神田駅からすぐの場所にある、味噌と世界のチーズのダイニングバー「鍛冶二丁 神田店 」に行ってきました。

このお店は、半年前に訪れた「銀座SAIKA 」の系列店です。

田舎の味噌蔵のような店頭から中に入ると、カウンターやテーブル席があります。

総席数は110席で、掘りごたつ座敷個室70席・カウンター8席・テーブル32席と使い勝手は抜群。

場所柄か平日の夕方は近隣サラリーマンの飲み会が多いようでしたが、女性グループなどもいました。

まずは、ビール(550円)とカシスオレンジ(500円)とリンゴ酢(150円)で乾杯!

ワイン60種(フランス・イタリア・チリ・ドイツ)・焼酎30種(佐藤・富乃宝山・不二才・芋麹芋)・冷酒10種(八海山・久保田・奥播磨・義侠・伯楽星)など、種類豊富です。

お通しは、たっぷり野菜と柚子味噌でした。

野菜が残った場合は、別の味噌ディップの追加オーダーができます。

私が頼んだえび味噌(300円)は、しゃもじに乗って登場。
他にも、うに味噌・あさり味噌・牛すじ味噌などがありました。

パリパリ大根と生ハムのサラダ~梅ドレ(630円)はたっぷりサイズ。


銀座SAIKAで食べておいしかったおつまみ、クリームチーズの西京味噌漬け(480円)をリピート!


モッツァレラの揚げだし(580円)は、やさしいだし汁で和洋折衷の面白い味です。


チーズのお店なので、世界のチーズ4種盛り合わせ(980円)を頼んでみました。

チーズはロックフォール・スティルトン・ゴルゴンゾーラ・パルミジャーノ・ミモレットなどの世界39種を扱っており、盛り合わせでは好きなものを選べます。

私は、ロックフォール・ラクレット・ロンデーレ いちじく&レーズン・クリームチーズ オレンジを選び、お店のお勧めのミモレットが足されてサーブされました。

チーズと一緒に説明書にチェックを入れてくれるので、食べ比べるのも楽しいです。

3大ブルーチーズのロックフォールは、風味が強いのではちみつをかけてがお勧め。
ラクレットはスイスチーズで、ハイジのチーズとしても有名です。

魚介は、プリプリのホタテの発酵バタームニエル(850円)。


お肉は、北薩摩牛の炭火炙り刺し~味噌のたまり添え(850円)をいただきました。


〆として、炭火焼きおにぎり(2個 400円)を頼んだところ、想像以上に大きなおぎりが!

麦味噌・葱味噌・金山寺味噌・木の芽味噌・鶏味噌・アンチョビ味噌から2種類選べ、麦味噌と木の芽味噌にしました。

デザートは、水切りヨーグルトのティラミス(640円)、4種チーズのクワトロチーズケーキ~はちみつ添え(630円)。
どちらもワインと合うので、最後までお酒とのマリアージュが楽しめます。

これだけたくさん食べて3人で1万円ちょっとだったので、価格もリーズナブルだと思います。
駅すぐのアクセスも魅力なので、普段の食事から女子会・合コン・飲み会・歓送迎会などで訪れてみてください。

宝石赤食べログ : http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13124385/

 宝石ブルー鍛冶二丁 神田店 宝石ブルー
   住所 : 東京都千代田区鍛冶町2-2-9 共伸会館7F
   電話 : 03-3254-5655
   営業 : 17:00~23:30
   席数 : 110席

七草粥食べた? ブログネタ:七草粥食べた?

ペタしてね  にほんブログ村 ゴルフブログ 女性ゴルファーへ