●エジプト:現内閣で暫定政権…軍が声明、正常化急ぐ
(毎日新聞 2011年2月13日9時32分)http://p.tl/xGEj
 【カイロ伊藤智永】ムバラク前大統領の約30年に及ぶ独裁体制が崩壊したエジプトで、全権限を移譲された軍の最高評議会(議長・タンタウィ国防相)は12日、国営テレビを通じ、選挙による新政府樹立までシャフィク首相の現内閣が暫定内閣として国政に当たるとする声明を発表した。ムバラク前大統領が先月31日に発足させたシャフィク内閣は総辞職させられるとの見方もあったが、政府の基本的な枠組みを維持することで、観光や経済に打撃を与えた社会混乱からの回復を急ぐ姿勢を示したものだ。

 声明はまた、隣国イスラエルとの平和条約(79年)を含む「すべての国際的な条約を順守する」とした。米国やイスラエルでは、中東和平で重要な仲介役を担ってきたエジプトが政権崩壊で平和条約を維持するのか懸念が高まっていた。声明は外交的な基本姿勢に変化はないとのメッセージを送ることで、国際社会の不安に応えた形だ。

 声明は▽新政権の発足まで現内閣を維持する▽過去に締結した地域的、国際的な条約を順守する▽軍は選挙で選ばれた新政権への平和的な権力移譲を望む▽軍はこれまでの発表事項は守る▽国民に警察との協力を呼び掛ける▽国民及び企業に業務再開と経済再建への貢献を呼びかける--の6項目。

 今後、選挙による新政権発足までシャフィク内閣が実務を行う。軍最高評議会は、これまでの声明で、全権掌握は暫定的な措置としており後見役に徹するとの姿勢を示したと言える。新政府樹立までの具体的な道筋などは依然として不透明だ。

 AP通信によると、軍最高評議会は、前・現政権関係者の無許可での海外渡航を禁止する措置をとった。汚職などの責任追及に備えた措置とみられる。

 国軍は12日、首都カイロ中心部で反政府デモが続いたタハリール広場で、バリケードの撤去を開始。国営放送によると、午後8時~午前6時だった夜間外出禁止令が午前0~6時に短縮されるなど正常化に向けた動きも始まった。事実上の最大野党である穏健派イスラム原理主義組織「ムスリム同胞団」の報道官は、AFP通信に対し、軍による権限掌握を歓迎した。

 ただ、ロイター通信によると、反政府デモを呼びかけた中心グループは、非常事態令の停止▽現政権の閣僚の総辞職▽文民も参加した暫定的な大統領評議会の設置--などを求め、要求が受け入れられるまでタハリール広場にとどまると主張しており、すぐに秩序回復につながるかは不透明な側面もある。

 ◇エジプト軍最高評議会◇
 国防や安全保障問題で最も重要な事項をまとめる会で、最高司令官役で議長の大統領をはじめ、国防相、参謀総長、各軍の司令官らで構成。ムバラク氏が大統領を辞任したことで、タンタウィ国防相がトップの議長となった。大統領の全権を移譲された会は今後、非常事態令の解除を含む諸策を協議するものとみられる。


●エジプト、前首相らの出国を禁止 市民生活正常化へ
(共同通信2011/02/13 09:44) http://p.tl/jCyA
エジプトのムバラク政権崩壊を国旗を振って喜ぶ人たち=12日、カイロ(共同)
【カイロ共同】ムバラク前大統領の強権的政権が崩壊したエジプトの国営テレビは12日、多数の死傷者を出した反政府デモ鎮圧や汚職などの捜査のため、検察当局がナジフ前首相、アドリ前内相らの出国を禁止したと報じた。
 権力を掌握した軍最高評議会による旧体制側の責任追及が進む一方、評議会を主宰するタンタウィ国防相は同日、シャフィク首相らと市民生活の速やかな正常化に向けた措置を協議。エジプトを含む多くのイスラム教国にとって週明けで最初の就業日となる13日は、デモで大きく混乱した市民生活の復旧がさらに本格化する見通し。
 軍最高評議会は11日、シャフィク内閣が、暫定的に政権移行期間の国政運営に当たると発表。夜間外出禁止令を4時間短縮するなど、市民生活の正常化を促す措置を取っていた。


●アリカット交渉局長が辞意=内部文書流出で引責-パレスチナ
(時事通信2011/02/13-00:04) http://p.tl/4n0U
【エルサレム時事】パレスチナ解放機構(PLO)筋によると、中東和平交渉の責任者アリカットPLO交渉局長(55)は12日、辞表を提出した。中東の衛星テレビ局アルジャジーラが入手した中東和平交渉に関わるパレスチナの内部文書が、交渉局から流出していた責任を取ったという。
 アルジャジーラは1月、交渉の議事録やメール、地図など多数の内部文書を公表。2008年の和平交渉でパレスチナ側が、東エルサレムのユダヤ人入植地の大部分をイスラエルに併合することを認める譲歩案を提案していたなどと報じた。
 パレスチナの公式の立場と懸け離れた交渉内容が漏れたことから、交渉責任者のアリカット氏は非難の矢面に立たされていた。
 同氏は1991年のマドリード中東和平会議以来、ほぼ全ての和平交渉に携わってきた。交渉局長には03年に就任した。


●難民急増で非常事態宣言=チュニジアから大量流入-伊
(時事通信2011/02/13-07:10)http://p.tl/J0O9
 【ジュネーブ時事】イタリアからの報道によると、ベンアリ政権が崩壊したチュニジアから大量の難民が地中海を挟んだイタリア南部ランペドゥーザ島に流入し、伊政府は12日、非常事態を宣言した。難民を国内の他の施設に移動させるなど、人道支援に必要な資金も拠出する。
 同島はチュニジアから近く、AFP通信によれば、漁船などで不法入国した難民が9日以降、3000人近くに達している。収容施設が足りず、多くが野外で夜を過ごしているという。