小沢グループはどう動くか [疑惑まみれ 小沢強制起訴]

(日刊ゲンダイ2010/10/5)


小沢グループの松木謙公衆院議員は「明日にでも裁判を始めてもらいたい。早く決着をつけて欲しい」と語った。小沢ガールズの三宅雪子衆院議員は「議決は残念ですが、無実を信じている気持ちに変わりはない。党内から極端な声が出ないように願いたい」と述べた。
小沢グループは検察審査会がどういう結論を出そうと、「裁判は無罪」と信じている。司法関係者の見方も一致する。検察が2度も証拠不十分で不起訴にした案件だからだ。もっと言えば、検察審査会が「起訴議決」をする可能性も想定した上で、代表選では200人もの議員が小沢支持に回ったのである。それだけに、この議決で小沢がいきなり求心力を失うことはなさそうだ。
もちろん、野党は「議員辞職勧告決議」や「証人喚問」を突きつけてくるだろうが、小沢は腹を決めている。
「議員辞職や離党はしない。でも、証人喚問に出ろと言われれば、堂々と出る。やましいところは一点もない。これが小沢氏の主張ですから」(政治ジャーナリスト・野上忠興氏)
それでも菅がオタオタして、野党にすり寄り、小沢を追い出しにかかれば、むしろ、返り血を浴びるのは菅だ。小沢グループは「党が離党勧告を出したらタダじゃおかない」と息巻いている。まして、検察審査会の結論の裏にはさまざまな疑惑がある。「疑わしきは裁判に」という検審の暴論も問題になる。
「むしろ、今後は『小沢辞めろ』ではなく、検察審査会のあり方が問われていくのではないか」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)
そんな見方が濃厚なのだ。菅が小沢切りに出れば、小沢グループと血で血を洗う党内抗争になる。菅も無傷ではすまないだろうが、問題は小沢裁判が長期化したケースだ。
一部には2、3年かかる可能性もささやかれている。その場合、小沢グループも焦れる。小沢の政治生命にも黄信号がともる。