[2017年9月15日(金) / 10m29d]

 

以前にも書いた赤ちゃんとのお風呂の入り方。

 

 

生後10ヶ月、ついに娘と一緒に入るようになりました。

 

 

今までは夕方のお昼寝をしている間だったり、一人遊びに夢中になっている間にササッと入っていたのですが、最近は私が視界に入っていないとギャン泣き。

 

しかも、新生児の頃のかよわいギャン泣きではなく、悲鳴のように泣き叫ぶので近所迷惑になって放っておくわけにもいかず…。

近づくとつかまり立ちでよじ登ってきて、抱っこするとピタッと泣きやむんですけどね。←可愛い♡

涙が出てないこともあるし、嘘泣きか?!

 

平日は主人が20時くらいに帰ってくるので娘をバトンタッチして私がお風呂に入り、その後に主人と娘が一緒に入るのですが、飲み会などで主人がいないときはベビーバスを出して一緒に入るようになりました。

 

 

使っているのは、新生児の沐浴用のリッチェルのふかふかベビーバス。

底に少しだけお湯を入れて冷えないようにし、私が先に洗っている間はおもちゃで遊んでもらっています。

 

リッチェル ふかふかベビーバス W グリーン【あす楽対応 土日も即納 送料無料(北海道・沖縄・離島は500円(税抜)加算) 簡易ラッピング可 のし不可 Richell 赤ちゃん ベビーバス お風呂 沐浴 バスタブ やわらかい バスネット不要】

価格:2,220円
(2017/9/15 18:53時点)
感想(20件)

近くにいればご機嫌なので、ベビーバスの中でアヒルを食べながらおしゃべりしています。

その隙に自分を洗って濡れた髪をタオルでまとめ、脱衣所でスキンケアをしているとママを探してベビーバスから這い出てくるので、その間はスイマーバで湯船に浮いてもらっています。

 

 

スイマーバは一瞬の水の事故の心配もあるので、絶対に目は離さないようにして3分ほど。

対象年齢が「生後18ヶ月かつ体重11Kgまで」なので、この可愛い姿もあと少し…(涙)

 

【送料無料】スイマーバ(swimava)正規品 お風呂 浮き輪 赤ちゃん ベビー うきわ首リング ベビー浮き輪 おふろ知育グッズ スイマーバー ベビーバス 出産祝いや誕生日プレゼント(誕生日 プレゼント)に人気!通販【宅配便配送】

価格:3,240円
(2017/10/1 01:46時点)
感想(1047件)

スキンケアだけしたら娘を洗い、最後に一緒に湯船に入って温まります。

その後は娘をタオルでくるんでリビングに行き、保湿や着替えをさせてから、ベビーバスやおもちゃやスイマーバの片づけをして終了。

 

この片付けが面倒なので、そろそろお風呂マットを買おうか考えています。

楽天を見ていたらひらがなやアルファベットの知育系お風呂マットもあるようで、「お風呂の中まで知育…?!」とびっくりです。

 

ディズニー お風呂マット プーさんディズニー プー ひらがな アルファベット 学習 知育 キャラクター 浴用マット 浴室マット お風呂 浴室 浴用 マット

価格:1,580円
(2017/9/15 18:51時点)
感想(7件)

アイコンママブロネタ「成長記録」からの投稿