松戸駅東口から5分ほど歩いた場所にある「中華蕎麦 とみ田 」は、つけ麺好きの間では超有名店で食べログの評価も4.14と4点越えをしているお店。

20代前半は家系ラーメン好きでしたが最近はラーメンすら食べておらず、つけ麺の存在もよくわからないまま、近所なので何となく出かけてみました。

3連休初日の15時半に行ったところ、すでにお店の壁に沿って大行列で1時間待ちとのこと。
椅子はあるものの日陰なので寒く、防寒着は必須です。

店員さんの接客が素晴らしく、ちょくちょく行列の様子を見にきては「お待たせしております」と声をかけたり、女性にはブランケットを貸してくれました。

カウンター10席なので、数人まとめての入れ替え制で回転させている模様。
まず、行列の間に食券を買いに案内され、再び並んで入店を待ちます。

基本のつけそば 300g(800円)の他は、中華そば 240g(700g)、チャーシューそば(950円)など。
お土産は、つけそば(800円)、中華そば(700円)がありました。

私は、つけそば 300g(800円)。
チャーシュー2枚・のり・メンマ・ナルト・刻みネギ・ゆずの内容です。

小盛にすると麺が70g減り、代わりにチャーシュー・のり3枚・味玉半分のいずれか付きます。
大盛(+100g)は80円、特盛(+200g)は150円の割り増しです。

友人は、特製つけそば(950円)。

内容は、半熟味玉・チャーシュー3枚・のり4枚・メンマ・ナルト・刻みネギ・ゆず。

温かいつけ汁は、瀬戸内産煮干しの魚介スープ。
粘土があってどろりと濃厚で、初つけ麺の濃さに驚きました。

家系のとんこつ醤油も濃厚な記憶がありますが、その比ではありません。
ラーメン好きの男性に人気なのも、わずかに納得。

麺は、太くてもちもちしたタイプ。
小盛で70g減らしても230gあるので、女性には多すぎかもしれません。

最後は少々苦しみながら、せっかくなので完食しました。

つけそばは、食後にスープ割りができます。

その際、刻みチャーシュー・刻みネギ・刻み柚子のどれかを無料で追加してもらえます。

私は、刻み柚子を選択。
柚子の香りが漂い、少し薄まったスープをいただきましたが、さすがに残してしまってギブアップ。

行列店で1時間並んで食べた初つけ麺は、その濃さに圧倒されてしまいました。
友人はおいしいと言っていたので好みの問題だとは思いますが、男性向けのお店という印象です。
松戸にはもう1店つけ麺が有名な「兎に角 」もあるものの、つけ麺はもういいかも…。

店内は撮影禁止(料理のみOK)ですが、とても清潔感があってきれいなお店でした。
教育が厳しいようで、店員さんの接客が素晴らしかったです。
この日は17:15に営業終了だったので、早めの来店をお勧めします。

 宝石ブルー中華蕎麦 とみ田 宝石ブルー
   住所 : 千葉県松戸市松戸1339
   電話 : 047-368-8860
   営業 : 10:30~売り切れ次第終了(17:00くらい)
   定休 : 水曜

【Ameba Meister 今週のプレゼント】みなさん、ダイエットはしてますか? ブログネタ:【Ameba Meister 今週のプレゼント】みなさん、ダイエットはしてますか?
ダイエットをしているはずが、有名つけ麺を食べて直後にアイス2個も食べました汗

ペタしてね  にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ
AWCM ピックアップテーマ参加中☆私を元気にする!ハッピーアイテム♪