8/168/18U-11V・リップエース主催大会


vs F3

いっしん2

2-1


vs神戸FC

そういちろう

ゆめじ

2-3


vsアルバ

0-5


vsパルティーダ生駒

そういちろう2

りょお

3-1


vs加茂FC

ともはる

1-1


vs名古屋FC EAST

そういちろう

3-2


vsセレッソエリート

0-3


vsJフィールド津山

0-0


vs ASG

0-1


TM

vs枚方FC

0-2


vsJフィールド

あんな

ゆめじ

2-0


vs下野池

しゅん

ゆめじ

2-3


更新遅くなり申し訳ございません。


お盆明け早速大会だったので、やはり1日目はみんなかなり動きが重く、体力的にもキツイ部分はあったのかなと思います!😂


3日間通して、ゴール前に関わる回数は増やすことが出来ていても最後のところでフィニッシュで終われなかったシーンが多かったです!

ゴール前やペナ外でも、まずは第一にシュートの選択肢を持ってほしいです!😊

キックやシュートに自信がないのか分からないけど、打ってみないと分からないし、「こんなシュートが入るの?」っていうことも多々あると思います!まずはシュートの選択肢を持って積極的に狙っていこー👍


守備の部分では、背後はそこまで取られていないが、インターセプトを狙えていないので、FWに前向きを作られる場面や相手が優位な状況で運ばれるシーンが多かった😅

まずは、背中を取られないのは大前提として、インターセプトを狙う前向きで守備できるように👍

前々になって裏を簡単に取られないように要注意‼️⚠️


インターセプトを狙うためにも、事前の準備から予測して、インターセプトできる距離感に相手を置いとくようにしましょう😊


試合通して、一人一人足元の技術や試合の雰囲気は高学年として、風格があり意識の高い選手が多かったですね!👍

そこは、一つの強みでもあると思うし、セレソン、バモスでこれからも切磋琢磨して強いチームになれると思います!😊


U-11で目標にしている中央大会目指して、これからも取り組んでいきましょう😊


保護者の皆様、3日間ありがとうございました🙇🏻‍♂️

休み明けの大会で、思ったプレーができないことがあり、思った結果が出ない大会となりました!

中央大会出場に向けて、4種リーグを戦うためにこの反省点を無駄にすることなく、TMから1つ1つ意識的に取り組んで行きますので、引き続き宜しくお願いします🙇🏻‍♂️


ゴリちゃん🦍