去年に引き続き、今年も大洗にあんこう鍋を食べに行ってきました。

お店は、魚忠商店が営む割烹の「ちゅう心 」。
魚忠商店も、すっかり戦車アニメの「ガールズ&パンツァー 」に染まっています。

少し離れた専用駐車場に車を停め、魚忠鮮魚店の横の路地を入ると左側にお店の入り口があります。

去年はゴルフ帰りに夜の訪問でしたが、今年は温泉帰りに12時半に予約をしました。
(去年の記事は…コチラ

活気あふれる鮮魚店とは対照的に、ちゅう心はしっとりとした割烹料亭の雰囲気。

私たちは、2階の広間に通されました。

鮮魚店が営むお店のため、地元の活きのよい天然物にこだわって調理しているのが特徴。

そのため、提供できる食材は毎日異なるそうで、びっしりと並んだメニューは手書きで日付入りでした。

ビールには、最初の1杯のみお通しがつきます。

私は、運転手なのでお茶。

予約していたあんこう鍋は、1人前で2,625円。
ザルの上には、あんこうやあん肝の他に、たっぷりの野菜や豆腐も。

スープが沸騰したらあんこうを入れ、あんこうが白くなったら他の物もすべて入れ、煮えたら食べられます。

あんこう鍋以外は、お造り膳(1,680円)の一人前をオーダー。

前菜・お造り5点・牛の石焼・ごはん・みそ汁・香物の内容なので、これを2人でシェア。

熱せられた石の上で焼く牛肉は、とろけるようにまろやか。

新鮮なお刺身も牛肉も食べられる、嬉しいお造り膳です。

そうこうしているうちに、あんこう鍋ができました!

たっぷりのあんこうは白身の魚肉がプリプリで、独特の歯ごたえが絶品。
皮の部分はプルプルとしたコラーゲンが豊富で、女性には嬉しいかぎりです。

ちゅう心のあんこう鍋は2人だとかなりのボリュームで、食べても食べてもあんこうが出てくるほど。

最後はお造り膳のごはんを鍋に入れ、海鮮だしがきいた雑炊にして余すところなくいただきました。

デザートメニューはアイスクリームしかないので、私は大好きな白子天ぷら(840円)をデザート代わりに。

白子とは、主に魚類の精巣を食材とする際の呼び名。
天ぷらにするとクリーミーで甘みがあり、まるでスイーツのようです。
今年も大洗で本場のあんこうが食べられて大満足!

ですが、寒さと放置で愛車のZ3のバッテリーが弱っており、それ以外にも電気系統の故障もあるようで走り始めに突然エンジンが落ちるトラブルが出て、ヒヤヒヤしながらのドライブでした。
26歳で購入したZ3を手放す決意をしたので、この大洗が最後のZ3ドライブになりました。

 宝石ブルーちゅう心 宝石ブルー
   住所 : 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町987
   電話 : 029-267-5134
   営業 : 11:30~14:00、17:30~23:00(L.O.21:30)
   定休 : 火曜日

ビール好き? ブログネタ:ビール好き?
苦手ですビール

ペタしてね  にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ