放送記念日。 | 鹿児島アトム開発株式会社のブログ

鹿児島アトム開発株式会社のブログ

鹿児島の耐震診断・改修・耐震補強工事・特殊建築物の調査及び診断のアトム開発株式会社です。
業務にまつわる話しや地方自治体によって異なりますが、建築に関する規制・条例・補助金制度のご案内。
そして鹿児島情報を皆様に発信して行きたいと思ってます!

おはようございます
アトム開発株式会社です

今週もアトム開発株式会社を宜しく御願いします!

放送記念日

日本放送協会(NHK)が1943(昭和18)年に制定。


1925(大正14)年の3月22日

社団法人東京放送局(現在のNHK東京放送局)が

日本初のラジオ仮放送を始めました。


東京・芝浦の東京高等工芸学校に

仮スタジオを設け

午前9時30分、京田武男アナウンサーの

「アー、アー、アー、聞こえますか。

JOAK、JOAK、こちらは東京放送であります。

こんにち只今より放送を開始致します」

という第一声が放送されました。


元々は3月1日に放送を開始する予定だったが、

購入予定の日本にたった1台しかない

放送用送信機が同じく設立準備中の

大阪放送局に買い取られてしまい、

そこで東京放送局は、

東京電気研究所の送信機を借り

放送用に改造して使用することにしましたが。


2月26日の逓信省(後の郵政省)の検査で

「放送設備は未完成のため

3月1日からの放送はできない」

と判断されてしまいました。


既に3月1日から放送を開始すると報じており。


また、大阪放送局よりも先に

日本初のラジオ放送を行いたいということで

「試験放送」という形で逓信省の許可を受け

3月1日から放送を開始することができました。


22日には逓信省から

正式に免許を受けて仮放送を開始し

7月12日に愛宕山からの本放送が開始されましま。


大阪放送局はその年の

6月1日から仮放送を開始し致しました。



{5ADC7C2D-9472-4EC5-89E8-068CB5537A67}

※ショーン マクアードル 川上氏 
ルーツが鹿児島県伊佐市と聞き驚きました。
詐称がなくとも、充分活躍できた「頭脳明晰な方」

逆に有名大学をでずして、
熊本育ちで流暢な英語を話せる
「凄い人がいるよ!」
このほうが好感度上がったのでは?と
残念に思います。


鹿児島 アトム開発株式会社を宜しくお願いします!

アトム開発株式会社  
本日より通常営業
よろしくお願いします!


鹿児島での木造家屋耐震診断

改修・補強工事。


鹿児島県下 耐震補強工事。

特殊建築物の調査及び診断。


リフォーム・エクステリア

看板保守点検。

鹿児島市空き家解体のご用命は。


  鹿児島 アトム開発株式会社

鹿児島市南林寺町蓮香ビル1F 

➿0120-257-006


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 鹿児島(市)情報へ

 

ペタしてね

follow me

{C6D76B3E-2545-4682-9309-1BD56281F18F}

Atom development co., Lt