パパとお留守番 | 。*✲゚あったかいかおり✲゚*。〜子育てプチ日記〜

。*✲゚あったかいかおり✲゚*。〜子育てプチ日記〜

2013年5月に女の子を出産しました!

1980年生まれ 娘を溺愛する旦那

1983年生まれ かなりゆるい性格の私

そんな2人に育てられている娘

育児の事、日々の出来事を書いていきたいと思います!




私が仕事に行っている13時から17時の間

今日はパパ1人で娘を見ていてくれました‼︎







仕事は事情があって4月からの予定が3月中旬開始になったんですが

4月までは保育園へもまだ通えないので両実家とパパのお休みの日を利用して出れる日だけ午後勤務のシフトにしてもらっています








パパと娘がそんなに長い時間2人きりなのは始めてだったのでママはかなり不安



基本的に娘はあんまり泣かず



ママじゃないとダメ‼︎ってなるのはよっぽど眠い時以外はないので



短時間なら割と誰にでも預けやすいんですが



眠い時のぐずりはママ(パイパイ)じゃないと誰が何をしても泣き続け、そうなるとお腹が空いてもミルクを一切飲まなくなるので昼寝のタイミングを逃すと後で大変な事になるんです





私の今日の心配事は



昼寝をさせられるか

泣いた時に泣きやませられるか

ミルクをちゃんと飲ませられるか

携帯ゲームに夢中になって娘から目を離すんじゃないか



こんな感じ




おむつ替えやおもちゃ遊びなどは普段からしてくれているので心配はなかったんですが寝かしつけはほぼした事がないので1番の心配事





まず今日の結果……





特に問題なく楽しく過ごせたそうです










{9065F76E-23C8-4D72-9475-70276B097393:01}

何故ちょっとおネェなのかは不明





帰って1番最初の言葉は

「今日は○○ちゃんお利口さんだったよ~」

でした





私が出る時娘は寝ていたんですが

しばらくして起き

うんちを大量にして

おもちゃで遊んで 

お菓子を食べミルクを200ml飲み

エルゴで近所のスーパーに歩いて買い物に行ったら帰りには寝ていたそうです



そして布団に降ろすと起きると思ってパパはそのまま1時間以上抱っこし続けたらしいw
(その間カップラーメン食べたいのを我慢したんだってww)





私が帰った時にはちょうどEテレをご機嫌で鑑賞中でした




ただいま~‼︎って言った時に娘が見せてくれる笑顔がたまらない




パパがずっと1人で娘の世話をしてる姿(特にエルゴで買い物)を想像するとちょっと可笑しいですが



1人で娘を見るのは不安だったと思うけど嫌な顔ひとつせず自分のお休みの日に娘の面倒を見ていてくれたパパに感謝です
(パパは今日一日が長く感じたみたいw)



ママがお仕事に行っちゃったのにお利口さんにお留守番していてくれた娘にもごめんねとありがとう





そして冷蔵庫を開けると


ホワイトデーのケーキまで買って来てくれていました




なんか………普段旦那にイラっとする事もあるけど、家族って本当にあったかいな





まだ赤ちゃんの娘を置いて仕事に出るのはやっぱり心が痛いけど、皆に支えられている事を改めて実感です




皆ありがと~う









あっ昨日は私の実家で見ていてくれたんだけど、昨日も特に何も問題なく昼寝もしておやつも食べ、私が帰った時にはおもちゃで遊んでいました