


vs 名古屋FC EAST

3-0 :なぎ,ちはる,はやと


vs神戸FC

2-0 :ひろと,しょう




3日間のリップエース主催大会‼️

急遽、キャンセルチームが出たので2チームにて出場させていただきました😊

いつも交流ありがとうございます🙇‍♂️



とはいえ、台風の影響などで1日目2日目と大会に参加できなくなってしまう選手もちらほらと💦



頼れるキャプテン,副キャプテンが不在という事で、ある意味コーチの中ではどんなパフォーマンスを見せてくれるのか!どんな行動や取り組みを見せてくれるのか!誰がリーダーシップを発揮するのか!


と楽しみにしておりました👀



が、8/16はコーチの記憶上、今年1番ダメダメだった5年生セレソンメンバー😂💦



口には出してないが、プレーから言い訳や無責任で人任せなプレーだと見てとれる。

それにより上手くプレーが出来ておらず、歯車が上手く回ってない感じ。



弱さと課題が山ほど見つかりました💦‼️



と同時に、彼らが更にステップアップしていく為に必要なものも見え隠れし、良い収穫にもなりました👍



全て+に捉え、変える意識でこれを貴重な経験や価値とし、これからの成長に繋げてもらうしかないですね‼️‼️



そして、3日目にはみんな合流できましたが、きいちゃんとしょうの存在感に大きさを。声の重要性を。1,2日目と3日目の違いを、肌で感じていた選手たちでした😂




まだまだパワーアップしていくぞ‼️‼️



保護者の皆さま、いつも沢山の応援ありがとうございます🙇‍♂️

久しぶりにダメダメな5年生を見ましたが、その後の行動や振る舞いは成長を感じる部分も多々ありました。

大会後、自分たちから練習したいと言ってきたり、自らミーティングを行い話し合う姿、そしてその発言や内容。

立派に成長してくれてます😊‼️

そんな事もすごく嬉しくて、そんな事が大事なんです🤲

小さな事からコツコツと、もっともっと強く逞しく成長してもらいましょう😁

引き続き宜しくお願い致します。


寺田