どん底から慶應薬学部合格めざす

どん底から慶應薬学部合格めざす

どん底からの慶應大学の薬学部合格を目指します!

Amebaでブログを始めよう!
久しぶりのブログです!


夏休みが終わり、特に9月は部活がとても忙しくなり、勉強との両立がとても大変でした😓


理由は、、

部活の研究発表の準備をずっとしていたからなのです!!

しかし、、

この研究発表の準備をしていくにあたり、

日本語の語彙力のなさを再確認することになりました笑


研究したことをポスターに簡潔で、わかりやすくまとめなければならないのですが、私は語彙力がなく、なかなか進めることができませんでした。


それでも、なんとか仕上げました。



そして、今日のプレゼンでは、、
予想通り、あまり上手には説明することができませんでした( ̄▽ ̄;)!!
やはり、慣れが大切であると気付かされました。


コツを掴んで、上達していく人はどんどん上に進んでいく、、、




勉強もそうなのですかね笑笑






先日までは、期末テストで、昨日は模試でした!

これで、もうほとんど一学期にやることは無くなり、自由となります…


が、、
ここが問題なのです!


テストが終わると気が緩み、少し勉強をおろそかにしてしまいます。

今回は、気を緩ませないようにしなければなりません(*˙-˙*)



ちなみに、今週は、できる限り部活を行く回数を減らすために、部活で行っている研究をすすめました。


とてもたのしいのですが、結果の出ないものですね…ε-(´-`*)

まだ1年しかやっていないのですが…

全然ダメです…


少しずつですね笑














定期テスト…


これは真剣にやらなければいけないものなのか。


前回の定期テストの結果が帰ってきました。

ほとんどは1日前に勉強を始めたので、ほぼ平均点は超えていません。


受験科目も失点をしたのは良くないことですが…


今日は個人面談で、テストの話になった時に、正直に勉強をしていないと言ってしまいました笑


そして、この結果をみてどのように感じたかと聞かれても、正直になんとも思ってないような感じで言いました笑


それに対して、先生は良い反応はしませんでした。笑(そりゃそうなのですが)


さまざまな意見があり、多くの考え方があるため、どれを選ぶかは自分の勝手なのですが、それぞれの考え方が違いすぎて、とても困ります。 


意見の対立も多く、どうしたら良いのかわかりません


ただ、さすがにあの定期テストの結果はまずかったかな?(^_^;)





最近時間がうまく作れなくて大変です。


家に遅くに帰ってきてしまった時なんかは、勉強を始める時間が遅くなり、時間が遅くなるにつれて眠くなり…

でも朝もはやく、眠くなり…


のくりかえしです


今は、一つの教科(英語)を伸ばせるようがんはろうとしているのですが、、、

そんな中で、数学も化学も不安であり、あまり勉強ができないと、どんどん置いていかれてしまうし、

今、授業で習っているところを優先に進めていくべきなのか、それとも、今までやっていたところを復習するのが大事なのか…

復習も大事だが、今習っているところが置いて行かれたら、この先が全然だめになってしまう。。


なんだか、勉強方法をどうしたら良いのかとても困っています。







今日は数学と古典のテストがありました。


古典は…まぁ昨日から勉強をはじめたにしてはよく出来たかなーと思っています(よく出来たの基準がおかしい)


問題は数学。
分野は三角関数で、最初の方は苦手だったのですが、勉強していくにつれ、克服した分野です。


正直、結構行けるかな!…と思っていましたが…


予想通り、だいたいはできました。
ミスはしてしまいましたが…


しかし、、
応用問題が出て、その問題はチャートに載っているため、結構多くの人ができた感じでした。


私は、理解することに重点を置いたので、チャートをあまりやっていませんでした。



今、どっちの方がいいのだろう、、
と、思っています。


①チャートをひたすらやり、覚えるくらい解く。そして、テストでは覚えているため、良い点数が取れる

②理解をひたすらして、チャートは理解出来たかどうかの確認のために使い、テストでは自分で考えて解くが、あまり点数は取れない


完全に今の私は②です。
友達の中では、①が多いです。

本当に答えが見つかりません。


、、、つまり、今回のテストは、(数学)基本はできたが、応用は全て解けなく、配点が大きいため、良い点数は取れないとわかり、落ち込んでいるだけなのですが…笑笑



明後日には、指数関数と対数関数が控えています。
あまり得意ではありません。が、やるしかないよね…ショボーン