今朝 雪が降ってきた。

このときに 嬉しいと 少し思ってしまう自分はまだまだ子供だなと思う。

 


さて  やっと「振り返る作業」ができそうです。

 

思い返せば一年間 (昨年10月からの)

とわデザインがスタートしたことで全てが一変し、あらゆる日常の選択肢が増えに増えた。

わたしはそれを選択し、ほとん全て実行するという日々。
ひとりではない仕事である、という責任感と、不注意、身の丈に合わない事をすぐやりたがる性分、、、、など、まあ、いろいろな喜怒悔楽(哀はほとんどない)があったわけです。


さてさて、そんな、流れる日々の中で、意識してポイントを抑えていかないとひたすらに時間は経過するのみである。私は記憶力に長けていないので尚更。

それでも こうやって点を打っていかねば!と再確認できたのは、この前の12/3の toi designs黒展のクロージングイベントのおかげ。
12.3は
1.2.3と数が進むように昨年店を手放した時に散らばったそれぞれ歩んでいる点々が結ばれたような時間。
意図的に集めていない大好きな人たちを過ごす時間は大きなものだった。ライブと、植物と絵画とごはんと、衣服という、異なるジャンルの人の集まるイベント。

ミュージシャンは それぞれの日々を綴り、言葉にし、大切に生み出した音にのせて、我々に届けてくれる。
その音楽と言葉の融合の中、懐かしい楽曲が次々に演奏されていった。
その中で麻芽もサイノメもあった時を思う。あの場所がなかったら、今回集まることのなかった皆が目の前にいることに気づいた。

歌詞はいつもそう。
言葉に出来ない感情を誰かが言葉と音に作り直してくれる。わたしがライブが好きなのは、音楽その物、と、自分のチューニングができる時間を持てるから、だと思う。

それともうひとつ、衣服は何なのか?と考えた。
衣服はなに?

相方の空見は、装いとは一瞬でテンションを変えてしまうもの。と言っていた。

衣服はなに?

わたしのアンサーは、
1番身近に自然界にふれられるもの。と思う。布は肌に触れるから。

なんというか、1枚の服から、布、糸、繊維、植物や動物、それを育てる人、その環境。そこまでイメージできたら素晴らしいな、と。

お野菜を八百屋さんや、生産者さんから直接買うのが好きなわたし。旬のもの、その特徴、調理や保存方法まで聞くのがすき。
それって、ただの面倒なお客さんだけどね笑

衣服もそうあったらいいなあ。

毎日そう考えなくてもいいんだけど、たまに ふっとそれを思い出してもらえたらいいな。

1枚の衣服からの背景を。
買い物をする時、これどこのものかな?とか。
このお菓子愛知で作ってるから応援したいなあ、とか。

この衣服はやたら安いけど、作ってる異国の人たち、ちゃんと賃金でてるのかしら?大丈夫かしら、とかね。


尊敬している方の本「沖縄。島ごはん」から引用すると、

「家から水道管を伝ってに汚れたものを流して、それが川から海へいって、そこで魚が育ってその魚を我々は食べる。こうやってみんな自分にかえってくる」っていう。

このサイクル。
そこまでイメージしていくと、当たり前の生活が少し変わるかも。
 当たり前のサイクルを、疑ったり、考える機会はかなり少ない。
わたしも少ないけど。たまに考える。
 

食べ物はとってもダイレクトだけれど衣食住の 「食」より前に 「衣」があるの。

 

それはなぜでしょう?

 

これからも考えねば。

 

 

 

 

麻芽を閉めてから一年です。

 

みなさまは「あっという間」と表現するような時間を過ごされましたか?

わたしは そんな気持ちと 毎月何処かへ飛び回っているので一年ぶん以上の

出会いとか いろんなものを吸収してとっても長かった様な。。。。

近づいたり 遠くなったり いろいろな事があったけど、それも波のように一時的なもので 全ては海でひとつとして同じものである結論に至ったりと。

まあまあ、一年は 長くて 早いです。

 

去年の9月28日。

あの日は満月で大安で ひつじ年、そして30歳。

なんか拍子の良き時にみんなが最後に集まってわいわいわいわいたのしんだ夜。

 

一年後の新月に 麻芽ではないけれど、再びわたしはお店に立つことになりました。

 

友人の店「その灯ぐらし」が二号店を出すにあたって「とわ」の衣服を扱ってくれることになった。そしてそこを「直営店」と呼んでもいいことになった。

 

 

10月 1日 新月の am11時。

 

名古屋市千種区猫洞通3−8

 

「—ドライフラワーと暮らしのお店—その灯ぐらし 2号店」

オープンします。

 

わたしも週に何日か お店に居ます。お茶とかも出します。

作っている衣服も販売しています。

 ヘンプやリネンの衣服に 、草木染め、手つむぎウールのものも並べていきます。

 

今月はお店を つくっています。

 

思ってもいない事は 

やっぱり何処かで思っていた事であって、

必ず人は そこに 向かうように生きている。

 

そんなことを再確認する九月です。

 

思った通りに進んでいくのです。

麻芽をクローズして 2ヶ月ちょっと。
あっと言う間です。それまでの わたしにが なにやっていたのか書いていたのに保存前に全部消える というブログ特有のアクシデント。

もっかい書いてみます


①麻芽の最後の日は宴会を行ってその後、二日間でお店を掃除しました。
{95A70565-D4C5-43D2-9513-4CFCDEDE9A37:01}




10年分のいろいろをすごいスピードで判断、そして処分したり引っ越ししたりすごいハード。でもいつもの頼もしい友人メンバーのおかげでわいわい作業しました。
いつも大掃除のときのOTSのOZさんに 東京からまたまた帰省していてしかも手伝ってくれた青玉さん。いつもありがとう。

{6AB22B59-1E46-44A4-AF67-3ED213AF7AEA:01}


節目ふしめに駆けつけてくれるすごい大人たちです。引っ越しとかね。
そして友人の安ちゃんとエロリンもどうもありがとう!
そしてみんなのおかげで麻芽はきれいになって 無事に清浄寺さんに返還されました。
{715959F2-3154-4FC0-AD03-BC9E13F43655:01}


わたしは空っぽの麻芽のお家に「ありがとー」と一人で叫んで 締めくくりました。
ほんとうに 長らくみなさまのおかげ 私の気合い、立ち上げのシルクロードの高木さんと 月結のビスコさんのおかげです。
改めて  ありがとうございました。
{E16EA7F8-1F08-4E4F-A0AA-74D4C92CD55A:01}


②ヘルシンキでのショウに向けて
{A910A924-9B39-4BA0-972C-6FA0E1B3CBF5:01}

この春に発表した 知的障がいという個性のある人たちと私たちをアートと衣服でボーダーレスにしていく活動「MUSEUM project」の一環でショウを海外でやることになりました。

準備して海外へ出発。
ヘルシンキには一週間。そしてその前にフランスへも一週間の卒業旅行へ。
フランス語ゆるゆる勉強していたけれど なんにも通じないね。英語もわからなくて悲しくなったあげく まあいっかで 解決。そしてフランス人に友人の暮らす街へ。
{6A1C5E54-45EB-45F1-B50F-B81F706C7262:01}





美しい景色とか 地平線 朝日。フランスありがとう。友人マドレーヌファミリーもおいしいもの沢山ありがとう。
マドレーヌの親戚にもたくさんお世話になったよ。
パリ周辺の写真家と絵本コメンテーターの老夫婦のアトリエにもステイしました。
もう 素敵すぎる。
{4A68580A-B4CE-46C0-95BF-F223CC519D7D:01}

そのまた親族ともいっしょに食卓を囲んで。

パン ワイン ピノ いろいろおいしい。
熱もでたけど。 みんなほんとうにありがとう。
{0C93CCC9-C983-42FD-8B02-2535B52CBA34:01}

{5D0360CE-E139-47E7-B3E1-2ADC7305B34E:01}

{2B9B3AD1-C9E9-46D0-B391-DFE964AB2995:01}


パリはアンティークマルシェがとくに楽しかった。あと glaces!
有名なところは遠くから観た。わたしは心が小さめなので 美しさよりも人の圧力に負けてしまうから。

その一ヶ月後に悲惨なテロ事件。なにもできないわたしはもどかしい。
自然災害よりも人間の起こすものがおそろしい おぞましいのだ。
世界人類みんな、手塚治虫先生の「火の鳥」を読んでほしい。きっと今回の人類もダメかもしれない。わたしたちは大きな力に負けない心でいたい!
そして あのときのように
自然にアコーディオンの音色響くやさしいセーヌ川でありますように。

③人生二度目のヘルシンキへいきました。開業前にいった街へ 締めくくりとしてまた訪れるとは、、、、
{F3AA888F-4917-4F07-B015-53F9B8A504DF:01}

さて、今回は毎年世界の何処かで開催されている「JAPAN WEEK」というものに参加。
そんなものがあることを初めて知りました!
日本で事前に編成させたチーム「OTSU」のメンバーとして参加。このチームは知的などの障がい者さんと関わる仕事をしている法人 個人の集まりです。13名くらい。
ショウは「アアルトデザインファクトリー」で開催されました。
{157BFCB2-1CEF-4B6D-B6E8-EC3ACA91A678:01}


が、事前の交流や宣伝など、短い期間で行うことは非常に困難で海外での集客の難しさを感じました。準備期間もとてもともて短かったけど どんな条件であれやるからにはチャンスを逃したくない。いろいろ勉強になる ショウでした。ご協力いただいたOTSUメンバーのみなさま、現地モデルのヤングガールたちにjohanna、つなぎ役をすいすいこなした浅野さん、日本福祉大学の坂口さん、あらためて ありがとうございました!

そして悔しさの反動もあり、みんなについていって現地営業をしてきました。
新しい自分の屋号「toi(とわ)」の営業がヘルシンキだなんて光栄。そしてフィンランド人、やっぱり日本人と感覚の近さを感じました。日本の衣服に関してもとても反応がよいのです。
これからどんどんつながりができるかも!と思うとわくわくします。
フランスでも素敵なお話をいただけて、嬉しい旅でした。


④帰ってすぐ 出店と 覚王山まつり。
麻芽/toi  ハーフな感じで久々の東別院市場!野外大好き◎
覚王山のおまつりは10/31で ステージ出店でした。
以前からお世話になっている 名古屋市中区の施設「ヨナワールド」さんで結成されているバンド「スーパーピッチョーネ」のライブの企画と衣装で参加しました、前後の司会も少し。

すごい反応が良かった。みなさま ピッチョーネ要チェックですよ♪◎

⑤車はじめました!
20代を運転することなく生き延びた私。
30歳になってそうもいかなくなった。最近は出店にいくとき自分で運転しています!

⑥ラシックの出店も急に決まる
栄のラシックに出店しました。それお麻芽の誕生日に◎(11/23)
{1A06C303-62C8-43D8-B863-60B4F0D902B0:01}


期間限定で4日間のラシックでの販売。駆けつけてくださったみなさま ほんとにありがとうございます。百貨店は圧迫間もあるので、若干心細さもあったので嬉しさ倍増でした!

⑦キャンドルショップを手伝っています
友人男子鈴岡くんがひとりでがんばっているお店「その灯ぐらし」でキャンドル作りをしていたりします、勉強中。キャンドルは色彩を操る実験みたいでおもしろい。
色彩や灯りははいつも 人の心をふんわりと させてくれます。
そんな素敵なキャンドルたち。つくるの楽しいです。わたしのつくったものも店頭にあります◎
{0AB2E55B-C779-4A2A-89F0-32919E4534F0:01}


ワークショップも受け付けてますよ◎ふらっとおたちよりください新栄です。
 

⑧衣装もやってます ウエディングも
10月にご結婚されたご夫婦のお衣装担当しました。素敵な手づくりウエディングでずっとやってみたかったヘンプ素材でのドレスオーダー!たのしいさ倍増!今回も感動して泣きながら縫いました。
衣装はひきつづき、ミュージシャン「中村佳穂」さんの担当をします。
12/27 京都で行われる彼女の初ワンマンライブです。乞うご期待。

彼女のライブのスピード感と キレの良さプラスちょっとの茶の間感。おすすめです。しかもまだ大学生さんです。。。。すごい

⑨toi という新年に向けて

{EB01AD44-25C0-4E5F-B11B-89437ED81238:01}


わたしが20代を過ごした麻芽という世界で得たもの、そして衣服が人にどう寄り添うべきかいろいろ思ったり考えたり 悩んだりしたものが新しい屋号「toi」といかたちになりました。
「とわ」と読みます。
大切な気持ちを持ったまま、新しい気持ちで行う衣生活のご提案。
ぜひ 以下イベントにご参加ください。
★現在toi本 も製作中。インタビューページも作っていて、そこにいろいろわたしたちのおもいが載っかってます 乞うご期待。
イベント情報です
___________________________________________

わたしたちのはじめた【トワデザイン】の初めてのイベントを開催いたします。短い期間ではありますが たのしいこと、おいしいものを準備しておりますので、きっとあなたの素敵な時間のひとつになるはず。年始のお忙しい中ではございますが是非ぜひ、あなたのご参加お待ちしております。
____________________
toi designs 2016 春夏衣服予約販売会
(spazio rita奇数月定期販売会vol.01)

■2016 1.6(wed)~  1.8(fri)  
■14:00~:21:00


永遠(とわ)など存在しない。それでも私たち人間は永久の幸せを願う。 それはとても儚いもの。 トワに 共に暮らす衣服を求め デザイン、創作をしております。 ※toi=フランス語で「あなた」
- - - - - - -- - - - - - - - - - - - - - - - - - -
トワデザインでは、いつまでも着たくなる、シンプルで味のある デイリーウェアを提案。 天然素材をベースに洗うたびに風合いのよくなるやさしい素材を使い、 お客様のトワの衣生活に寄り添います。
ーーーーーー
そんな私たちトワデザインの はじめての衣服の展覧会とショウです。展覧会では新作の予約販売と、いつものモノを販売。
◎今回新作をご予約のお客様は10%OFFにてお買い物していただけますのでとくにおすすめです。

9日のショウでは 小さな商店街のお祭りのようなイメージで、トワの新作をSPANNKOSMOの音楽にのせて発表いたします。 

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

toi designs fashion show & LIVE
■SPANNKOSMO
http://spannkosmo.folkevise.net/

◆2016.01.09
○昼14:30~
◎夜19:30~ライブのみ 
※どちらも開演30分前より会場
■charge¥2000+1d
◎会場 spazio rita

◆ご予約はトワ 052-734-7469 or spazio rita

toiの作者のふたり■名古屋にて約10年間、麻素材の衣服雑貨屋「麻芽」を運営していた tomi katoと、大阪在住日常衣装作家「ツクリバナシ」のkumikuroseによる 衣生活ご提案ユニット

イベントページ
__________________________________________


たのしい 毎日をみなさま 引き続き 送ってください

そして そこに わたしたちの衣服がいっしょに暮らしていたら
とってもうれしいです。

麻芽については 今まで 本当にありがとうございました。
みなさまのお陰でわたしに気合いが入って、年々も続けられました。
ここのブログはこれを最後にします。
________________________________
関連リンクいろいろ
麻芽のフェイスブック入荷情報など載せてます○

toi designs

とみツイッター
toi ツイッター






三日後の満月で 麻芽は閉店いたします。

まいにちに 沢山の方々が来てくれていて、
「こんどはこっちから会いにいくからね!」という気持ちでいっぱいです!


麻芽を立ち上げた人と、麻芽を繋げていった人。

最後にこの写真を撮れてほんとうによかった。

この家にも どうもありがとう。

ーーーーーーーーーーーーーー
★麻芽のお知らせ*
ーーーーーーーーーーーーー
28日まで 休まず営業しております

★最後は28日の 満月大安末広がりの 「麻芽ありがと会」  あります。

9/28
12~16時まで通常営業
17~22時まで 持ち寄りごはんの会!

お箸と お椀も忘れずにもってきてくださいね!


みんなで おいしいもの食べましょう!
 
わたしはうちのおかあさんの チーズケーキもっていきます♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 今後のおしらせ
私の新しい活動「toi とわ」のサイトをがんばってつくりました。
未完成ですが、是非ご覧ください。
toi designs


●出店情報●

10/28 東別院手づくり朝市
10/31 覚王山アートミュージアム(午前ステージにてミニファッションショウ)