いろいろあって、延び延びになっていた、誕生日プレゼント旅行。

こないだのお休みに、やっと行くことが出来ました!

新緑がキラキラ。ぐぐーっと全身が伸びるようでした。気持ちよかったあ。

{8EF09A25-7426-4049-AB5B-C7222C06DE6F}




朝はここでコーヒーをいただきました。戻りたい・・・。

{89105790-CE54-4501-9058-AB2EEC990A19}




2年前にも、4年前にも、遊びに来た旅館。変わらない場所と、変わりまくった我が家。

とにかく人が増えたな・・・とあらゆる瞬間に感じました。

{68C57A9F-94D9-4B09-BADA-E03ADD0F345D}




人が増えたと言えば・・・

最近、「3人の子育てってどうですか?」「3人目を考えてるけど、なかなか悩んでしまって」なんてコメントをよくいただきます。

きっと、世の中には、そういう悩みに対してとっても親切に答えて下さっている先人が山ほどいると思うので、

わたしはわたしなりの方法で、3人の子育てについて解説したいと思います。

まずはこちらをご覧下さい。

{6F4DFF99-1BAC-4A95-863B-3969972205A8}

これが3人の子育てを解説するのに欠かせない、その名も「慣れ曲線」です。

横軸は、出産後の時間経過。

縦軸は、子育ての「慣れない」度をあらわします。上にいけばいくほど、慣れないということ。

最も慣れない時を「無理」、
最も慣れた時を「動じない」とあらわします。

慣れない度は、ストレスにも比例しています。慣れなければ慣れないほど、ストレスが高くなる、ということです。

かといって、慣れて、動じない状態になっても、ストレスはゼロになる、というわけではありません。ただし、ストレスと付き合えるようにはなります。

さて、先ほどの表1に戻ります。

{40A3C3C1-E9F2-46FC-A54E-B2357B0C80B1}

これは、ひとり目の子育ての「慣れ曲線」です。

基本的に、慣れません。
ずーっと、慣れません。

表を突き抜けているところは「無理」どころじゃなく、もう白目むいた状態、むしろ「無」という境地です。

(例:1時間おきの授乳、はじめての胃腸炎、30分かかった離乳食が一瞬にして床の上、抱っこ紐の中でもれていたゆるめのう○ち、スーパーに並ぶトマト全部に指で穴をあける、など)

ひとり目の子育てでは、そんな境地に何度も何度も達します。でも、そんな境地を経験したあとは、少しづつ「慣れた」状態に近づいていきます。



では、表2です。

{5E9514EE-CBB7-4109-A160-CC777D9D6A0E}

加わった青線が、ふたり目の子育ての「慣れ曲線」です。

だいぶ、慣れている状態が保てるようになります。

ただし、まだ「無理」を突き抜けて「無」の境地に至る出来事もおこります。

(例:上の子の甘えがねじれた方向にむかう、上の子がもらってきたロタを下もくらって1日中汚物と向き合う、お散歩中雨が降ってきて下の子をおんぶしながら上の子をだっこして家まで10分歩く、など)

「無理」もおこりますが、だいたいが上の子で経験したことがあったりするので、対応できるようになっています。

そして、同時にいろいろと諦めがつくようにもなり、初めて「動じない」を経験します。

相手がふたりになり、体的・時間的には、余裕はもっとなくなります。

そのかわり、ひとりに腹をたてていても、もうひとりが気を紛らわしてくれるという、兄弟間清算が期待できます。



最後に、表3。いちばん伝えたいのはここです。

{E0D86987-9EA3-455E-90CF-146288736C3B}

黒線が3人目の子育ての「慣れ曲線」です。

もう、よっぽどの事件が起こらない限り、慣れている状態です。

よっぽどの事件とは、よっぽどです。救急車を呼ぶ事態ぐらいのことです。

もちろん、物は増える、うるさい、ベッドは狭くなる、食費はかさむ、移動に時間がかかる、ケンカする、うるさい、とにかくうるさい、など、ネガティブな変化があります。

ただ、自分自身には、なんだか、なんでか、ポジティブな変化があります。

ふたりの子育てを通じて、イヤでも肝っ玉が育ちます。

子どもたちに平気で怒れるようになります。だけど、怒ったあとのだっこも上手になります。

早く大きくなってくれと思っていたはずが、もう大きくならないで、なんて思うようになります。

それから、上の子たちも育ちます。旦那も育ちます。最高の味方が増えます。家族はチーム感を増します。



慣れが全てだなんて全然思ってないし、「慣れ曲線」、それからここに書いたすべては、あくまでも、あ~く~ま~で~も、わたしの考えです。

絶対3人目産んだほうがいいよ!なんてこと、言いません。どんな人がどんな気持ちで読んでいるかわからないからです。

でも、3人目を考えていて、あと一押し欲しいな・・・と思っている人や、まわりに3人の子育てをしている人がいないから知りたい、なんて思っている人にとって、なにか良いことを伝えられたらいいなと思って書きました。



{F9C0FA10-F2E3-491F-B886-12BD32F1097C}



長くなりました!お迎えの時間になっちゃったので、雑に切り上げます!

それでは、また!



ぴーえす:和田家にハッピーなことがありました!唱ちゃん・樹里ちゃん、おめでとう!!!