こちらも、2年前の記事をそのままコピペ





妊婦さんのお腹が張る原因のもう一つ


姿勢が悪くなって張っていることが、実はとても多いです


妊婦さんの大きな誤解の一つ


「お腹が張らないように、お腹に力を入れてはいけない」


というのは、大きな間違いです



大きなお腹を、力を入れないように支えると、どうしても腰が反って、お腹を突き出した格好になってしまいます



産む力を育てる助産師の整体【あったかい手】@福岡-130114_182855.jpg
これ、骨盤が傾いて、赤ちゃんの重みがお腹の方へどすんとかかってしまうような格好です


これが張りになってることが多いです


(そして、こういう時はたいてい腰も痛くなります)



例えば、ビニール袋にお皿を入れて、その上に大きなボールを置いたとします


お皿が水平になるように持っていれば、なんてことはない



産む力を育てる助産師の整体【あったかい手】@福岡-130114_182803.jpg

ところが、お皿が傾いてしまうと



産む力を育てる助産師の整体【あったかい手】@福岡-130114_182824.jpg
傾いてボールの重みがかかったほうの袋がつっぱるでしょう


えーー、、分かります?


お腹の中でもそういうことです



妊婦さんは、お腹が大きくなっても、まっすぐ立ちましょう


チェックチェーック



壁に背中をくっつけて


肩甲骨・頭・お尻・かかと


この4点をしっかり壁にくっつけてみてください



産む力を育てる助産師の整体【あったかい手】@福岡-130114_182840.jpg


お腹に力が入っていないとね、肩甲骨や胸の辺りがつっぱられるような感じがしたり、足がぷるぷるしたりすると思います


そんなところでバランスを取らずに、本当は



産む力を育てる助産師の整体【あったかい手】@福岡-130114_182954.jpg
これこれ、この赤い位置にある筋肉でお腹を支え、身体のバランスを取るのです


そのためには、前回書いたこのやり方



肛門よりもっと上の直腸あたりのところ

つまり、肛門から腰の方にかけてのちょっと深いお尻の穴

ここに、ゆっくりふんわり力を入れます

そうすると、骨盤の中の大きな筋肉に伝わります

ここは、赤ちゃんを支えるにも、子宮をあっためるにも大事な筋肉です

ここを意識したことがない人は、感覚が育っていないので、はじめはよく分からないかもしれませんが、

何回か繰り返してみてください

だんだんと感覚が目覚めてきます

これを意識して、常にここに力を入れておくのです



そうすると、肩や足に余計な力を入れることなく、お腹を支えることができます


産後に骨盤が閉じていくかどうかも、ここの筋肉が鍵を握っているんですよ



ここは妊婦さんだけでなく、女性全般意識しているといい筋肉です


おしりもぷりっと上がりますよ




★妊娠中は、お腹が張らないように過ごすこと

★お腹が張っているか分かりません【妊娠中のお腹の張り】

★張りの原因と対策1:下腹部の血流が悪い【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策2:お腹の皮が固い【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策3:子宮が固い【妊娠中のお腹の張り】

★張りの原因と対策4:呼吸が浅い【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策5:頭や目の使い過ぎ【妊娠中のお腹の張り】

★張りの原因と対策6:冷え【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策7:便意、尿意、便秘【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策8:衣服のしめつけ【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策9:体に力が入っている【妊娠中のお腹の張り】


 

★カラダに力が入っているか分かりません!?


 

★張りの原因と対策10:赤ちゃんのペースでない【妊娠中のお腹の張り】


 

★張りの原因と対策11:交感神経優位、ストレス過多【妊娠中のお腹の張り】

★張りの原因と対策12:一人で頑張っていませんか?【妊娠中のお腹の張り】   

★張りの原因と対策13:筋力不足【妊娠中のお腹の張り】

★張りの原因と対策14:姿勢が悪い【妊娠中のお腹の張り】 ←この記事


 

★切迫と診断されたら【妊娠中のお腹の張り】  


 

★生理的な張りなのか?注意すべき張りなのか?【妊娠中のお腹の張り】

★前回張りが強かったので、次の妊娠も不安です   

★張り止め、貧血、管理入院、どう過ごす!!??実験ご紹介


 

★お腹の張りや切迫が気になる方は、まずこちらを読んでみてください

★張るな張るなと思うとお腹が張ります【教えて!星子さん】  


 

★いろいろ対策をしてもお腹がかたいです【教えて!星子さん】   

★お腹の張りを自覚するには?←いえいえ、それ完全に張っています【教えて!星子さん】


 

★切迫と診断された状態で、張りを取ることはできませんか?【教えて!星子さん】


 

★1人目切迫だと、2人目も切迫になりますか?対策は?【教えて!星子さん】  






【人気のテキストご購入はこちらからどうぞ】


★「妊婦さんのお腹の張り対策BOOK ~妊婦生活をより快適にする方法」

 

赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても快適な妊婦生活を送るために、妊娠する前から知って心がけるだけで変わることがたくさんあります。

妊娠する可能性がある方ならどなたにもおすすめです。



★「子どもの病気のみかた」


子どもが熱を出したらハラハラしますよね。でも熱を出すのも理由があります。 

「熱が出たらまず病院!」「風邪をひいたら風邪薬!」と思っている方にはぜひ読んでもらいたいと思います。

薬の使い方次第で、子どもの身体は強くも弱くもなってしまいます。子育てもお守りにどうぞ。

免疫力を上げる子育ての方法もたくさん書いています。


★「産後1か月 リハビリBOOK」


産後の過ごし方のコツをぎゅっと詰め込んだテキストです。

知っているか知らないかで、数か月後の身体は全然別物になります

妊娠中から準備しておくことをお勧めします




IMG_20160531_092003854.jpg  





おすすめシリーズ


○なんでつわりがあるんだろう、なんとかしたいと思ったら、つわりシリーズ

○妊娠中に、整体を受けたらどうなるんだろうと思ったら、私の整体的妊婦生活

○自分が冷えているのかどうなのか、冷えってよく分からない、と思ったら、冷えシリーズ

○女の人に、ぜひ知ってもらいたい骨盤のこと、妊娠、出産に影響します 骨盤シリーズ

○特に妊婦さんになると、冷やすなと言われるのはなぜでしょう 妊婦さんと冷えシリーズ

                                 こちらは動画でお話しています

○産後の回復のためには、安静が大切です 産後寝たきり生活のススメ
○その寝たきり生活を作り出すために 福岡の産後〈産褥)サポートを紹介します

○産後のカラダと妊婦生活についてさらに詳しく 産後シリーズ