2019年4月22日(月)

♀ 2y6m5d / ♂ 2m9d

 

近所に歯科医院ができたので、4ヶ月ぶりの歯医者さんで虫歯のチェックをしてもらってきました。

甘いものを毎日食べているので心配していた虫歯はなく、歯もきれいに磨けていて問題なしとのことニコニコ

 

ただ、噛み合わせに不正咬合があり、本来は前歯が下の歯を隠す状態のところ、右側は下の歯が前面に出てしまっているそうで…。

完全な受け口ではないものの、このまま永久歯が生えるとよくないようです。

おそらく指しゃぶりの影響とのことで、3歳までにやめさせたほうがいいと言われてきました。

本人も神妙な顔をして話を聞いていましたが、帰宅して早々に指しゃぶりしながらお昼寝…!

 

 

まだ2歳半なので強硬手段に出なくても、指しゃぶりを見つけたら親がそっと外すところから始めて、3歳を過ぎたら指サックや苦い薬を塗るのも手だそう。

以前に両手の親指に絆創膏を貼ったら、今度は人差し指を口に入れていた娘なのでどうなることやら…笑い泣き

しばらくは注意をしながら様子を見て、3歳が近づいたらまた考えたいと思います。

 

娘は2回目の歯医者さんでしたが泣くこともなく、椅子を倒して上を向いて上手に口を開けていました。

うがいもしっかりでき、ぶどうの歯磨き粉とバナナのフッ素ジェルが気に入ったらしく、「また歯医者さん行きたいチューとのこと。

診察後もキッズスペースのおもちゃで遊んでいてなかなか帰ろうとせず、お会計後もしばらく遊ばせてもらいました。

 

前回の歯医者さんはフッ素塗布(1,080円)は保険がきかずに3,180円でしたが、今回のところはフッ素も保険適応ですべて2割負担の1,340円でした。

個室なのでベビーカーのまま入ることができたし、また4ヶ月後に歯のチェックでお世話になりたいと思いますウインク