[2017年9月20日(水) / 11m3d]

 

生後11ヶ月、娘が初めて39℃の熱を出しました。

 

「赤ちゃんは1歳までに熱を出す」とは聞いてはいたものの、感染症どころか体調不良といえば鼻水を2回出していたくらいだった娘も、1歳を目前についに高熱を出しました。

 

思えば、週末あたりから鼻水とたまにコンコンという咳(主人は即うつされる)、火曜日になっても鼻水をたらしているな~と思っていたら、水曜日の朝から身体が熱くて体温を測ると39℃超え

抱っこしていても明らかに熱く、首まわりと頭は特に熱をもっていました。

 

 

毎週水曜日は実家両親が遊びに来る日だったのですが、熱はあるけど機嫌がいいし、離乳食もよく食べておっぱいも飲むし、うんちも問題ないので、両親に来てもらっていつものように抱っこしたり添い寝してもらっていました。

(その間に私は1人でグランツリーの「グリーンアクアリウム展」へ…)

 

育児本や先輩ママさんの話によると「熱があっても機嫌がよくて食欲があれば大丈夫」「病院に行くのはぐったりしたり、発疹が出たり、どうしても泣きやまなかったら」と聞いていたので、「家の中では元気だし、一晩様子を見て小児科に行くのは明日も熱が下がらなかったらでいいかな」と思い、両親が帰った後は夕方までリビングで寝かせていました。

 

 

が、先輩ママさんにLINEをしている中でかかりつけの小児科が木曜日は休診なことを思い出し、夜中に40℃まで熱が上がったり痙攣が出たりしながら怖いので、念のために小児科へ。

 

診察してもらうと胸の音と耳の中は問題なく、喉が少し赤くなっているけど発疹もないので普通の風邪ということでした。

ただ、熱が下がった後に発疹が出たら「突発性発疹」とのこと。

薬は、鼻水(ムコダインシロップ5%とアスベリンシロップ0.5%の混合)と咳(ザイザルシロップ0.05%)と解熱剤(カロナール細粒20%)を出してもらいました。

 

以下、聞いたことメモ。

  • 解熱剤は39℃までいかなければ飲ませなくてもいい
  • 粉薬は水やおかゆに混ぜてOK
  • お風呂はやめてタオルで身体を拭くだけに
  • 肌着+パジャマで厚着させず、靴下も履かせなくていい

 

 

昼間は熱があってもハイハイやつたい歩きをして元気でしたが、夜になると横になって目を開けたまま静かに指しゃぶりをしている娘。

離乳食はいつもの量を完食して泣いたりぐずったりもしませんが、明らかに元気がなくぐったりしている状態。

寝る前も熱は38℃台だったので、シロップだけ飲ませて解熱剤は使いませんでした。

 

早めに寝室で寝かせても鼻が詰まっているのか寝息が苦しそうで、小さな身体で高熱と戦っているのがかわいそうで、手をつないだまま寝ました。

もともと夜中は起きて2~3回授乳しているのですが、この日はおっぱいを飲む口の中も熱くて夜中はまだ熱が高いようでしたが、明け方は身体の熱さも落ち着いて毛布でセルフいないいないばぁをするほど回復し、安心して2人でまた就寝。

 

 

翌朝も38℃と熱はまだあるものの、おもちゃ箱をひっくり返して遊ぶほど元気です。

少し体力が回復すると今度は甘えん坊が炸裂で、日中はずっと抱っこしていないと泣かれ、お昼寝も横で一緒に寝ていないとだめ、寝付いたのを確認して抜け出ようとすると瞬時に起きて泣き顔になり…ということで、少しの家事以外はずっとそばにいました。

でも、元気でいてくれるならそれが一番幸せです!

 

 

木曜・金曜は習い事もお休みして自宅安静にしていたら、金曜の夜にはすっかり元気に。

熱が下がった金曜から数日間、顔・お腹・背中を中心に薄く発疹が出たので、突発性発疹だったようです。

いつ来るかと心配していた初めての発熱は大事にならずにすんでよかったです。

そして、旅行と旅行の間に発症してくれた空気を読める娘に感謝!

 

 

最近は寒い日もあるのに薄着させていたかな?毎日キドキドで遊んでいたのがよくなかったかな?と反省点もありますが、こうやって病気をしながら免疫をつけて少しずつたくましくなっていくはず!

願わくば、1歳になると医療費が無料ではなくなるので(横浜・川崎を中心に神奈川県は小児医療費助成に所得制限あり)、1歳以降は病院知らずで元気に育ってほしいです。

 

アイコンママブロネタ「子どもの病気・アレルギー」からの投稿