2/17で1歳4ヶ月になりました。

1歳3ヶ月は認可保育園の結果が出て、保活が大きく動いた月でした。

まぁ、いまだに4月からどうなるか決まってませんけどね…。

 

娘のこと

 

・1y3m15d、7,850gでまだ8kgない小柄ベビー

・歯は上下4本ずつ

・8~9時に起床、お昼寝は1日1回で2~3時間ほど、22時過ぎに就寝

・室内では靴で小走りするも、寒くて外歩きデビューはまだ

・パペットを手にはめて遊ぶ

・脱衣所の体重計の扱いが完璧

・積み木を積んで拍手(縦に積めるようになる)

・テレビ前のおもちゃカゴに入って出てこない

・瞬間移動かと思うくらい神出鬼没

・ベストは脱いでしまうので後ろ前に着させる

・脱衣所で「ぬいで」と言いながら服を脱ごうとする

・生き物はすべて「わんわん」に統一

・お気に入りの毛布は「ばっば」と命名したらしい

・「いたいのいたいのとんでけ~」をする(どこをぶつけても頭で)

・ハミガキのジェスチャーが好き(でもハミガキされるのは嫌い)

・「おいで」と言いながら手を広げる姿がとてつもなく可愛い

・手をつなごうと差し出されるが、つなぐとすぐに振りほどかれる

・「I did it」でバンザイすることを覚える ←英語教室の成果!

・HEADで頭に手をやることを覚える(あたまかたひざポンの英語版の歌で)

・ここのところベビースイミングは毎回ギャン泣き

・区役所コンサートで爆睡

・市川の室内遊び場「キッズフル」に遊びに行く

・四谷三丁目の「東京おもちゃ美術館」に遊びに行く

 

私のこと

 

・保活は認可保育園8園全滅

・区役所で申し込み園の順位に驚愕(200番台ばかり!)

・会社に事業所内保育所の相談をしに行く

・1/22の大雪で4年前の大雪プロポーズを思い出す

・初川の字で就寝

・実家家族が体調不良

・謎の発熱と下痢(胃腸炎?)で味噌作りママ会をキャンセル

・3年ぶりに内視鏡検査を受けるも問題なし

・卒乳後も体重49kg・体脂肪率18%をキープ

・KUMON座談会に参加

・横浜高島屋のバレンタイン「アムール・デュ・ショコラ」

 

新しく出た言葉は、「ばっば(毛布)」「はい、どうぞ」「おいで」「ぬいで」「ち○ち○」「あい(I did it)」「いやだ」「てって(手)」「とーたん(父)」

ねぇ、毎日一緒にいる「かーたん(母)」は…?

 

主人がお風呂で「ち○ち○」を教えたようで、とても鮮明に「ち○ち○」を発音します。

さらには自分の出べそをさわりながら、嬉しそうに「ち○ち○!」と…。

将来が少し不安です笑い泣き