[2016年7月30日(土)]

武蔵小杉の隠れ家イタリアン「オステリア オージオ ソット 」に行ってきました。
中原区役所から府中街道を渡ったところにあり、駅からは徒歩10分ほどです。


店内は、カウンター8席と奥に4人テーブルが2つの16席ほど。(全席禁煙)
人気店なので、特に週末は予約がおすすめです。



メニューは、店内の黒板に掲示。
こちらは前菜のメニュー。



パスタとメインのメニュー。
メインディッシュとラザニアは時間がかかるので、早めのオーダーをすすめられました。



ドリンクメニュー。
食後のカフェは、コーヒー・紅茶・カフェラテ・カプチーノなどもありました。



生ビール(450円)とアップルタイザー(650円)で乾杯。
その後、グラスワインの赤と白(650円)も追加。
ワインはお料理に合わせて好みを伝えると、銘柄を選んでくれます。



鎌倉野菜と鮮魚のカルパッチョ(1,450円)。
この日の鮮魚はヒラメ、色鮮やかな野菜が美しい前菜!
前菜と一緒に、温められたフォカッチャもサービスされます。



カモのテリーヌ(850円)。
豚のテリーヌと迷って鴨に。
丁寧に作られたテリーヌは、さっぱりしていて好みの味。



和牛ランプの炭火焼き(3,200円)はお皿に取り分けてサーブしてくれます。
赤身の肉々しさが口の中で広がり、至福のメインディッシュ。
豚もラムもおいしそうだけれど、やっぱり牛が一番!



パスタは、AOPキタッラ(1,200円)。
AOPとはアーリオオーリオペペロンチーノのことだそう。
ポーションが少なく感じたけれど、唐辛子の辛さが後を引いたのでこれくらいでちょうどよかったのかも?



デザートは、ココットに入ったティラミス(500円)。
甘すぎないマスカルポーネが本格で、お替りしたいほどおいしかったです。



ティラミスと一緒にカフェラテ(500円)をオーダー。
2人で10,100円(クレジットカードOK)だったので、コストパフォーマンスは普通ですが満足度の高いお店でした。

キッチンは若い男性シェフ3人が回しており、常連の女性客も多いよう。
数日前に予約しておけば気軽に行けるお店だし、土日祝日はランチもやっているので、また再訪したいと思います。


オステリア オージオ ソット
住所:神奈川県川崎市中原区今井南町418 南町コーポラス1F
電話:044-281-0162
営業:火-金  18:00~24:00(L.O.23:00) 
    土日祝 12:00~15:00(L.O.13:30)、18:00~24:00(L.O.23:00) ※日祝は23:00(L.O.22:00)
定休:月曜日

ベルおすすめのレストラン予約
高級レストランをお得に利用するなら一休

レストラン情報はトリップアドバイザーが最強!

クーポン派なら断然くまポン