日和見の菅こそ無能大臣を集めて独裁独断をやっている [【大特集】葬られた「国会議員では小沢が大量リード」情報!菅ではダメだ!!]

(日刊ゲンダイ2010/9/13)

菅の取り巻き議員や大臣たちは、テレビに出演して、小沢の政治手法を批判している。その言い草は「小沢政治は独裁的」というものだが、これも大ウソだ。菅政治こそが独裁的だろう。経済アナリストの菊池英博氏が言う。「菅首相は国民に約束していない消費税増税を勝手に言い出したから、参院選で負けた。その点、鳩山・小沢政権は国民との約束であるマニフェストを何とか実現しようと挑戦した。どっちが誠実かは明らかです。官僚に言われるまま、“財源がないから増税したい”と言い出す菅首相は、国民との約束を破ることを何とも思っていないから危険です」
菅は予算編成でも「一律10%カット」なんて平気で言っている。特別会計の見直しや予算組み替えといった国民との約束はどうしたのか。菅政治の方が、無能ゆえの独裁・独断政治なのだ。
民主党無能大臣たちは、無能首相の方がレベルが一緒で居心地がいいから小沢を排除しようとテレビで悪口を並べ立てる。それだけのことである。
だいたい日和見でご都合主義の菅を支持する大臣たちの気が知れない。マニフェスト後退を「仕方ない」と口をそろえ、普天間移転問題でもアメリカに無言だ。「長妻、前原、岡田たちよ、野党時代の気概はどこへ行ったのか」と言いたくなるのだが、前出の小林弥六氏は「たぶん、アメリカや官僚の“毒まんじゅう”を食ってしまったのでしょう。それで自民党と同じになってしまったのです」と言った。
なるほど「毒まんじゅう」なら納得だ。こんな内閣を再選させたら、この国は自民党時代以下の指針なき、その日暮らし政治になってしまう。