[2015年9月12日(土)]

土曜日の夜、武蔵小杉で有名なカレー屋さん「コスギカレー 」に夜ごはんを食べに行きました。


店内は4人がけテーブルが3つと、2人がけカウンター席が2つで総16席の小さなお店。
扉を開けた瞬間、タブレットに向かって猪木の物真似をする男性(Youtuber?)がいて、思わずフリーズ。
店員のお姉さんが普通に案内してくれたので、靴を脱いでスリッパに履き替えてテーブルに着きました。



壁には、週替わりカレーリストの写真がずらりと並んでいます。
掲示は100種類ほどですが、実際には170種類以上のメニューがあるそう。
100種類を超えるまでは毎週新メニューを開発していたそうですが、今は過去のものから復刻しているそうです。



今週のカレーは、メニューではなく壁に掲示してあります。
数年前に行った人気ランキングの結果も興味深い。

看板カレーのオリジナルチキンカレーは通年、その他に週替わりカレーが2種類の計3種類のカレーが食べられます。
1種類(800円)・相がけ(900円)・トリプルがけ(1,000円)が選べます。 


ビールは、キリン一番搾りとアサヒスーパードライが470円、コロナエキストラが580円。
お水はテーブルごとにピッチャーで用意してあります。



おつまみ人気No.1の厚切りベーコン&4種のソーセージ(550円)。



人気No.2の焼き鳥グラタン(400円)は、チーズがたっぷりで私好み。



オリジナルチキンカレーは1種類でオーダー。
玉ねぎの甘さを出すために毎日10kgを丁寧に手でみじん切りにし、7種類のスパイスで作られたドライカレー。

口に入れた瞬間は玉ねぎの甘さを感じますが、後から辛さが追いかけてきてスパイシー!
5時間以上煮込んでいるので鶏肉がほろほろになっており、手間をかけて作られているのがわかります。
感動的においしいのですが、私には辛い…。


週替わりカレー2種類は、相がけにしました。
たけのことゴロッとポークのデミグラスカレーは、豚のブロック肉と旬のたけのこ・ナスを煮込んだもの。
デミグラスソースがベースなのでまろやかなコクが感じられ、オリジナルチキンカレーほどの辛さがなく食べやすかったです。



相がけの2種類目は別の器によそってくれるので、カレーが混ざることはありません。
じゃがいも&いんげんのオリジナルタイカレーは、ココナッツミルクのまろやかさが感じられる爽やかなタイカレー。
トマトとチーズがアクセントになっていました。



お会計はカード不可で、川崎市のプレミアム商品券も取扱いなし。
入口には、テイクアウトのカレー弁当(1種類・2種類600円、3種類700円)や、オリジナルチキンカレーのレトルトカレー(600円)の案内もありました。

武蔵小杉周辺のイベントでもよく出店を出しているコスギカレー。
土曜日の夜19時過ぎはあまり混む時間ではないようで、入店時にいた猪木さんと途中に常連らしき男性1名しか会いませんでした。


コスギカレー
住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東2-897-11 ラポール新丸子102
電話:044-571-7186
営業:11:30~15:00、17:30~22:00(L.O.21:30) 
定休:月曜日
席数:16席(テーブル12席、カウンター4席)

ベルおすすめのレストラン予約
高級レストランをお得に利用するなら一休

レストラン情報はトリップアドバイザーが最強!

クーポン派なら断然くまポン