友人コンペで運命的にお友達になったSちゃんと、「メルセデス・ベンツ コネクション 」の2階レストラン「UPSTAIRS 」でディナーをいただきました。

ミシュラン2つ星レストラン「Restaurant Ryuzu(リューズ) 」のオーナーシェフ飯塚隆太氏がフードプロデューサーとなり、すっかり気に入って1/18の移転リニューアルオープン以来定期的に通っています。

アメーバ2011年10月10日 アフタヌーンティー(移転前)
アメーバ2012年9月9日 アフタヌーンティー(移転前)
アメーバ2013年1月26日 ディナー(A-Class)
アメーバ2013年4月13日 ランチ(smart set)
アメーバ2013年4月26日 ディナー(C-Class)
アメーバ2013年6月12日 カフェ(DOWNSTAIRS)
ΨあやΨ日記

Sちゃんはなんと、私が通っていたゴルフスクール「サンクチュアリ六本木 」の会員さん!
同い年で性格も似ている気がして、サンクチュアリ六本木近くのUPSTAIRSでゆっくりお食事することに。

早く着いたので1階コンシェルジュのお姉さんと話していたら、その方もサンクチュアリ六本木で受付をなさっていたそうで、狭すぎる世間にびっくり…。
smartの試乗をしたら、アンファーのまつ毛美容液やノベルティの扇子をいただきました。

電気自動車のsmartは、アナログなZ3に比べて何もかもがスマート!
エンジン音が静かで加速もよく(最高160km/h)、現在160km程度の航続距離と5ナンバーの壁が改善されれば日本でも普及するかも?
ΨあやΨ日記

メニューは、ベンツのグレードを冠したネーミング。

■ A-Class(前菜・メイン・デザート) 2,990円
■ C-Class(プリフィクス3品 前菜・魚or肉料理・デザート) 4,500円
■ E-Class(プリフィクス4品 前菜・魚・肉料理・デザート) 6,000円
■ S-Class(シェフのお任せ5品 前菜2品・魚・肉料理・デザート) 7,500円


それぞれ、アミューズ・パン・コーヒーor紅茶がつきます。
今回は「一休 」からA-Classを予約し、シャンパン1杯をつけてもらいました。
ΨあやΨ日記

私は、シャンパンをノンアルコールカクテルに変更。

きれいなブルーが美しいカクテルは、オレンジベースの爽やかなドリンク。
ΨあやΨ日記

アミューズは、にんじんのムースとパテ ド カンパーニュ。

パテは少量でしたが、レバーの味がきいていて私好みでした。
ΨあやΨ日記

バゲットは、ミシュラン2つ星のリューズで出しているものと同じ。
表面がカリカリに焼かれており、かなり硬めのハード系パンです。

バターには、おなじみのメルセデスベンツのロゴであるスリーポインテッドスター。
ΨあやΨ日記

前菜は、サーモンマリネ プチトマトと季節野菜のサラダ仕立て 爽やかなレモンの酸味で。

キュウリ・プチトマト・オクラ・ヤングコーンなどが小さくカットされ、サーモンで巻いていただきました。
ΨあやΨ日記

メインは、牛ハラミのソテー ステークフリットと赤ワインソースで。

プリフィクスではありませんでしたが、当たりのメイン!
牛ハラミは大好きな部位で、ミディアムレアに焼かれたお肉は女性でも食べやすい加減が最高でした。
ΨあやΨ日記

デザートの前に、チーズの盛り合わせ(2,500円)を追加。

私は、あっさりめのミモレットと定番のゴルゴンゾーラがお気に入り。
ΨあやΨ日記

デザートは、メルセデス・ベンツ パフェ。
パッションフルーツ風味のチョコレートムース、マンゴーのジュレ、ココナッツソルベで作られた、やや濃厚なパフェをミルクティーでいただきました。

ゴルフのことや恋愛、現状や将来のことなどを話していたら、あっという間に3時間!
Sちゃんとは話せば話すほど話題が尽きず、ゴルフを通じてまた素敵なお友達に巡りあえたことがとても嬉しいです。
ΨあやΨ日記

にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ  今日は何位?ナイフとフォーク